NO.12760926
【6月の実質賃金】6カ月連続マイナス
-
0 名前:匿名さん:2025/08/06 10:01
-
【6月の実質賃金】「物価高の影響で伸び悩む」1.3%減で6カ月連続マイナス 厚労省
買い物行っても支払額が予想よりかなり多くて驚きますよね。
手控えて買ってたつもりが以前の倍ぐらいになってて。
6か月連続マイナスってもう地の底行っちゃうよ。
-
1 名前:匿名さん:2025/08/06 10:31
-
確かに!スーパーで買い物すると4〜5千円の感覚だったのが今は8千円ほどに。
8000円くらいかなの時は12000円くらいになってる。
-
2 名前:匿名さん:2025/08/06 12:45
-
食材が値上がりしたから米食べたってね
-
3 名前:匿名さん:2025/08/06 13:35
-
そうなんだよね。
デビットカードが私の主な決済手段だけれど、口座に6万チャージすれば余裕だったのが、8万になって10万になった。
他の引き落とし口座も同様。
-
4 名前:匿名さん:2025/08/06 14:21
-
ますますパートが流行るね。
-
5 名前:匿名さん:2025/08/06 14:39
-
>>4
パートって流行るとか流行らないとかいうものではないような
-
6 名前:匿名さん:2025/08/06 14:43
-
>>4
流行る?
どちらかといったら廃れると思うけど
これだけ賃金あがったら働く時間が減ってしまう
それなら壁なんか気にせず、もっとはたらいた方がいいと思う人の方が増えると思う
-
7 名前:匿名さん:2025/08/06 14:54
-
>>6
専業さんが慌ててパートするのよ。
-
8 名前:匿名さん:2025/08/06 14:56
-
果物の値段がハンパなく高い。
梨2個780円でとても手が出なかったわ。
-
9 名前:匿名さん:2025/08/06 14:57
-
>>8
梨は出回る数自体少ないね。
桃も似たようなものです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>