NO.12757835
DEAN&DELUCAって
-
0 名前:匿名さん:2025/08/04 17:57
-
お店が次々と出来てるけどコーヒーとか美味しいんてすか?いろいろ高いよね。
逆に生食パンみたいな店が無くなってそこに出来る感じ。
-
1 名前:匿名さん:2025/08/04 18:01
-
バスケットのテイクアウトを買ってみたい。
持ち寄りパーティーにこのバスケット持って行ったらかっこいいだろうなぁと憧れている。
-
2 名前:匿名さん:2025/08/04 20:06
-
キッシュやラザニアが好きで
自分へのご褒美に時々買います。
めっちゃ高いけど。
( ; ; )
-
3 名前:主:2025/08/04 20:10
-
マフィン?ケーキみたいなのが美味しいし、キッシュも美味しいけど贅沢品だわ。
ドリンクはスタバくらいの値段かな?
-
4 名前:匿名さん:2025/08/04 20:52
-
え 今更。
-
5 名前:匿名さん:2025/08/04 21:19
-
逆に????
-
6 名前:匿名さん:2025/08/05 00:24
-
何年も前のスレかと思った。
また復活の兆しなの?
-
7 名前:匿名さん:2025/08/05 00:40
-
クラッシュチョコレートマフィン
時々食べたくなる
-
8 名前:匿名さん:2025/08/05 06:45
-
デパ地下にある所、夕方になったらパンに割引シールを貼るので、お店の近くで待っている人もいます。
割引シールが貼られたら、お客さんがパンのコーナーに群がってすごいですよ。
レジに列を作って並んでいます。
美味しいので、時々買っています。
-
9 名前:匿名さん:2025/08/05 06:46
-
牛乳パックに入ったコーヒー2種類(黄色と焦げ茶色の)、とても美味しいです!。
-
10 名前:匿名さん:2025/08/05 08:50
-
おすすめのものって何?
たまによるけど大抵何も買わずに帰るw
-
11 名前:匿名さん:2025/08/05 09:09
-
田舎でも都会でも布バック持ってる人は沢山いるけど、
実際お惣菜やパン買ってる人は少なそう。
-
12 名前:匿名さん:2025/08/05 09:41
-
20年前の古スレ。
みたいな内容。
-
13 名前:匿名さん:2025/08/05 09:46
-
ディーン・アンド・デルーカ(Dean & DeLuca)とは、アメリカ合衆国のニューヨーク州を本拠に存在した、食料品チェーン店を行っていた企業である。2020年3月31日、連邦破産法11条の適用を申請して経営破綻[2]。
日本においては、本国での経営破綻前に分離された株式会社ウェルカム(ウェルカム グループ)がライセンス展開中。
2020年3月31日、米ディーン&デルーカが経営破綻[2]。
2022年9月23日、全国でポップアップストアを開き食文化の振興や地域活性化へ力を入れているウェルカムが岡山市北区にある複合型施設杜の街グレースへの中国・四国地方初出店に伴い、施設を整備する両備ホールディングスとウェルカムがエリアパートナー契約を締結[8]。
同時に中国・四国地方における拠点を岡山に置く[9]。 wiki
日本の経営会社が展開している感じがコンビニっぽいですよね。
一時期成城石井も一挙に蔓延して、昔はちょっとこじゃれた店だったのが今ではコンビニやキオスクみたいになっちゃった。
ブランドバリューは下がるでしょうね。
-
14 名前:匿名さん:2025/08/05 09:48
-
>>12
そんな昔から御活用なの?
-
15 名前:匿名さん:2025/08/05 10:20
-
>>14
そうですね。
-
16 名前:匿名さん:2025/08/05 11:03
-
>>11
雑誌の付録に付いているのを美容院から貰ったことがある
-
17 名前:匿名さん:2025/08/05 12:28
-
最近増えてる?
うちの方だと、ちょっと前に増えてるなと思ったけど。
他の地方で増えてるのか。
ハワイ限定のトートバッグ、ワイキキのお店で早朝から並んでる人がいたのを思い出す。
-
18 名前:匿名さん:2025/08/05 12:46
-
>>14
日本初出店は2003年らしい
高級食料品店が来るって話題にはなった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>