NO.12746156
転んだ人に対する呼びかけ
-
0 名前:痛い:2025/07/29 13:06
-
大丈夫ですか→はい、大丈夫です。ありがとうございます→立ち去る
(トイレで傷を洗っていたら)
あら!転んだの?→はい→いつ転んだの?→さっきです→あらあらまあまあ。どこで転んだの?→この近くです→あらあら!痛そう~大丈夫?ねえ大丈夫なの?→はい→まあまあ~血が出てる~まあまあ~痛そう~
トイレの女性は質問攻めでした。(70代くらいの方)
どういう心理なのでしょう。
横で見ているだけでティッシュひとつ差し出さない。ひたすら質問攻め。
目の前で転んでいる人がいても何もできないなら私は声掛けしません。
ちょっと待ってて!とドラッグストアに傷パッドを買いに走るとか清潔な水で傷を洗う環境を用意するとか何かできることはないですか?と聞くとか、そういうことができるなら声掛けはすると思います。
-
30 名前:匿名さん:2025/07/29 14:45
-
大丈夫ですか?!と駆け寄ってププププと笑ってしまうと思う。
笑う要素はないんだけど緊張してか笑ってしまう。
だからいらんことはできない。
-
31 名前:匿名さん:2025/07/29 14:47
-
わたしはおせっかいおばさんなので
ティッシュと絆創膏を渡すまでがセットだわ。
主さん災難でしたね。
-
32 名前:匿名さん:2025/07/29 14:48
-
>>30
えーーーーーー悪魔だ
-
33 名前:匿名さん:2025/07/29 14:49
-
トラック妻が店のカートを道路に持ち出した際、段差でカートが倒れてケース買いしたデカビタの瓶を割ってしまい、誰も助けてくれなかったと怒ってスレを立てていたのを思い出した。
主さんは、おばあさんに声をかけてもらえただけでも良かったのではないかな?
-
34 名前:匿名さん:2025/07/29 14:52
-
パニックになるお気持ちはわかります。でもスーパーやショッピングモールなら救急箱が置いてあります。見知らぬ人にイライラするより警備員さんや店員さんに声をかけましょう。
-
35 名前:匿名さん:2025/07/29 14:52
-
>>33
私もそれを思い出してました
-
36 名前:匿名さん:2025/07/29 14:54
-
>>30笑う要素あります?
>>33瓶が割れたらどうやって助けたらいいのかなあ。ほうきとちりとりを店から借りる?ガラス危ないし声かけたほうも困ってしまいますね。
-
37 名前:匿名さん:2025/07/29 15:42
-
声をかけてくれただけでも感謝しましょうね
-
38 名前:匿名さん:2025/07/29 16:12
-
人に求めすぎでは?怪我して血を洗い流している人を見て思わず声をかけてしまった。それ以上でも以下でもない。若い人は無視します。中年でも無視するかもしれない。冷たいって思われるでしょうけど目の前で自転車同士正面衝突したのを見ました。昨年夏です。角を曲がるタイミングでお互い見えなかったんだと思う。スーパーの正面入り口付近だったので駆け寄った人もいれば店員さんを呼びに走った人もいました。私は暑かったし中に入りたかったからスルーした。相当な怪我だったようで買い物を終えて出てくると救急車が到着していました。
もし誰も周囲にいなくても通り過ぎたと断言できます。見知らぬ人に関わる時間もったいないです。目の前で転んで流血していても、それを洗い流しているのを見ても自分はトイレ出たら手を洗って出ます。普通はそうなの。
-
39 名前:匿名さん:2025/07/29 16:22
-
>>34
そうなんだね。知らなかった。
昔スーパーで買ったものを袋詰めしてて、
置いてあるセロテープの刃で指を負傷したことがある。
割と出血したんだけど、持ってたティッシュで何とか押さえて、
店をあとにした。
-
40 名前:匿名さん:2025/07/29 16:26
-
人とやり取りするのが嫌なんでしょ?
-
41 名前:匿名さん:2025/07/29 16:41
-
自分の不注意で転んだのに何もしてくれないってどういうこと?心配して声かけてくれたのですよね。
-
42 名前:匿名さん:2025/07/29 16:45
-
>>38
普通はそうなの
・・・でしょうか?
私は声かけるわ。
これが男性相手だと一人ではできない。
私が声を掛けられなかった酔っ払いの男性を若い女性二人が介抱しながら通報していた。
立派だなと思ったよ。
-
43 名前:匿名さん:2025/07/29 16:46
-
>>30
ああ
緊張が過ぎるとそうなる人いるね。
タブーが笑いを誘うって。
-
44 名前:匿名さん:2025/07/29 17:36
-
そんな人だから誰も助けてくれないんだよ
-
45 名前:匿名さん:2025/07/29 17:45
-
主がこれまで見ず知らずの他人にどんな親切をして来たか、
具体的に書いてみて。
かける事ある?
