NO.12746156
転んだ人に対する呼びかけ
-
0 名前:痛い:2025/07/29 13:06
-
大丈夫ですか→はい、大丈夫です。ありがとうございます→立ち去る
(トイレで傷を洗っていたら)
あら!転んだの?→はい→いつ転んだの?→さっきです→あらあらまあまあ。どこで転んだの?→この近くです→あらあら!痛そう~大丈夫?ねえ大丈夫なの?→はい→まあまあ~血が出てる~まあまあ~痛そう~
トイレの女性は質問攻めでした。(70代くらいの方)
どういう心理なのでしょう。
横で見ているだけでティッシュひとつ差し出さない。ひたすら質問攻め。
目の前で転んでいる人がいても何もできないなら私は声掛けしません。
ちょっと待ってて!とドラッグストアに傷パッドを買いに走るとか清潔な水で傷を洗う環境を用意するとか何かできることはないですか?と聞くとか、そういうことができるなら声掛けはすると思います。
-
1 名前:匿名さん:2025/07/29 13:09
-
まあ、大変だったから文句も言いたいんだろうけど。
八つ当たりしなさんな。
-
2 名前:匿名さん:2025/07/29 13:15
-
私は恥ずかしいから
何もしなくていいから声かけてくれた方が助かる。
-
3 名前:匿名さん:2025/07/29 13:23
-
年配女性にはありがちなのではないかと。会話に飢えているのです。
-
4 名前:匿名さん:2025/07/29 13:24
-
ところでお怪我は大丈夫ですか?
-
5 名前:匿名さん:2025/07/29 13:27
-
傷を洗う環境って。ミネラルウォーターとかガーゼとか用意されたらそっちのほうが恐縮するけど。
-
6 名前:匿名さん:2025/07/29 13:27
-
何かしてもらいたいのなら「大丈夫」だと答えなければよかったのでは?と思いました。
主さんお大事に。
-
7 名前:匿名さん:2025/07/29 13:28
-
転んで怪我をしたのはどこですか?
-
8 名前:匿名さん:2025/07/29 13:30
-
そういう人にはやってもらったらいい。
「済みません。傷パッドやティッシュはお持ちではないでしょうか。申し訳けないのですが買ってきていただけたら助かります」とでもいえば、少なくともその場から立ち去ってはくれたかと。
-
9 名前:匿名さん:2025/07/29 13:34
-
え、でも
1人で黙々と洗っていて横目でチラッと見てみぬふりの人がどんどん通り過ぎたら恥ずかしくない?
おばあちゃんが話しかけてくれて助かったとは思わないのですか?
-
10 名前:匿名さん:2025/07/29 13:36
-
>>8これ名案!
-
11 名前:匿名さん:2025/07/29 13:38
-
>>8
本当に買いに行くかもよ
-
12 名前:匿名さん:2025/07/29 13:39
-
>>11
主は買いに行ってほしかったようだから、それはそれでいいんじゃないかな
-
13 名前:匿名さん:2025/07/29 13:43
-
>>12
そうしたらお金払ったりとか面倒なことになるよね
-
14 名前:主です:2025/07/29 13:45
-
腕です。怪我はすりむいた程度ですが範囲が大きかったので。段差に気づかず転びました。自分が悪いのですが痛いし血は出ているし早く洗わなければ!と考えてトイレに駆け込みました。大人になってから転んでけがをした記憶がなくお恥ずかしいのですがパニック状態でした。質問攻めにされてイライラしたのも事実です。1日経って考えたことは、あの方は誰かと会話したかったのではないかと。それも少し長めの会話を。心配して下さったのはありがたいですが・・・あらあらまあまあ~と繰り返していました。仮にしてほしいことを言ったとしてもおろおろしていただけだと思います。
-
15 名前:匿名さん:2025/07/29 13:47
-
どうぞお大事に
-
16 名前:匿名さん:2025/07/29 13:47
-
>>13受け取らないでしょ。わたしなら受け取らないです。
-
17 名前:匿名さん:2025/07/29 13:47
-
それはそれは切ない、ねえ
-
18 名前:匿名さん:2025/07/29 13:51
-
>>16
