NO.12760198
ドッグランで大型犬に衝突されけが 「犬を過信」飼い主に賠償命令
0 名前:匿名さん:2025/08/05 22:14
ドッグランで大型犬に衝突されてけがをした男性が、飼い主に約3500万円の賠償を求めた訴訟で、大阪高裁(嶋末和秀裁判長)は18日、飼い主に約1600万円の賠償を命じる判決を言い渡した。「通常払うべき注意義務を怠った」と認め、原告敗訴とした一審・神戸地裁尼崎支部判決を変更した。
高裁判決によると、男性は2021年2月に飼い犬とドッグランを訪れた際、男性の犬を追いかける体重約28キロのゴールデンレトリバーに後ろから時速11・7キロ以上の速度で衝突された。男性は足をすくわれて転倒し、左足や肩を捻挫。左肩の可動域が4分の3以下になる後遺症を負った。
判決は、今回の事故は「小学校低学年の児童が、一般人のジョギングよりも速い速度で頭から突進したに等しい」とし、「ドッグランという広い空間を走り回れる非日常的体験下では、犬が遊びに夢中になり、人に衝突する危険があることを予見できた」と指摘。「飼い主は犬が合理的行動をとるであろうと過信した」と述べ、リードをつけたり犬を止めたりする注意義務を尽くしたとは認められないとした。朝日新聞
1600万の賠償。大変なことだけど、当然の判決だね。安いくらいだ。
犬飼いの皆様お気をつけてください。
1 名前:匿名さん:2025/08/05 22:24
良い判決
2 名前:匿名さん:2025/08/05 22:40
こういうことが起きるから、
子どもは入場禁止にしたほうがいい。
普通にウロウロさせてる親がいてビックリする。
3 名前:匿名さん:2025/08/05 22:42
>>2
子供はもっと危険。
今回大人が大怪我して後遺症だから。子供だったら命の危険あるね。
4 名前:匿名さん:2025/08/05 23:39
ドッグランは犬を自由に遊ばせる施設だと思ってたから
判決にちょっと驚いた。
ドッグランでリードをするとかえって危ないと思うんだけど
必要なのかなぁ。
5 名前:匿名さん:2025/08/06 05:32
払えますかね
6 名前:匿名さん:2025/08/06 06:43
>>5
日本の裁判で判決で勝って慰謝料等を決められたところで
実際には1%程度しか慰謝料を支払って貰える被害者はいないそうよ
被害を受け、治療費に後遺症や生きてる限り続く生活費に加え裁判費用がかかり、借金地獄になる人が多いんだって
何かしらのドキュメンタリーで被害者のご遺族のその後の現状とかで観た
裁判で勝っても、社会的には負けなんだって日本は
7 名前:匿名さん:2025/08/06 07:11
>>4
自由と放置は違うね
8 名前:匿名さん:2025/08/06 07:41
>>4
私も意外に思った。
ドッグランの中だもんね。
近くのドッグラン見ていて特に大型犬エリアは怖い感じはする。一方で犬にとっては自由に走り回れる貴重な空間でもある。
うちの小型犬はドッグラン嫌いなので利用してないけど。
それとドッグラン以外でリードなしで走らせてる飼い主をなんとかしてほしい。罰金にしたらいいのに。