育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12759827

キラキラネームを考えよう!(駄スレ)

0 名前:匿名さん:2025/08/05 18:51
絶対付けないの前提として
(付けるのは自由だけど)

当て字ネームとかキラキラネーム、DQNネームを考えましょう笑

アニメキャラ考えるみたいな気軽な気持ちでご参加ください。


正直、
色々なキラキラネームを見聞きする度に
可哀想だなぁと思いつつ
はぁー色々思いつくもんだなぁーと感心してしまう。

が、実際に付けるのはまた別の話…

てことで
キラキラネームをどんどん考えて上げていってください。

ただし
誹謗中傷は無しにして下さい。
もしかしたら探せばどこかにいるかもしれない誰かを傷付けたくないので。
1 名前:匿名さん:2025/08/05 18:54
もう誰かについている名前だったら結局傷つけることにならない?
2 名前:匿名さん:2025/08/05 19:08
何のために?意味がわからなすぎる
3 名前:匿名さん:2025/08/05 19:10
考えなくてもネットで検索すれば沢山出てくる。
4 名前:匿名さん:2025/08/05 19:27
聖夜と書いてノエルとか月と書いてムーンとか、そう言った本来の読みではない漢字をあてるのはNGになったんだっけ?
5 名前:匿名さん:2025/08/05 19:44
キラキラネームの定義を知りたい
6 名前:匿名さん:2025/08/05 19:47
>>0
こぬスレ自体、誹謗中傷です。
7 名前::2025/08/05 21:16
うーん残念。

普通にただ雑談として楽しみたかっただけなんですけどね

なんかあまりよろしくなかったようなので
終わりにしますね。

失礼しました。
〆ます。
8 名前:匿名さん:2025/08/05 22:15
>>7
雑談って…
9 名前:匿名さん:2025/08/05 22:24
>>7
自覚ないんだろうけど、こういうスレ立てて楽しみたかったとか、キラキラネームを可哀想だなぁと思ってるとか、その時点でもう誰かを傷つけてると思うよ。
10 名前:匿名さん:2025/08/05 22:26
>>7
この話題の(駄)ってどんなん?
11 名前:匿名さん:2025/08/06 10:56
>>7
性格凄く悪そう
12 名前:匿名さん:2025/08/06 13:04
キラキラネームを子につけた親にはカチンとくるスレだね。
私は面白いと思ったけど、こうなることは容易に想像できたかな。
13 名前:匿名さん:2025/08/06 13:17
騎士と書いてナイト、王子と書いてプリンス、これはOKだっけ?
騎士と書いてサブローとか、王子と書いてヒロミ、なんてのはダメなんだよね。

ここにいる40代~50代の人たちの子どもあたりの年代からキラキラが増えてきたよね。
あとは、名付けにも流行りってある。

昨日、高校野球の開会式を見ていたら、キラムくんという選手がいた。
どこの高校だったかな。
輝夢?そんな漢字で。
漢字と読みの組み合わせをよく思い付くな~と感心してしまった。
野球、頑張ってほしいね。
14 名前:匿名さん:2025/08/06 13:27
>>12
視点が面白いね
15 名前:匿名さん:2025/08/06 13:28
>>13
応援しようとも貶してる
16 名前:匿名さん:2025/08/06 13:31
>>15
ひねくれてるのぉ。
17 名前:匿名さん:2025/08/06 13:40
>>16
昨日、高校野球の開会式を見ていたら、キラムくんという選手がいた。
どこの高校だったかな。
輝夢?そんな漢字で。
漢字と読みの組み合わせをよく思い付くな~と感心してしまった。

この悪口は実名なんだよね
その分別がつけられない頭ヤバイ
18 名前:匿名さん:2025/08/06 13:43
>>12
そんな人って、自分の子供の名前がキラキラネームだという自覚ってあるのかな。
19 名前:匿名さん:2025/08/06 13:43
>>13
>野球、頑張ってほしいね。

すごいとってつけたような一言。
20 名前:匿名さん:2025/08/06 13:58
>>17
そうですね。
主にも言えます。
21 名前:匿名さん:2025/08/06 14:06
このスレでレスに噛みついてる人は、我が子にコテコテのキラキラのトンチキな名前を付けたのだろう。
22 名前:匿名さん:2025/08/06 14:07
>>21
視野が狭いのね
23 名前:匿名さん:2025/08/06 14:10
森鴎外のこどもたちは、外国風の名前を付けられてた。
あれもキラキラネームと呼べるのか。
時代が違うから、キラキラとはまた別もの?
24 名前:匿名さん:2025/08/06 14:12
>>21
それがバカにする理由と堂々と言ってしまう頭がどうかしてる
25 名前:匿名さん:2025/08/06 14:15
>>0
親子でこんな話を(駄)でしてるの?
それとも子供にたしなめられてるのか
社会でいい影響受け、後者の価値観を持つ賢い子供に育ってることを祈る
26 名前:匿名さん:2025/08/06 14:16
>>21
あーそうでなければ叩かれないだろうとか思ってんのね。
27 名前:匿名さん:2025/08/06 16:37
>>21
短絡的思考…バカとも言う w
28 名前:匿名さん:2025/08/06 16:42
>>21
そういう名前をつけた親の中で、名付けた事を後悔し、子供自身が名前に誇りを持てない人は何割くらいいるのだろうね。
よっぽどでなければ、案外、気に入ってる人も多いと思うわよ。
29 名前:匿名さん:2025/08/06 16:43
>>21
お前がトンチキなんだよ
30 名前:匿名さん:2025/08/06 16:46
キラキラネームも今は昔。
今少ないみたいよ。

保育園で働いてる友人から聞いたけど、漢字は様々だけど当て字じゃなく、ちとせ君とか つむぎちゃんとか古風な名前、もしくはわかりやすい名前が多いみたいよ。
31 名前:匿名さん:2025/08/06 16:54
キラキラネームを話題にすること自体古い。
もう少ないし。
32 名前:匿名さん:2025/08/06 17:27
>>17
選手宣誓した子もなんか変な名前だった気がする。
33 名前:匿名さん:2025/08/06 17:29
>>29
どんな顔で書き込んでるん?
34 名前:匿名さん:2025/08/06 17:33
>>21
本当のことを言い過ぎだってば。
35 名前:匿名さん:2025/08/06 17:35
>>33
ー ー
 O

こんな顔
36 名前:匿名さん:2025/08/06 17:43
>>32
公の場で誹謗しちゃうなんて
37 名前:匿名さん:2025/08/06 17:45
>>35
おもろーい
38 名前:匿名さん:2025/08/06 17:46
>>35
口閉じた方がいいよ。
歯周病になる
39 名前:匿名さん:2025/08/06 17:50
>>35
トンチキな顔だねー
40 名前:匿名さん:2025/08/06 17:50
今、高校野球を観ていて、春空(ハルク)くんや
蒼空(スカイ)くんが活躍しているわ。
かっこいい。
41 名前:匿名さん:2025/08/06 17:55
その昔、
清少納言もキラキラネームに関して
語っていたらしいね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)