NO.12764634
【甲子園】広陵戦後の〝握手拒否〟がSNS上で大論争 暴力事案
0 名前:匿名さん:2025/08/08 11:15
暴力事件があって厳重注意を受けてるのに何故出場辞退しない?
被害者は転校、加害者は甲子園出場って
おかしくないか?
172 名前:匿名さん:2025/08/11 15:49
味方とかどうの、じゃ無く、若者の未来が気になる。
人のうわさも七十五日、はもうあり得ない。
173 名前:匿名さん:2025/08/11 16:00
悪は成敗される
それでいい
174 名前:匿名さん:2025/08/11 17:42
>>173
悪は成敗されるとしてもさ。
この場合の「悪」って誰よ。
実はこの暴力沙汰に全く関与していなかった選手の子も悪として成敗されてしまっていいの?
少なくとも試合は途中で放棄させられるし、今後、あの野球部の子だと言われなければならないし。
一体どの悪が成敗されたと思ってるの?
悪じゃない子は成敗されてない?
175 名前:匿名さん:2025/08/11 17:42
>>172
まずは被害者の未来を心配するものでは?
転校してそれで全てを忘れ未来に向かって元気に歩み出せているなら被害届なんて出さないでしょ。
集団リンチされ性器を舐めさせられた心の傷は相当深いはず。
いつかは日々に埋もれることはあっても、一生癒えることはないのよ。
今どきデジタルタトゥーは一生消えない。
生涯ことあるごとに人々の口に乗る。
どうせ他人を平気で傷つけるような輩だから贖罪の日々を送るなんてこともないし、親も早く忘れて普通の人生を歩んで欲しいと思うだろう。
でも被害者の傷は一生続くんだから、一生ことあるごとに噂され気まずい思いをすればいい。
就職や結婚など人生の節目節目にうまく行かず後悔すればいい。
SNSのおかげで昔と違って泣き寝入りしなくてすんで、いい時代だと思う。
176 名前:匿名さん:2025/08/11 17:46
>>174
暴力事件を起こした本人
隠蔽していた学校監督
177 名前:匿名さん:2025/08/11 17:46
>>174
そういう環境にいつまでも身を置いていたらそうなる。
ここはやばいと思ったら、さっさと退部でも転校でもすれば良い。
人としての魂を売り渡してでも暴力容認のここで野球をすると決めたなら、こういうことが起きた時に共に非難されるリスクは仕方ないよね。
178 名前:匿名さん:2025/08/11 17:50
>>176
だから、それ以外の人は成敗されてない、被害を被ってないのなら「悪は成敗される」って言えるけどさ。
「悪だけでなく、善もまた成敗されてしまっている」の二「それでいい」って思う?
現状は、善も巻き込まれて被害を受けているけど、そこは見て見ないふり?
179 名前:匿名さん:2025/08/11 17:50
>>174
悪じゃない子は成敗されてないよ。
顔や名前を出されたのは加害者だけでしょう。
試合に出られなくなったことを成敗というのなら、
それは負うべき連帯責任だから。仕方ないことだ。
被害者はもっとずっと辛い目に遭っているんだよ。
一生忘れることの出来ない傷を負ってこれからの人生にも何か影を落とす可能性もある。
それがどれだけ理不尽なことか。
それに引き換え、
加害者の未来に傷がつくとしたらそれは罰だよ、自業自得の罰。受けて当然の罰。
180 名前:匿名さん:2025/08/11 17:51
>>178
加害者じゃない子まで巻き込まれたのは、学校側の不手際。
最初から出場は辞退すればよかったんだよ。
181 名前:匿名さん:2025/08/11 17:52
保護者会も意味なかったみたいね。
みんな、学校には逆らえないって感じ。
野球ではいって、そのままスポーツ推薦で
大学か、社会人野球へとか、考えてるから、
推薦もらえないと困るもんね。
被害者が傷害事件として被害届出せばいいんだけど。
口止めしてそう。
182 名前:匿名さん:2025/08/11 17:53
>>179
被害者もある意味成敗されてるじゃないの。
ここですら「最初にカップ麺食べた奴が悪い」って書いてる人もいるくらいだから。
世間じゃたたく人も大勢いるんだよ。
それはいいの?
183 名前:匿名さん:2025/08/11 17:54
>>174
監督も暴力を振るっていたという話もあるよ。
加害者でない部員も、学校内で野球部の暴行は有名だったくらいなのに保護者も見て見ぬふり。
みんな加害者でしょ。
保護者たちも根性論で容認していたんじゃないの?
