NO.12764634
【甲子園】広陵戦後の〝握手拒否〟がSNS上で大論争 暴力事案
0 名前:匿名さん:2025/08/08 11:15
暴力事件があって厳重注意を受けてるのに何故出場辞退しない?
被害者は転校、加害者は甲子園出場って
おかしくないか?
76 名前:匿名さん:2025/08/10 14:26
もう宿泊施設を出たと思うけど、一早く情報をキャッチして帰途につく監督や選手を撮ってる記者はいないのかな?
77 名前:匿名さん:2025/08/10 14:29
寮に帰ったら、やった選手が監督に殴られ、3年生からリンチされたりして。
暴力が伝統のようだから。
78 名前:匿名さん:2025/08/10 14:30
>>77
やった選手が今3年でしょ?
79 名前:匿名さん:2025/08/10 14:34
せいぜい泣けばいい
80 名前:匿名さん:2025/08/10 14:35
>>78
ごめん、忘れてた。
リンチが起きたのは昨年度で、加害者は当時2年生だったものね。
81 名前:匿名さん:2025/08/10 14:35
>>79
泣いて泣いて後悔すればいい。
それが贖罪の始まりだからね。
82 名前:匿名さん:2025/08/10 14:37
実名晒されてるの知ってどう思ってるんだろう。進学就職にも影響してくるよね
83 名前:匿名さん:2025/08/10 14:43
>>82
後悔して泣いてればいいけど
被害者を逆恨みしてたら怖いわ
84 名前:匿名さん:2025/08/10 14:47
>>68
確かに。広島県代表の栄誉を得られなかったんだもんね。
85 名前:匿名さん:2025/08/10 14:49
暴力は絶対ダメ。
で、暴力事件は別として。
禁止されてるカップ麺食べた生徒は転校して終わり?
この事件のきっかけは、ルールを破って勝手にカップ麺食べた生徒がいたことだよね。
まあ、カップ麺食べたぐらいじゃ出場辞退にはならんけど。
86 名前:匿名さん:2025/08/10 14:51
>>85
カップ麺で転校したわけじゃないでしょ。
暴力や性的暴力受けて
87 名前:匿名さん:2025/08/10 14:53
>>86
カップ麺の話自体本当なの?
88 名前:匿名さん:2025/08/10 14:54
>>87
カップ麺は食べたよ
89 名前:匿名さん:2025/08/10 14:54
>>81
こういう子達は泣かないよ。
90 名前:匿名さん:2025/08/10 14:58
>>89
反省も見せ掛け
後悔もしてる振り。
いじめっ子ってそんなもの。
下手すりゃ教師になったりするよ。
91 名前:匿名さん:2025/08/10 15:02
甲子園辞退しましたね。
なら最初からそうすればよかったのに。
初戦で敗れたとこは悔しいだろうに。
92 名前:匿名さん:2025/08/10 15:03
>>85
んー、確かにね。
上級者の暴力は言語道断だけど、下級生が禁止のカップ麺食べたことってお咎めなしだったのかな。
下級生は悪いことしたけど、もっと酷いことされたから被害者になった、か。
カップ麺食べなかったら、こんな騒ぎも起きなかったとも言えるね。
93 名前:匿名さん:2025/08/10 15:07
>>92
カップ麺食べただけで殺されるかと思う程殴られたのに?
これでカップ麺食べたのが悪いなんて思えないわ。
94 名前:匿名さん:2025/08/10 15:11
>>91
中途半端なことしないで、甲子園の前なら広島大会の準優勝の学校が出られたし、初戦の相手も変なことに巻き込まれずに済んだのにね。
95 名前:匿名さん:2025/08/10 15:12
>>94
握手拒否で叩かれる事も無かったね
96 名前:匿名さん:2025/08/10 15:18
>>94
そうだよねー
97 名前:匿名さん:2025/08/10 15:25
いい復讐になった
98 名前:匿名さん:2025/08/10 15:32
>>92
暴力は、いかなる理由があろうとだめです。
ましてや集団リンチは、叱責でもなんでもないです。
ただの暴力です。
不思議なのは、寮でカップ麺は禁止というのが本当にルール化されていたのか?
ただ上級生が決めただけ、イチャモンだったのか?
カップ麺禁止の寮なのにカップ麺の差し入れ(箱単位で)を受け取っているという情報が出ているけれど、それはなぜか?
99 名前:匿名さん:2025/08/10 15:35
>>93
>>殺されるかと思う程殴られたのに?
どこ情報?