え、私なら受け取ります。
見ず知らずの人にそこまでする義理はない。
お金はもらいます。
-
19 名前:匿名さん:2025/07/29 13:52
-
主さん、お怪我お大事になさってくださいね。
パニックになるお気持ちはわかりますが、おばあさんへの八つ当たりは少し可哀想かな。
「大丈夫です」と言われたら、善意があっても手は出せないものですよ。
おばあさんは心配で、声をかけ続けることしかできなかったのよ。
今後は本当に助けが必要な時、「すみません、絆創膏をお持ちではないですか?」というように、具体的にしてほしいことを伝えてみてはどうかな。
その方がお互い気持ちよくいられると思います。
-
20 名前:匿名さん:2025/07/29 13:54
-
>>13
主はそれでもよかったんでしょう。
スレ文に書いてあるし。
-
21 名前:匿名さん:2025/07/29 14:00
-
>>11
言われたら行くかも・・・
すごい買うの迷うなあ・・・
違うって言われても困るし。
だから逆に買ってきますか?とか聞かない。
頼むほどのけがでも他人には頼まないと思うのでスレ文には驚いた。
トイレの設定がショッピングセンターとかなら
職員の人を呼ぶわ(救急セットを持って来てもらう)
-
22 名前:21:2025/07/29 14:02
-
ともあれお大事に。
私も去年血がダラダラするくらいのけがをして
自分でもやばーどうしよーって思った。
こんな感じの人を見掛けたら
そのおばあさんみたいになるかもしれない。
でもたぶん何かしてほしいことを聞くというのはすると思う。
-
23 名前:匿名さん:2025/07/29 14:16
-
主が転んだ訳ではなく、質問攻めでなにもしない人を見たという話だよね
主は手助けできないから知らんぷり
-
24 名前:匿名さん:2025/07/29 14:17
-
>>8
こんなこと言われたら、立ち去るわ。
何かのトラップかもしれないし怖い。
-
25 名前:匿名さん:2025/07/29 14:18
-
>>23
まさか無関係なのにずーっとやりとりを見ていたわけではないでしょう。
-
26 名前:匿名さん:2025/07/29 14:22
-
>>9さんのレスに同感です。
その場に居合わせた全員が
目の前で転んだ人、傷を洗っている人に
誰も声がけせず見て見ぬふりをしたら
それはそれで気まずいし恥ずかしいしさみしい社会だと思います。
主さんが>>14で「パニック状態だった」と書かれていますが
目の前で主さんが転ぶのを見てしまった人も、
トイレで腕から血を流している人を見てしまったご婦人も
少なからずパニック状態だったとは思えませんか?
-
27 名前:匿名さん:2025/07/29 14:24
-
>>23え?主が転んだんだよ
-
28 名前:23:2025/07/29 14:27
-
後だしがあったのね
スレ文しかよでませんでした
大変、申し訳ありません
-
29 名前:匿名さん:2025/07/29 14:35
-
私なら、話しかけてくれた70代に感謝すると思う。
転んだだけでも痛くて恥ずかしくてたまらない
1人で駅のトイレで傷洗ってるとかもういたたまれない。
おばあさんと話しているうちに気持ちも和むし、
話しかけてくれてありがとうって思う。
こういう時のおばさん力って人を救うよ。
-
30 名前:匿名さん:2025/07/29 14:45
-
大丈夫ですか?!と駆け寄ってププププと笑ってしまうと思う。
笑う要素はないんだけど緊張してか笑ってしまう。
だからいらんことはできない。
-
31 名前:匿名さん:2025/07/29 14:47
-
わたしはおせっかいおばさんなので
ティッシュと絆創膏を渡すまでがセットだわ。
主さん災難でしたね。
-
32 名前:匿名さん:2025/07/29 14:48
-
>>30
えーーーーーー悪魔だ
-
33 名前:匿名さん:2025/07/29 14:49
-
トラック妻が店のカートを道路に持ち出した際、段差でカートが倒れてケース買いしたデカビタの瓶を割ってしまい、誰も助けてくれなかったと怒ってスレを立てていたのを思い出した。
主さんは、おばあさんに声をかけてもらえただけでも良かったのではないかな?
