NO.12759540
自分の呼び名を変える
-
0 名前:匿名さん:2025/08/05 15:57
-
呼び名の確認が始まりますね。
私は自分の名前が大嫌いで、母にその事を言うと
父がつけた。私もこの名前好きじゃない、と
母に言われました。
母は改名に賛成です。父はなくなってます。
姓名共に、平凡な名前で病院に行って呼ばれると
5人は立ち上がります。
また、背が低いのに、たかこという名前で
からかわれたこともあります。
こんな理由で呼び名だけ変えれるのでしょうか
実際変えた方のお話聞きたいです。
-
1 名前:匿名さん:2025/08/05 15:59
-
母親が一番の毒かと
-
2 名前:匿名さん:2025/08/05 16:12
-
ほんとに5人も立ち上がるの?
流石に盛ってない?
-
3 名前:匿名さん:2025/08/05 16:45
-
呼び名ってあだ名とかのこと?
それで5人も立つの?
なんのこと?
-
4 名前:匿名さん:2025/08/05 17:45
-
そんな理由で名前変えられるの?
酷いキラキラネームとかなら、認められるけど
-
5 名前:匿名さん:2025/08/05 18:22
-
家裁で申し立てるんだけどもー、
その前に
弁護士さんの無料相談にでもいって自分の話をきいてみたらいいさ。
テレフォン人生相談もいいかもね。
本気だったらすぐ行動だね。
そんなことより、
どんなに前にしたいのか気になる。
-
6 名前:匿名さん:2025/08/05 18:29
-
だいたいフルネームで呼ばれるよね?
同姓同名が5人も??
なかなかないね。
仙台で仕事したときにあまりに佐藤さんがいすぎてビックリしたけれども
そういう地域ならあるのかなー。
私も苗字はベスト5だから
苗字だけなら立つ人は必ずなほどにいるけど。でも私込みで3人以内だな。
下の名前も名前負け。たか子なのに低い的なことはさんざん言われた(何なら親にも)
けど就職した後はツカミになった(笑)
-
7 名前:匿名さん:2025/08/05 18:35
-
戸籍にふりがなが記載されるようになったから、
その確認の手紙で改名ができないか?っていうこと?
例えば「幸子」という名前で、ふりがなは「さちこ」だったけど「ゆきこ」にするとか?
今までに「さちこ」で契約した物(保険とか銀行)とか登録した時のふりがなと違うと
今後、本人証明として戸籍謄本をもっていても認められないっていうリスクはありそう。
このふりがな確認のタイミングでするのは危険だよ。
ちゃんと改名の手続きを家裁でしないとね。
-
8 名前:匿名さん:2025/08/05 18:55
-
>>7
そういうことだろうね
だけどクレカとかいろいろ面倒なことにはなりそう。
-
9 名前:匿名さん:2025/08/05 19:37
-
通称なら大丈夫そうですよ
-
10 名前:匿名さん:2025/08/05 19:42
-
>>9
なにが大丈夫なんですか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>