NO.12757802
ここって専業の人いますか?
-
0 名前:匿名さん:2025/08/04 17:30
-
います?
ほとんどいないだろうなと思って
-
91 名前:匿名さん:2025/08/05 08:54
-
>>90
「照子と瑠衣」ってなに。
世界の誰もが知っているような口ぶりだけど。
-
92 名前:匿名さん:2025/08/05 08:56
-
自分語り多いね
-
93 名前:匿名さん:2025/08/05 08:58
-
>>92
このスレで自分語り以外の何が必要なのかとも思う。
-
94 名前:匿名さん:2025/08/05 09:08
-
>>47
図書館とか公民館とか
-
95 名前:匿名さん:2025/08/05 09:10
-
>>94
お金はかからないけどそこ行って楽しいんか?
-
96 名前:匿名さん:2025/08/05 09:12
-
>>95
楽しいよー。
でなければ何のためにあるのか。
-
97 名前:匿名さん:2025/08/05 09:18
-
>>96
いやいや映画館とか趣味の教室、ショッピングセンターでしょ。
-
98 名前:匿名さん:2025/08/05 09:18
-
>>85
頑張ってね〜
私は高齢者特有の持病(認知症ではないけど)が出てきたから、さっさと遊ばないと
働いてる暇はない
働ける人は健康で羨ましいな
-
99 名前:匿名さん:2025/08/05 09:20
-
>>93
92は気に入らないレスを素朴のどこかに貼り始めるに100ペリカ
-
100 名前:匿名さん:2025/08/05 09:21
-
>>98
病気で専業じゃ仕方ないな。
万が一そうなったら治療しながら仕事やめてゆったり人生楽しむかも。
-
101 名前:匿名さん:2025/08/05 10:16
-
>>93
専業主婦かどうかを聞かれてるだけじゃないの?
-
102 名前:匿名さん:2025/08/05 10:17
-
>>97
お金かけずに楽しむことが最高に楽しい趣味
-
103 名前:匿名さん:2025/08/05 10:19
-
はい。
専業主婦です。
結婚したときに夫と話し合い、我が家はこれでいこうとなりました。
よそはよそ、うちはうち。
-
104 名前:匿名さん:2025/08/05 10:24
-
>>97
どれも楽しいよ
-
105 名前:匿名さん:2025/08/05 10:25
-
私長年専業主婦だけど、
やりたいことなんて無限にあって、こんな状態でも時間足りないなって思ってる。
仕事してる人は、時間よりお金をとってる人でしょ?
お金より時間が欲しい人は仕事しない選択をするよ。
-
106 名前:匿名さん:2025/08/05 10:26
-
>>105
仕事が生きがいとか趣味とか、仕事自体を楽しんでいる人もいると思うよ。
-
107 名前:匿名さん:2025/08/05 10:29
-
>>106
それを押し付けてくる人がいるのよねー
-
108 名前:匿名さん:2025/08/05 10:30
-
>>107
立場を尊重しあえればいいね
-
109 名前:匿名さん:2025/08/05 10:37
-
ずっと専業です
-
110 名前:匿名さん:2025/08/05 10:38
-
>>105
今もやりたいことやってて幸せそう
-
111 名前:匿名さん:2025/08/05 10:39
-
>>110
じわる
-
112 名前:匿名さん:2025/08/05 10:50
-
>>111
ん?いじわる?
-
113 名前:匿名さん:2025/08/05 10:50
-
忙中閑あり、って状態で短時間働いたり趣味か何かするほうが楽しさが倍に感じられるような気がする。
普段働いてないから神社の初もうでの車誘導のパートの時スタッフの腕章つけて旗振るの楽しかった。
-
114 名前:匿名さん:2025/08/05 13:52
-
時間よりお金を選ぶな。
大金を稼いでるわけじゃないけど、旦那にもらうお金より自分で稼ぐお金の方が価値があるって思う。
月々貯まっていく通帳見るのも楽しいし。
-
115 名前:匿名さん:2025/08/05 13:59
-
>>105
私は金だな。まずは金
笑
-
116 名前:匿名さん:2025/08/05 14:54
-
専業主婦にはなった事がない。
ずっとフルタイムで働いている。
半年仕事しなかったことはあるけど。
-
117 名前:匿名さん:2025/08/05 14:55
-
>>116
今日は休みなの?
