育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12756107

5日火曜は関東中心に40℃以上続出か 過去経験した事がない酷暑の原因は元台風8号

0 名前:匿名さん:2025/08/03 19:13
5日(火)は関東を中心に最高気温40℃以上が続出する可能性があります。

原因は元台風8号です。
九州の西にある熱帯低気圧は元台風8号で、5日(火)に北日本を通過する見込みです。北日本では警報級の大雨に警戒が必要な一方、元台風8号が持ち込む熱帯育ちの空気やフェーン現象の影響などで、関東を中心に40℃以上が続出する可能性があります。tenki,jp



日本は温帯じゃないね、亜熱帯だね。
93 名前:匿名さん:2025/08/04 21:50
>>92
大手ハウスメーカーの家に住んでますが、ここ数年は家に帰って来ても涼しくはない。
十年前位は、涼しかったけれども。
今は、違う。
94 名前:匿名さん:2025/08/04 21:52
>>90
それは、お宅がですか?
一般的な話ですか?
95 名前:匿名さん:2025/08/04 21:54
やっぱり、いつものパターン(笑)
いいな、いつも涼しくて
でも、今年はエアコンつけてるっぽいね
去年も暑かったのに、なにが違うよ
96 名前:匿名さん:2025/08/04 21:58
ここ数年の気温が前とは違ってきてるってわかってる?
いくら外気温より低くても、ああ涼しいって感じるわけないじゃん。
早くエアコンつけないとっていう行動になる。
97 名前:匿名さん:2025/08/04 21:58
>>93
うちは築5年で窓も全部断熱仕様だけど、今でも外から帰れば十分涼しく感じるよ。
同じハウスメーカーでも、建てた時期や仕様で性能は全然違うんだから、あなたの家の感覚を基準に今は違うって決めつけられても困るな。
98 名前:匿名さん:2025/08/04 21:58
>>97
じゃお宅はエアコンあまり使ってないんだね。
99 名前:匿名さん:2025/08/04 21:59
>>97
窓がない家なんじゃない!?
100 名前:匿名さん:2025/08/04 22:02
>>97
エアコンいらずでうらやましい。
101 名前:匿名さん:2025/08/04 22:03
冬は寒そう。
102 名前:匿名さん:2025/08/04 22:04
>>99
あるね。
西側の窓が全くないとか、凄く小さな飾り窓みたいなものとかしかないやつ。
103 名前:匿名さん:2025/08/04 22:06
>>98-102
なんでそんなに話が飛躍するの?
ずっと「外から帰った瞬間に涼しく感じる」って体感の話をしてるだけ。
「涼しく感じる=エアコン不要」なんて一言も言ってないし、思い込みで話を進めるのやめてくれる?
それに、夏の暑さを防ぐ高断熱の家は、冬も暖かいのが普通だよ。想像だけでケチつけられても困るわ。
104 名前:匿名さん:2025/08/04 22:11
>>103
だってハウスメーカーに住んでる友人がここ最近家のなかでも暑いって。もう夏の暑さが変わってきてるんだよ。
北海道の暑さたるや想像を超えてる。

気候変動が激しすぎ。
105 名前:匿名さん:2025/08/04 22:17
>>104
「だって友達が…」って言われても、私の家の話にはならないよ。
気候が厳しくなってるからこそ、家の性能差が昔よりはっきり出る。
なんで他人の家の話で、こっちの体験を否定しようとするかな。
106 名前:匿名さん:2025/08/04 22:31
>>103
昨年まではエアコン不要の人がいたのよ
107 名前:匿名さん:2025/08/04 22:32
>>97
帰宅時は室温何度なんですか?
108 名前:匿名さん:2025/08/04 22:53
>>105
性能がいい家だと帰宅時は涼しいのですか?
109 名前:匿名さん:2025/08/04 23:20
>>108
涼しくてエアコンいらずだって。
110 名前:匿名さん:2025/08/04 23:36
>>107-108
これまで何度も「外の酷暑と比較して涼しく感じる」という相対的な体感の話だと説明してきました。
ここで具体的な数字を挙げても、今度はその数字に対して「それは涼しくない」という新しいケチが始まるだけのように思います。
不毛なので、この話には答えません。
111 名前:匿名さん:2025/08/04 23:37
>>109
だから「エアコンいらず」なんて誰も言ってないでしょ。
ほんの数レス前のやり取りすら読まずに、なんでそんな決めつけレスができるわけ?
112 名前:匿名さん:2025/08/04 23:37
>>110
だから帰宅時の室温何度なのよ
113 名前:匿名さん:2025/08/05 07:58
>>112
くどいよ
家の性能が良くても悪くても
木陰と日向で体感温度が違うように
戸締りした家の中と屋外では入った瞬間、違うのは当たり前
それともお宅は外出時も家じゅう開け放してて熱気が入り込むの?
それとも感覚が衰えてその温度差がわからなくなってるだけ?
114 名前:匿名さん:2025/08/05 08:17
>>112
外より低いということでしょ。
だから「外より涼しい」と感じるんだよ。
決して「涼しい」ではない。
戸建ての一階と二階だと一階の方が涼しい
っていうのと一緒。
115 名前:匿名さん:2025/08/05 08:31
外より気温が低いと涼しいと本当に言えるのか?
116 名前:匿名さん:2025/08/05 08:33
>>115
そう感じる人もいれば感じない人もいる。
その人はそう感じてるってことでしょう。
みんな自分と同じという感覚は捨てた方がいい。
117 名前:匿名さん:2025/08/05 08:38
>>115
言えちゃう人は熱中症のリスクの高い人
118 名前:匿名さん:2025/08/05 08:38
「涼しい」と言えるんだもの
119 名前:匿名さん:2025/08/05 08:40
年寄りなんだから仕方ないじゃん。
ほっといてあげようよ‼️
120 名前:匿名さん:2025/08/05 08:42
>>119
あーーーぁ
121 名前:匿名さん:2025/08/05 08:43
人は人、自分は自分と思って読んでたら噛みつく必要はないのよ。