-
46 名前:匿名さん:2025/07/29 17:56
-
自分自身の不注意で転んだのなら、顔から火が出る
ほど恥ずかしくなるだろうから、
声をかけてくれなくていいよ。
傷パットなんて買ってきてくれたら、お金の
やり取りや会話をしなきゃならないから
要らないです。
-
47 名前:匿名さん:2025/07/29 23:07
-
主さんは善意で絆創膏とかくれて、どうぞと優しく言われたかった?
傷が大きければ絆創膏では収まらない。
ガーゼや包帯書いに走り、どうぞと言われたかった?
お金払おうとしてもいいのよお大事にと言われたかった?
あなたがこれまで同じような親切をしていたのならあるいは返ってきたのかもしれません。主さんはこれまでの人生でどれくらい親切してきましたか?
-
48 名前:匿名さん:2025/07/30 08:54
-
クレクレタコラだな
助けてクレ
優しく声かけてクレ
-
49 名前:匿名さん:2025/07/30 08:57
-
自分が転んだなら恥ずかしくて即座に立ち上がって去るわー。
-
50 名前:匿名さん:2025/07/30 09:10
-
>>49
え?立ち上がって去って、
その後、トイレでの出来事だよ
-
51 名前:匿名さん:2025/07/30 11:46
-
カート倒したスレが上がってたから読み直したけど、これも絶対にトラックだよ。
言葉使いが共通するし、特に感情の表し方や詳細な描写、他者への問いかけ、そして行動を伴わない助けへの不満。
これが偶然の一致とは考えにくい。
-
52 名前:匿名さん:2025/07/30 11:47
-
>>51
ですよね。私もそう思います。
-
53 名前:匿名さん:2025/07/30 11:48
-
トラックって括弧使う人だったのか。
じゃあれもこれもじゃん。
-
54 名前:匿名さん:2025/07/30 11:55
-
>>51
私も同一人物だと思います。
どちらの文章も「自分が困っている時に、周囲の人が口先だけで具体的な行動を伴う手助けをしてくれなかった」という状況への不満が書かれています。
最初の文章では、瓶を割ってしまった惨状を前に「『怪我はない?』と聞くだけで去る人」や「『あらあら』と言うだけで何もしない人」に孤立感を深めています。
後の文章でも、転んで怪我をした際に「『大丈夫?』と質問攻めするだけで手当を手伝わない人」を批判し、「本当に助けるなら具体的な行動をすべきだ」という持論を展開しています。
どちらのスレも、「口先だけでなく、行動で助けてほしい」という強い思いと、そうしない人々への批判的な視点が酷似しています。
-
55 名前:匿名さん:2025/07/30 12:00
-
お怪我の具合はいかがですか?深い傷なら念のためお医者さんに診てもらってください。
>>目の前で転んでいる人がいても何もできないなら私は声掛けしません。
ちょっと待ってて!とドラッグストアに傷パッドを買いに走るとか清潔な水で傷を洗う環境を用意するとか何かできることはないですか?と聞くとか、そういうことができるなら声掛けはすると思います。
これまでも声かけせず立ち去ったことありますよね。
何もできないからって。
でも世の中、思わず声を書けてしまう人もいるのです。
70代くらいの女性なら尚更そうでしょう。
あなたが何か要求したら立ち去ったと思うし、声かけが不快ならそうすればよかったんです。
バンドエイドくださいませんか?
お持ちでないなら買ってきてくださいませんか?
ガーゼとか包帯もあったら嬉しいです。
心配して下さって感謝しています。
そうすれば、咄嗟に声をかけたことを激しく後悔します。何もできないなら声かけるべきではなかったと考えて「ごめんなさいね。何も持ってないの。お大事に」って立ち去る。
質問に答える必要なかったのですよ。
-
56 名前:匿名さん:2025/07/30 12:04
-
>>53
でしょ。
-
57 名前:匿名さん:2025/07/30 12:04
-
>>56
展開早いシリーズも?
