NO.12745562
人生をどのように思ってますか?
-
0 名前:匿名さん:2025/07/29 02:29
-
友人がゲームの上がりみたいなもんだと言いました。
ある意味そうかも。
決定的なハンデを背負っての人生で罰ゲームみたいに感じてるとしたら「あがったもん勝ち」って思考になるのかも。
-
1 名前:匿名さん:2025/07/29 07:20
-
「上がり」は死ぬときだと思うけど
-
2 名前:匿名さん:2025/07/29 07:26
-
まだまだ何が起こるか分からないよ、自分も子供も。
池袋の上級国民の加害者みたいに、一般人の倍以上の順風満帆な人生を送って来て、まさか90近くになってあんな重大事故を起こして、マスコミに追っかけまわされて家族中の生活がぐちゃぐちゃになって、獄中死?するとは思わなかっただろうに。
-
3 名前:匿名さん:2025/07/29 07:33
-
>>1
遠回しな表現だけど
主はそういう意味で言ってるんじゃないの?
-
4 名前:匿名さん:2025/07/29 07:42
-
>>3
死ぬ時が勝ち、ってこと?
-
5 名前:匿名さん:2025/07/29 07:50
-
>>3
そうなんだ
死ぬときに「上がったもん勝ち」になること確定してるんなら、今の苦行は耐えられると言ってるのだろうか?
-
6 名前:3:2025/07/29 08:25
-
>>5
3行目移行を読んで勝手にそう思っただけ。
真意はスレ主にしかわからないけど。
-
7 名前:匿名さん:2025/07/29 08:48
-
元旦那が、生きるということが人生で罰なんだと言っていた。
行いの悪い人は長生きして人生をしっかり生きなければいけないってさ。
そんな元旦那は40代で事故で早々に人生終えた。
確かに、誰からも好かれる信頼される人だった。
ただ、私との結婚生活はうまくいかなかったけど・・・。
そして私は健康体でとーっても長生きしそうな気がしている。
-
8 名前:匿名さん:2025/07/29 09:00
-
>>7
行いの悪い人は長生きして人生をしっかり生きなければいけないってさ。
うん。そう言われてるよね。
でも
親戚の人で誰からどう見ても自己中で我儘な人、40代で亡くなった。
-
9 名前:匿名さん:2025/07/29 09:01
-
>>7
朝なのに悲しいわ。
-
10 名前:匿名さん:2025/07/29 09:03
-
修行も含めた楽しい旅だ、
と思っています。
-
11 名前:匿名さん:2025/07/29 09:05
-
どう思ってるか?おばさん時代が長いなって思ってるよ。
-
12 名前:匿名さん:2025/07/29 09:07
-
人生をどのように思ってるかって?
楽しまないとね、と思ってる。
-
13 名前:匿名さん:2025/07/29 09:08
-
人生ゲームの岐路はルーレットだけど人生は自分で選択できるから、「上がったもん勝ち」は自分で選択した今の連続の結果
-
14 名前:匿名さん:2025/07/29 09:09
-
人生に勝ちも負けもないと思ってる。
-
15 名前:匿名さん:2025/07/29 09:13
-
人生は選択の連続
自分が選んだ自分の人生
ここまでいろんなことがあったけど
ほぼ思い描いた通りになっている
今は本当に感謝感謝の毎日で、このまま最後までいけたらいいなと思っている
-
16 名前:匿名さん:2025/07/29 09:35
-
>>15
>>15さんは>>13さんと同一人物なの?
-
17 名前:匿名さん:2025/07/29 09:49
-
自分が主人公の物語。
読み手にとってはつまらない話で需要はなくても、主人公が幸せならば良し。
-
18 名前:匿名さん:2025/07/29 09:52
-
>>16
別人
-
19 名前:匿名さん:2025/07/29 10:15
-
>>18
ただ単に二人とも「選択の連続」が好きなのね。
-
20 名前:15:2025/07/29 10:17
-
>>16
違います
-
21 名前:匿名さん:2025/07/29 10:21
-
>>19
私、よく既にレスしてる人の言葉を借りることあるけど
いちいち結びつけて「同一?」とか思われてるんだろうか。
-
22 名前:匿名さん:2025/07/29 10:36
-
地球や宇宙の歴史の極々小さな歯車のひとつ。
狂いのないよう、家族の幸せを願い、他人に迷惑をかけず、ルールを守り、自分の楽しみを見つけながら動くのみ。
-
23 名前:匿名さん:2025/07/29 10:38
-
人生楽しんだもの勝ち。
努力は早い方が有意義に働く。
-
24 名前:匿名さん:2025/07/29 10:43
-
職場も人生もいい人から去られてしまい去られっぱなしと誰かが言ってたなぁ。てことは
自分は修行が足りないから生かされてるのか?
