育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12751594

貧困とは・・・絶対的貧困と相対的貧困

0 名前:匿名さん:2025/08/01 08:28
ヤフーに載ってた記事より。

「絶対的貧困」と「相対的貧困」
貧困を表す言葉に「絶対的貧困」と「相対的貧困」があります。

絶対的貧困とは「人として生存する最低限の生活レベルが維持できない状態」のことを指します。つまり衣食住に事欠き、生命の維持さえ困難な状態のことです。開発途上国の貧困をイメージすると理解できると思います。

これに対して「相対的貧困」とは、「ある国のなかで、所得の中央値の半分に満たない所得で生活する状態」のことです。特に日本のような先進国においては、相対的貧困の様子は特徴的です。隠れ貧困と呼ばれることがあります。

国税庁「令和5年分 民間給与実態統計調査」 によると、日本人の平均年収は約460万円、厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査の概況 」、「令和5年分 民間給与実態統計調査」によると、年収の中央値は約407万円でした。

日本の相対的貧困層の境目は407万円です。
1 名前:匿名さん:2025/08/01 08:30
年齢や家族構成で全盛期違うよね
2 名前:匿名さん:2025/08/01 08:33
その年収は相対的には貧困でも絶対的には貧困ではない。
3 名前:匿名さん:2025/08/01 08:50
知ってたけど。
で、主さんはどう思ったの?
4 名前:匿名さん:2025/08/01 08:52
それがどうしたってスレだわ。
それに対する何の見解も書けてないから。
5 名前:匿名さん:2025/08/01 08:58
>>0
ヤフーに載ってた記事よりって書いてるけど、探すけど見つからないんだけど。
記事のタイトルかURLでも貼ってくれないかな?
6 名前:匿名さん:2025/08/01 09:01
昔から言われてること。
今更感がある。
7 名前:匿名さん:2025/08/01 09:05
>>6
そうだね。
似たような内容のスレいくつか見た気がする。
8 名前:匿名さん:2025/08/01 09:08
もしかして主さんはいくつかの情報を切り貼りしてレス文書いた?
それで一番最後の文章は自分の考えで「日本の相対的貧困層の境目は407万円です。」と主張したかった?

でもそれは間違いだよ。
あなたの書いたデータだと、日本の相対的貧困ラインは203.5万円です。
あなたは半分にし忘れてる。
9 名前:匿名さん:2025/08/01 09:11
>>8
203.5だと絶対的貧困じゃない?
家族数にもよるけど。
10 名前:匿名さん:2025/08/01 09:13
>>8
ちなみに、政府が正式に貧困率を出すときは、税金などを引いた後の手取り収入を世帯人数で調整した『等価可処分所得』を使います。
あなたが引用した『年収(額面)』とは基準が違うので、その点も注意した方がいいですよ。
11 名前:匿名さん:2025/08/01 09:14
それを言えば年金生活者だってそうだ。
不動産所得等や仕事があれば別だが、超高齢になったら年金だけで暮らしていると思う。
12 名前:匿名さん:2025/08/01 09:15
>>9
いえ、それがまさに「相対的貧困」の定義です。
「絶対的貧困」は、そもそも生命の維持が困難な状態を指します。
年収203.5万円の生活が厳しいのは事実ですが、それはあくまで「社会の多数派と比較して著しく所得が低い」という相対的な貧困であり、二つの概念は全くの別物です。
13 名前:匿名さん:2025/08/01 09:16
主は貧困なの?
逆なの?
何を言いたいの?
14 名前:匿名さん:2025/08/01 09:17
>>12
10さんの文を読んだので、可処分所得が203.5だったらたしかに生活できないほどではないかと思い直した。
収入200万ちょっとで税金等払うと無理だと思って。
15 名前:匿名さん:2025/08/01 09:19
「ヤフー記事より」と書いておきながら、肝心な結論はスレ主の勘違いか創作。
これじゃほとんど騙し討ちだよ。
引用元が書いてあっても、鵜呑みにせず自分で中身を確認しないと、簡単に騙されるっていう良い教訓だわ。
16 名前:匿名さん:2025/08/01 09:32
半分って自分で書いておいて忘れるって。
もしかして読みとれてなかったとか?
17 名前:匿名さん:2025/08/01 09:35
スレ主は逃げるかな?
18 名前:匿名さん:2025/08/01 09:36
昔、いつも最新のエンジェルブルーの服着た県営住宅の子をうちの子が羨ましがってた。
うちはシーズンに数着買えるか買えないかだった。中受の塾に毎月何万もかかってたから。
19 名前:匿名さん:2025/08/01 09:39
>>18
何が言いたいの?
お金のかけどころが違うって事?
20 名前:匿名さん:2025/08/01 09:54
貧しくて困ってる・・・

