育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12746648

自公幹事長、現金給付の制度設計を進めることで一致 実現は不透明

0 名前:匿名さん:2025/07/29 17:42
自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長は29日、東京都内で会談し、参院選の公約に掲げた現金給付について、具体的な制度設計を進めることで一致した。両党の政調会長に指示し、金額など詳細を詰める。ただ、実施には2025年度補正予算案の編成が必要で、衆参ともに少数与党に転落した現状で実現するかは不透明だ。
毎日新聞


一応、2万給付をやるふり、かな
実現はしないだろう
1 名前:匿名さん:2025/07/29 17:48
いらないし。
2 名前:匿名さん:2025/07/29 17:57
やるフリだけはしなくちゃ国民に怒られるからねえ
3 名前:匿名さん:2025/07/29 18:01
配るお金あるなら、期間限定でもいいから
減税してよ・・・。
ここ数年歳入は右肩上がりでしょ?
その分返してよ。
4 名前:匿名さん:2025/07/29 18:02
公明が自民とくっついてる限り
なにかとお金配って気をそらすよ。
国土交通大臣を公明がになっていることが
この国の資産売却に影響を与えていると思うんだわ。
5 名前:匿名さん:2025/07/29 18:07
お年玉程度の金額で「やってやった」風吹かれるんだからいらない。
自民、公明とつるんでいる限り絶対に信用しないし。(離れても信用しないか)
6 名前:匿名さん:2025/07/29 18:10
自民もさ、公明と切れないと
衆院でも負ける可能性ありだよね。
そこが分かってないんだわ。
7 名前:匿名さん:2025/07/29 18:22
故石原慎太郎氏が言っていたよね。
公明はいずれ自民の足手纏いになるって。
その通りになったよ。
8 名前:匿名さん:2025/07/29 19:03
自民がこれまで支持されてた理由は、
自民にお灸をすえるつもりで民主に入れたら
狂牛病(だっけ?)や震災で国民はしっぺ返しを受けた。
なので二度とあの悪夢にならないように、仕方なく自民に入れ続けざるを得なかった。
ロクな野党も無かったし。
このたびの参院選での参政党の大躍進や、日本保守党、チーム未来の当選は
自公政権の終わりの始まりだと思う。
若者や中高年が目覚めた。もうこの流れは止まらない。
9 名前:匿名さん:2025/07/29 20:57
そう、その民主が今の立憲だよね。
事業仕分けも、あれはなんだったんだろうね。
なのに政権与党になりたくてしょうがないんだよね。
野田さんが増税への道筋つけたのにさ。
今は与党批判で減税?
お金配る前に議員の数と報酬へらせよ。
10 名前:8:2025/07/29 21:24
思い出した、口蹄疫だ。
当時の赤松農水大臣に憎しみすら覚えたこと
忘れない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)