-
34 名前:匿名さん:2025/07/29 14:52
-
パニックになるお気持ちはわかります。でもスーパーやショッピングモールなら救急箱が置いてあります。見知らぬ人にイライラするより警備員さんや店員さんに声をかけましょう。
-
35 名前:匿名さん:2025/07/29 14:52
-
>>33
私もそれを思い出してました
-
36 名前:匿名さん:2025/07/29 14:54
-
>>30笑う要素あります?
>>33瓶が割れたらどうやって助けたらいいのかなあ。ほうきとちりとりを店から借りる?ガラス危ないし声かけたほうも困ってしまいますね。
-
37 名前:匿名さん:2025/07/29 15:42
-
声をかけてくれただけでも感謝しましょうね
-
38 名前:匿名さん:2025/07/29 16:12
-
人に求めすぎでは?怪我して血を洗い流している人を見て思わず声をかけてしまった。それ以上でも以下でもない。若い人は無視します。中年でも無視するかもしれない。冷たいって思われるでしょうけど目の前で自転車同士正面衝突したのを見ました。昨年夏です。角を曲がるタイミングでお互い見えなかったんだと思う。スーパーの正面入り口付近だったので駆け寄った人もいれば店員さんを呼びに走った人もいました。私は暑かったし中に入りたかったからスルーした。相当な怪我だったようで買い物を終えて出てくると救急車が到着していました。
もし誰も周囲にいなくても通り過ぎたと断言できます。見知らぬ人に関わる時間もったいないです。目の前で転んで流血していても、それを洗い流しているのを見ても自分はトイレ出たら手を洗って出ます。普通はそうなの。
-
39 名前:匿名さん:2025/07/29 16:22
-
>>34
そうなんだね。知らなかった。
昔スーパーで買ったものを袋詰めしてて、
置いてあるセロテープの刃で指を負傷したことがある。
割と出血したんだけど、持ってたティッシュで何とか押さえて、
店をあとにした。
-
40 名前:匿名さん:2025/07/29 16:26
-
人とやり取りするのが嫌なんでしょ?
-
41 名前:匿名さん:2025/07/29 16:41
-
自分の不注意で転んだのに何もしてくれないってどういうこと?心配して声かけてくれたのですよね。
-
42 名前:匿名さん:2025/07/29 16:45
-
>>38
普通はそうなの
・・・でしょうか?
私は声かけるわ。
これが男性相手だと一人ではできない。
私が声を掛けられなかった酔っ払いの男性を若い女性二人が介抱しながら通報していた。
立派だなと思ったよ。
-
43 名前:匿名さん:2025/07/29 16:46
-
>>30
ああ
緊張が過ぎるとそうなる人いるね。
タブーが笑いを誘うって。
-
44 名前:匿名さん:2025/07/29 17:36
-
そんな人だから誰も助けてくれないんだよ
-
45 名前:匿名さん:2025/07/29 17:45
-
主がこれまで見ず知らずの他人にどんな親切をして来たか、
具体的に書いてみて。
かける事ある?
-
46 名前:匿名さん:2025/07/29 17:56
-
自分自身の不注意で転んだのなら、顔から火が出る
ほど恥ずかしくなるだろうから、
声をかけてくれなくていいよ。
傷パットなんて買ってきてくれたら、お金の
やり取りや会話をしなきゃならないから
要らないです。
-
47 名前:匿名さん:2025/07/29 23:07
-
主さんは善意で絆創膏とかくれて、どうぞと優しく言われたかった?
傷が大きければ絆創膏では収まらない。
ガーゼや包帯書いに走り、どうぞと言われたかった?
お金払おうとしてもいいのよお大事にと言われたかった?
あなたがこれまで同じような親切をしていたのならあるいは返ってきたのかもしれません。主さんはこれまでの人生でどれくらい親切してきましたか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>