相対的貧困も407なら困ってはいなさそうな・・・

うちは絶対的貧困( ノД`)シク
21 名前:匿名さん:2025/08/01 10:03
>>18
県営住宅、なんか意味があるからわざわざ書いたんだよね
22 名前:匿名さん:2025/08/01 10:03
相対的貧困は都会と田舎、住んでる地域によって基準値が違うよね。
23 名前:匿名さん:2025/08/01 10:05
>>18
子どもの相対的貧困の感覚が違うと言いたいのかな。
24 名前:匿名さん:2025/08/01 10:06
>>20
絶対的貧困なの?
人が生きていく上で最低限必要な水準の生活を送ることができない状態。ですよ。
25 名前:匿名さん:2025/08/01 10:10
>>20
働いた方がいいのでは。
働いても絶対的貧困ならごめんなさい。
26 名前:匿名さん:2025/08/01 10:14
相対的貧困っていうのは他人と比べるからだよね。
見るもの聞くもの全部毒。どこにも行かずに横になっとけ。
27 名前:匿名さん:2025/08/01 10:25
>>26
子供がいると難しいのかな?
習い事や進学等。
28 名前:匿名さん:2025/08/01 10:31
>>18
見下し?
29 名前:匿名さん:2025/08/01 12:20
主さん、ちゃんと説明してよ。
30 名前:匿名さん:2025/08/01 12:22
>>29
別人
なにか疑問なんですか?
31 名前:匿名さん:2025/08/01 12:23
>>30
皆さんから色々質問されてますよ?
32 名前:匿名さん:2025/08/01 12:24
>>30
主さんが書いてること間違ってるじゃん。
33 名前:匿名さん:2025/08/01 12:38
>>32
どこが間違っているのですか
34 名前:匿名さん:2025/08/01 12:46
>>33
前の方のレスで指摘されてるけど、読んでないの?
35 名前:匿名さん:2025/08/01 13:01
>>33
スレ文の内容もおかしいのに。
36 名前:匿名さん:2025/08/01 13:06
この文章、引用だと思ってるけど違うのか
37 名前:匿名さん:2025/08/01 13:12
>>36
前半の定義部分は色々な記事からの「切り貼り(引用)」だと思われます。
ただ、一番最後の「日本の相対的貧困層の境目は407万円です」という結論だけは、スレ主自身の完全な勘違いです。
自分で引用した「中央値の半分」という計算を忘れています。
なので、文章全体がどこかの記事からの正しい引用、というわけではありません。
38 名前:匿名さん:2025/08/01 13:28
引用元書かなくていいのですか?
39 名前:匿名さん:2025/08/01 13:57
>>38
冒頭で
>ヤフーに載ってた記事より。
書いてあるけど
40 名前:匿名さん:2025/08/01 13:58
>>39
そんだけでいいの?
41 名前:匿名さん:2025/08/01 13:58
>>37

>前半の定義部分は色々な記事からの「切り貼り(引用)」だと思われます。

その根拠は?
ヤフー記事を読んだのかな
42 名前:匿名さん:2025/08/01 14:08
>>41
根拠は2つあります。

スレ文をそのまま検索しても、完全に一致するヤフー記事が見つからないこと。
もう1つが、スレ文そのものの矛盾です。
「中央値の半分」という定義を自分で書きながら、結論は「中央値そのもの」になっている。
もし1つの記事を丸ごと引用したなら、こんな初歩的な間違いは起きません。

この2点から複数の記事から切り貼りして、最後に自分で間違った結論を付け加えたと考えるのが自然だということです。
43 名前:匿名さん:2025/08/01 15:19
>>41
聞くだけ聞いて反応なし?
44 名前:匿名さん:2025/08/01 17:17
主は
中央値の半分
の意味がわからないんだと思う
45 名前:匿名さん:2025/08/01 17:18
例の長い文章が読めない人じゃない?
46 名前:匿名さん:2025/08/01 17:30
この主はいったい何がしたかったのか。
47 名前:匿名さん:2025/08/01 17:52
どこかのスレで貧困の話題でも出たのかな?
それで「日本の相対的貧困層の境目は407万円です!」ってドヤ顔でスレ立てしたけど、まさかの計算間違いだったってオチか。
そりゃ恥ずかしくて出てこられないよね
48 名前:匿名さん:2025/08/01 22:00
YouTubeを鵜呑みにする例の人だと思う。
49 名前:匿名さん:2025/08/01 23:16
>>48
特徴は頭が悪い
の人ね。
50 名前:匿名さん:2025/08/02 00:43
>>49
って決めつける人なw

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)