-
58 名前:この投稿は削除されました
-
59 名前:匿名さん:2025/07/30 12:13
-
>>58
あのう、、、、
転んだ後、
トイレに行って、傷を洗っているシーンです。
-
60 名前:匿名さん:2025/07/30 12:14
-
>>53
トラックまとめスレ見たら、結構括弧使ってる。
-
61 名前:匿名さん:2025/07/30 12:16
-
あら58消えてる
-
62 名前:匿名さん:2025/07/30 12:17
-
>>60
見て来る
-
63 名前:匿名さん:2025/07/30 12:18
-
>>60
本当でした!
括弧使ってるね
-
64 名前:匿名さん:2025/07/30 12:21
-
グリーン車も括弧
-
65 名前:33:2025/07/30 12:33
-
この他責思考はやっぱりトラックだったのか。
カートのスレと似てると思ったのよね。
-
66 名前:匿名さん:2025/07/30 15:39
-
人のことズケズケ訊いてくる。
たいていの婆さんは。
-
67 名前:匿名さん:2025/07/30 16:09
-
年配の人ってやたら話しかけてきませんか?それの延長だと思うけど。何かしてあげようとかじゃなく目の前の出来事に反応してるだけ。仮に大丈夫じゃないです!って答えても、あらあらまあまあ~で終わりだよ。
-
68 名前:匿名さん:2025/07/30 17:22
-
トラック妻さんと思ってレスします。
「完璧に助けられないなら、何もしない方がマシ」ですか。
以前、あなたが瓶を割って困っていた時、「誰も助けてくれない」と世の中を恨んでいませんでしたか?
あなたの今の理屈で言えば、あの時あなたを助けなかった人達は「完璧な手助けができないから」何もしなかっただけで、正しい行動だったということになりますよ。
他人に完璧な救助を求める前に、何でも人のせいにするその考え方を見直した方がいいんじゃないでしょうか。
もしトラック妻さんじゃないと言うなら、出てきて違うと言ってくださいね。
-
69 名前:匿名さん:2025/07/30 19:38
-
主の返事がないから、やっぱりトラックか。
-
70 名前:匿名さん:2025/07/31 09:43
-
ちょっと分かるよ。
転んで痛さと恥ずかしさで一杯な時、声かけてもらうと救われる気持ちになる。何かしてもらうかどうかは関係ない。
でもそこから質問攻めとかになってしまうとネタにされた気もして嫌な気持ちになるかも。
その加減って難しいけど色々な人がいるから仕方ない。
年配の人は話したがるし、転んだ痛さで主の気持ちに余裕がなかったのもあると思う。
とにかく早く傷が治りますように。
お大事に。
-
71 名前:匿名さん:2025/07/31 09:56
-
やっぱりトラックなんだね
-
72 名前:匿名さん:2025/07/31 09:59
-
トラックは「私は嘘はつきません!」って以前言ってたから、嘘はつけないからもうこのスレには出ない事にしたのかな?
-
73 名前:匿名さん:2025/07/31 10:18
-
>>72
横浜流星に似てるとか、大嘘ついてるじゃん
-
74 名前:匿名さん:2025/07/31 10:23
-
>>73
思い込み激しい人だから、トラックにはそう見えてるのでしょう。
-
75 名前:匿名さん:2025/07/31 10:26
-
横浜流星は大谷直子と結婚しないと思う
-
76 名前:匿名さん:2025/07/31 10:27
-
>>75
ガチャピンじゃなかったっけ
-
77 名前:匿名さん:2025/07/31 13:38
-
完璧な手助けとは、転んだ人に傷パッドを差し出すとかそういうことですよね。
瓶を割ったらほうきとちりとりと何か拭くものをもってきて「ここはいいからあなたは家に入って」とかそういうことですよね。赤の他人がそこまでしないし、逆の立場ならできないと思います。
目の前で転ぶどころか、バイクに撥ねられた人を見たことあります。
冷たいと言われようがスルーです。急いでいたし、バイクの運転手もおりてきて救急車?呼んでたし。
人通りの多い場所ではなく、バイクの人と通行人と私くらいしかいませんでした。
少し距離あったけど跳ね飛ばされてドラマみたいに血が広がっていたから軽傷ではないと思う。
だから、いつか自分が同じことされても仕方ないと思っています。
目の前でバイクとか車に撥ねられて運転手が逃げたとする。それを見ていた人が関わりたくないとすたすた歩いていっても恨んだりしない。そういう未解決事件ありますよね。見ていた人もおそらくいるんだと思います。
警察に情報提供してもお金もらえるわけではないし、詳しい話がききたいと何度も呼ばれて面倒だし、見なかったことにするほうが楽だもの。
-
78 名前:匿名さん:2025/07/31 13:43
-
走って逃げる。
-
79 名前:匿名さん:2025/07/31 13:46
-
>>78
で、転ぶ