-
118 名前:匿名さん:2025/08/05 15:29
-
>>116
仕事しなかった半年は専業ではないのですか?
-
119 名前:匿名さん:2025/08/05 15:38
-
>>116
上の子を産んで下の子産んで下の子生後が2か月してから仕事に復帰したから、1年半専業主婦だった。
楽過ぎて頭悪くなると思うぐらい焦ってた。
母に預けて働いたよ。
-
120 名前:匿名さん:2025/08/05 15:49
-
>>119
何かの勉強したらよかったのに
-
121 名前:匿名さん:2025/08/05 15:51
-
>>120
もう既に稼げる資格あったら勉強いらない。
勉強お金にならないし。
-
122 名前:匿名さん:2025/08/05 15:53
-
>>121
ほほぅ。
お金ね。
-
123 名前:匿名さん:2025/08/05 15:56
-
お金ないよりあったほうがいい。
暇な時間より働いてるほうが好き。
-
124 名前:匿名さん:2025/08/05 16:03
-
>>118
ただの無職でした。
それは子供産む前です。
産前産後は休んでいた。
それを忘れていました。
-
125 名前:119:2025/08/05 16:10
-
>>120
仕事しながら二つの資格取れましたよ。
-
126 名前:匿名さん:2025/08/05 16:11
-
>>125
だから何?
-
127 名前:匿名さん:2025/08/05 16:14
-
勉強=資格という考えなんだ
-
128 名前:匿名さん:2025/08/05 16:37
-
>>123
働いてないけど、暇な時間はないわ
-
129 名前:匿名さん:2025/08/05 16:41
-
病気で数年前に辞めました。
元気なうちにいろいろやりたいことしようと思って
お金があっても認知症や寝たきりだと使えないしね
-
130 名前:匿名さん:2025/08/05 16:53
-
私は25歳で結婚して以来ずっと専業です。
転勤族なので海外3か国、国内4つの県で暮らしてきました。
引越しが多くて働くタイミングもなく今に至ります。
もう今更働けないけど、パートしてみたかった。
-
131 名前:匿名さん:2025/08/05 17:19
-
>>125
素晴らしい!
-
132 名前:匿名さん:2025/08/05 17:21
-
>>130
年令は?
70才以上とかじゃなければ仕事ありますよ。
ハローワークへGO。
-
133 名前:匿名さん:2025/08/05 17:39
-
アラカンで仕事してる人はなんで?
お金以外に理由があるとしたら何?
-
134 名前:匿名さん:2025/08/05 17:47
-
>>133
アラカンで仕事フルタイムです、働かない方がなんで?と聞きたい。お金以外に理由はたくさんあります。
-
135 名前:匿名さん:2025/08/05 17:51
-
>>130
それはプロ転妻なのでは…
-
136 名前:匿名さん:2025/08/05 17:55
-
>>134
それが知りたいわ
-
137 名前:匿名さん:2025/08/05 17:59
-
あらかんで今更履歴書書いて面接でにこにこぺこぺこして、
自己紹介とか金が欲しいとか本音も言えない面接受けて(自分より年下!ケッ!)パートなんかしたくないよ。
別にしなくていいんだけど社会参加があれとか、働けるうちはどうとかやかましいわ。客で行く方が精神衛生に宜しい。
-
138 名前:匿名さん:2025/08/05 18:03
-
>>133
仕事が生き甲斐だから。
毎日楽しくて仕方がない。
仕事を辞めた自分の姿、生活が想像つかない。
-
139 名前:匿名さん:2025/08/05 18:04
-
>>137
そこ行くためのお金稼がなきゃあ。
-
140 名前:匿名さん:2025/08/05 18:07
-
>>136
楽しいし、社会貢献しているし、生き甲斐だからよ。
想像力を鍛えたらどうですか?