100 名前:匿名さん:2025/08/10 15:37
>>99
保護者のインスタ
101 名前:匿名さん:2025/08/10 15:37
>>99
集団リンチだから歯止めは効きにくい。
実際は酷くなるもんだから。
102 名前:匿名さん:2025/08/10 15:39
転校せざるを得ないほど酷い目に遭ったんだから
103 名前:匿名さん:2025/08/10 15:43
>>92
普段からいじめ、暴力、集団リンチが日常だったと思うけど。
監督が絶対で、監督もコーチも暴行していたらしいから。
上が真っ当だったら辞退してるし、やった上級生全員を退部かせめて出場させてない。
カップ麺なんてキッカケでしかない。
104 名前:匿名さん:2025/08/10 15:44
>>92
ところで、カップ麺禁止というルールの存在意義は何なんだろう。
非常にくだらない。
意味のないルールをつくって、それを守らない人間を悪人扱いして暴力をふるう。
そして、そもそも意味のないルールなのに、それを破ったことを後々まであげつらう。
そういう大人にはなりたくない。
ルールはルールだとかいうんだろう。
でも、意味のないルールに盲従するような人間って何なんだろうって思う。
こういう人が、誰かの言いなりになって行くんだろうとしか思わない。
105 名前:匿名さん:2025/08/10 15:46
>>92
一旦標的にしたら、どんなささいなことでも暴行するよ。
集団リンチする奴の脳みそは下っ端ヤクザと同じ。
106 名前:匿名さん:2025/08/10 15:47
>>104
そう。
思考力を奪う。
カップ麺がだめなら、おむすびとかちゃんとした夜食を出してやればいい。
107 名前:匿名さん:2025/08/10 16:13
監督の妻が寮母、息子もなんか野球関連で逃げ場がない。
でも被害者は告発できたし逃げられたしよかったと思う。
被害者がんばれ。
108 名前:匿名さん:2025/08/10 17:01
>>104
ずいぶんと感情的だね。
冷静さに欠ける人の思考がよくわかる。
109 名前:匿名さん:2025/08/10 17:18
>>104
スポーツやる子は
カップ麺や炭酸ジュースを
節制してる子多いよ。
110 名前:匿名さん:2025/08/10 17:21
>>108
感情移入は感じるけど、言ってる内容は変でもない。
理由、理論は大事。
それが説明できないルールは意味はないからね。
111 名前:匿名さん:2025/08/10 17:34
旭川の選手や関係者はどう思ってるんだろう。
私なら、だけど、こうなることは予想できたんだから
最初から辞退してくれって思うわ。
112 名前:匿名さん:2025/08/10 18:09
校長の会見もひどいね。
反省してるからではなく、誹謗中傷から自校を守るためだって。
113 名前:匿名さん:2025/08/10 18:11
>>111
旭川だけじゃなくて皆思ってるよ
114 名前:匿名さん:2025/08/10 18:12
>>112
関係ない子を守るのは必要
115 名前:匿名さん:2025/08/10 18:20
>>0
むかーし、
家の子もイジメられた側なのに退部した。
サウスポーを妬まれたのがきっかけで
先輩達に庇割れたのが引き金だった。
116 名前:匿名さん:2025/08/10 18:24
>>113
対戦相手じゃないとわからない感情ってあるでしょ。
117 名前:匿名さん:2025/08/10 19:11
親かわいそうだね。
118 名前:匿名さん:2025/08/10 19:54
>>112
自浄作用は見込みなしだね…
119 名前:匿名さん:2025/08/10 20:00
>>111
そうかなぁ。
負けは負けじゃん。
辞退してくれたら2回戦以上進出って経歴は残るとしても、そのために1回戦不戦勝したかったなんて、スポーツしてる人は思わないと思う。
120 名前:匿名さん:2025/08/10 20:10
>>117
別に。
そういうふうに育てたんだから仕方ない
121 名前:匿名さん:2025/08/10 20:11
>>120
だよね。私もそう思う。
122 名前:匿名さん:2025/08/10 20:18
>>117
被害者の親が可哀想
加害者の親は自業自得
123 名前:匿名さん:2025/08/10 20:29
>>118
私立は、理事長が一番強い。
広島広陵は、経営状態が良くなくて野球で立て直しを図っている途中。
勝手な憶測だけど、野球部は理事の後ろ楯でもあるんじゃないかな?
おそらく力関係は、野球部監督>校長
124 名前:匿名さん:2025/08/10 20:30
これで推薦とかどうなるんだろう。
大学もこんなことで断れないよね。
125 名前:匿名さん:2025/08/10 20:31
>>119
それでも、2回戦に進めればラッキーとは思うよ。