-
25 名前:匿名さん:2025/07/29 10:57
-
>>24
修行が充分になって、神様が「もういいよ」となった時に天に召されるんだよって、何かで見た気がする。
-
26 名前:匿名さん:2025/07/29 11:23
-
>>24-25
じゃ、金さん銀さんは修行が中々大成しなかったのか
銀さんの娘の4姉妹は皆長生きだったけどあの4姉妹も修行が長引いたのか
-
27 名前:匿名さん:2025/07/29 11:29
-
>>26
そうなんだろうね。
-
28 名前:匿名さん:2025/07/29 11:36
-
>>26
だから絶対正しいなんてことはないよね。
リアルでは修行と思えば頑張れる人の支えなんだろうから
否定しないであげよう。
-
29 名前:匿名さん:2025/07/29 11:48
-
修行かな。
-
30 名前:匿名さん:2025/07/29 11:50
-
与えられた条件でどれだけ自分を成長させられるかというゲーム。
あと人生をどれだけ楽しめるかのゲーム。
-
31 名前:匿名さん:2025/07/29 11:54
-
生まれたから生きるのみ
-
32 名前:匿名さん:2025/07/29 11:58
-
子供時代は修行で、大人になったら徐々にそれが実り
様々を経て成長した
人生残りの1/3に入った今、
人生は全て「楽しい」で出来ている
楽しんで生きていく
-
33 名前:匿名さん:2025/07/29 12:02
-
>>26
屁理屈こねるねぇ
-
34 名前:匿名さん:2025/07/29 13:08
-
勝ち負けはない。ただ、夫に会えて、子供たちと過ごせて、幸せだった。
幸せに感謝しながら残りの人生も楽しみたい。
誰かに評価されたいとか全然思わない。
私は満足してる。
-
35 名前:匿名さん:2025/07/29 13:10
-
>>33
別人だけど屁理屈とは思わない。
-
36 名前:匿名さん:2025/07/29 13:10
-
>>1
ゲームとしたらそうだね
-
37 名前:匿名さん:2025/07/29 14:39
-
ゲームなの?
じゃあ途中で降りるのが自殺?
全うするのしんどいね。
-
38 名前:匿名さん:2025/07/29 14:41
-
>>37
しんどくて途中で降りたら、
また来世「そこからやり直し」になるそうです。
-
39 名前:匿名さん:2025/07/29 16:28
-
小さな「よかった」を見つけましょう
-
40 名前:匿名さん:2025/07/29 16:32
-
>>38
やり直し・・・こっわ
-
41 名前:匿名さん:2025/07/29 16:49
-
>>38
そこから・・・ってどんな状況なんだろう。
-
42 名前:匿名さん:2025/07/29 17:35
-
>>41
もう一度しんどいところから。
-
43 名前:匿名さん:2025/07/29 17:36
-
>>41
大人になったらまた同じことで悩むってことなのかな。
そのクリア出来なかった年齢でまた同じ様な問題に直面するってことかな。
神様って意地悪だね。
出来るまでやらせるとか。
-
44 名前:匿名さん:2025/07/29 18:00
-
>>43
そう。その履修が終わるまではずっと続くそうです。
-
45 名前:匿名さん:2025/07/29 18:06
-
>>44
前世の記憶がないまま
同じところをやり直すんだから
特に問題は無いかもなー
スパイラルなんだけど気が付いてないからねえ。
-
46 名前:匿名さん:2025/07/29 18:10
-
わかんないけど、あまり信じるものがないほうが楽に人生を過ごせますね。
-
47 名前:匿名さん:2025/07/29 18:12
-
ごめん、主さんのお友達の感覚がわからない。
「人生とはゲームの上がりみたいなもの」?
「ゲームそのもの」なら理解できるんだけど、人生=ゲームの上がりって?
ずっと上がっているのがわからない。
人生の最後が、ゲームの上がりならまだわかるんだけど。
私がバカ過ぎて理解できないんだと思う。
どなたか解説してくれませんか?
-
48 名前:匿名さん:2025/07/29 18:13
-
>>46
そうだね。
信念が支えになるけど
禁忌や教えが鎖になる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>