暇つぶしで喧嘩したいなら5chにでも行けばいい。
122 名前:匿名さん:2025/08/05 08:44
「外より涼しい」は「エアコンつけなくていいくらい涼しい」ではないことが理解できないみたいだから放っておいた方がいいかも。
123 名前:匿名さん:2025/08/05 09:26
お年寄りは冷気を感じやすいから、冷房使わない人多いんだって。
124 名前:匿名さん:2025/08/05 10:06
>>123
その「お年寄り」って何歳?
私の義母は80代までは夏は暑い暑いって冷房入れてたよ。
125 名前:匿名さん:2025/08/05 10:22
比較的温度の上がらない関東沿岸部のこの辺でも、今日の最高気温は35度予想。
内陸部は40度超えると言われてる。
暑いね。

皆さんもお気をつけて。
126 名前:匿名さん:2025/08/05 10:33
これから冷夏なんてないのかな
野菜少しぐらい高くなってもいいから、少し冷夏になってほしい
127 名前:匿名さん:2025/08/05 11:07
曇ってて比較的過ごしやすい日中で良かった~♪
128 名前:匿名さん:2025/08/05 11:42
>>126
気温より雨よね。雨量。
129 名前:匿名さん:2025/08/05 12:49
>>127
エアコン使わないの?
130 名前:匿名さん:2025/08/05 13:01
>>129
暑さの感じ方はそれぞれだから
131 名前:匿名さん:2025/08/05 13:32
今、関東の実家に来ているんだけど、外気温を計れる温度計が41.9度を表示している・・・
住宅密集地で風通し良くないからってのもあるけど、こんなに高い数値は見たことないや
本当に災害級の暑さだね
132 名前:匿名さん:2025/08/05 13:37
>>124
多分、痩せてる人じゃない。

痩せてる人は冷気感じやすい。

だから高齢者って冷房つけないで熱中症になってしまう。
133 名前:匿名さん:2025/08/05 13:40
室内での熱中症、年寄りだけの話ではなくなってきてる昨今でございます
134 名前:匿名さん:2025/08/05 13:41
>>132
では高齢になったらある程度肉付きあった方がいいのかもね。
135 名前:匿名さん:2025/08/05 13:41
>>134
少しは必要ですね、
痩せてるおばあちゃんは骨粗鬆症にもなるし
136 名前:匿名さん:2025/08/05 13:42
>>134
肉つけたいけど、食べてるのに肥えない。
どうしたらいいんだ?
137 名前:匿名さん:2025/08/05 13:54
>>136
病気の可能性もあるし病院で相談してみたら?
138 名前:匿名さん:2025/08/05 16:07
>>136
取りあえず筋トレ
139 名前:匿名さん:2025/08/05 16:30
>>136
食べたら寝る。
140 名前:匿名さん:2025/08/05 16:44
>>136
糖尿病じゃない?
141 名前:匿名さん:2025/08/05 18:09
今日40℃を超えた所住み。大手ハウスメーカーの家。
さっきシャッターもサッシも締めてた2階の部屋行ったら
室温35℃超えてた。
1階の玄関30℃。
地球の気候おかしい。
142 名前:匿名さん:2025/08/05 18:39
息苦しいほどの暑さ
から毎年更新すると思うと、辛い

エアコン消して風が心地よい幸せ、本当に少なくなったなあ…

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)