だから今回のは部員保護者説明会でも何も意見も質問も出なかったんだよね。
それがおかしいんだよ。
親のそういう姿勢もまた監督やコーチ、上級生たちの暴行をエスカレートさせたようなもの。
加害者でない部員が無傷なんてことはない。
批判する世間が悪いのではない。
自分たち大人がが招いたことだよ。
184 名前:匿名さん:2025/08/11 17:58
>>181
被害届はとっくに出されてるよ。
その上で
大会終わるまで動かない、と学校が発表した。
185 名前:匿名さん:2025/08/11 17:58
>>182
そういう馬鹿はほっとけばいい
186 名前:匿名さん:2025/08/11 17:59
>>181
転校してから被害届を出してる。
監督から恫喝されてるし、転校手続きをしてもらえなかったら困るから転校後に被害届を出した。
被害届を出した状態では、前籍校は転校手続きをしぶり中退になるし、転校入学希望を出しても問題に巻き込まれたくない高校は受け入れを渋るからね。
世の中はシビアだよ。
187 名前:匿名さん:2025/08/11 18:46
>>180
最初から辞退していればここまで叩かれることはなかった。
野球部だけでなく学校の評判も地に落ちた。
188 名前:匿名さん:2025/08/11 19:08
保護者会
誰も手を挙げる質問なかった。
学校に逆らえないって事かな。
189 名前:匿名さん:2025/08/11 19:17
でもさぁ、報告が間違ってたって事だよね?それなのに学校とか大会本部も責められてどうなん?って思う。
悪いのは監督だよね。
190 名前:匿名さん:2025/08/11 19:18
>>185
ほっとけばいいって。
そうやって被害者が叩かれても、ほっておけばいいと思ってるのね。
ひどいね。
191 名前:匿名さん:2025/08/11 19:35
校長の話
誰も手を挙げなかった。
御賛同いただいた。
この学校、怖いですね。
192 名前:匿名さん:2025/08/11 19:50
加害者が一番悪いのに何もコメントせんのかいや。やっぱりのう。
193 名前:匿名さん:2025/08/11 20:12
被害者より
甲子園に出た加害者が大事
194 名前:匿名さん:2025/08/11 20:19
加害者側の生徒の親が教師だったりとか、
有親戚や知人に有力者がいるとか?
195 名前:匿名さん:2025/08/11 22:33
>>189
元校長か元副校長は広島高野連の理事長という話がある。
その権力の傘の元、監督は暴行の過少報告をした。
しかし、監督を管理するのは学校の責務。
また私立なので経営的に野球で立て直しをはかっている最中だったらしく、その事が監督をのさばらせたとしたなら、理事長にも責任がある。
広島高野連を管理するのは、高野連本部。
広陵関係者が高野連理事であることはすぐにわかることなので、その場合は速やかに本部が調査、審理する必要があるでしょうし、それが普通の感覚でしょ。
本部の人間は、支部に丸投げして高級外車乗り回すだけになるじゃん。
196 名前:匿名さん:2025/08/12 07:41
高野連って、昔は「試合中のガッツボーズもだめ」と、高校野球は真面目で美しいイメージを作って体裁を繕っていましたよね。
いじめとかしごきとかを許していながら。
今回も「厳重注意」だけにしたのが間違いで、最初から「公式試合は自粛」にすればこんな大会途中で「世間の風当たりが強いのでやめときます」にならなかったのでは。
いじめを見て見ぬふり、あるいは代々伝わる習わしみたいに、監督も学校も認めたことも悪いし、
事実を知ったのにバシッと言えなかった高野連も悪い。
全部無しにしたくなる、夏の大会は「特別」なのが、あだになっている。
ここで、皆さんのレスを読んで、高校野球や高野連の内情をもっと知ってもっとがっかりしました。
197 名前:匿名さん:2025/08/12 08:15
高野連の最高顧問って新聞社の社長と同一人物なのかな?
だとしたら新聞社の今後の成り行きが楽しみ。
198 名前:匿名さん:2025/08/12 08:34
今回の米騒動で全農にメスが入る。
高校野球の世界の不祥事で高野連と共に新聞社(朝日・毎日)にメスが入るといいですね。
199 名前:匿名さん:2025/08/12 09:34
弱者の味方をして権力と戦う両新聞社が
弱者のためにどこまで踏み込んだ報道ができるかが楽しみ。
しかもその権力が身内がらみ?
社の報道姿勢と報道力が試される事案だと思う。
200 名前:匿名さん:2025/08/12 09:43
こんなの氷山の一角だよね。
他の学校だって
色々あるよ。
201 名前:匿名さん:2025/08/12 09:56
>>200
荒野連への報告って年どのくらいあるんだろうね。
202 名前:匿名さん:2025/08/12 10:19
>>201
高野連の副会長だかの発言がニュースになってたけど、年間1,000件以上報告が上がるらしいよ。
203 名前:匿名さん:2025/08/12 11:11
>>198
無理無理。
せいぜいSNSを悪にして終わるだけだよ。
204 名前:匿名さん:2025/08/12 11:13
転校した子は規則で1年間試合に出られない。
暴力やいじめ沙汰を起こした子も同じように1年間試合に出られないルールにしたらいい。
1年を無にすると思えば、暴力をする子はかなり減るだろう。
205 名前:匿名さん:2025/08/12 17:12
加害者を転校させない学校がもう糞。
スポーツ校はモラルよりスポーツ成績の方を重視するんだろうけど。
隠蔽が簡単にできるのが駄目よ。
被害者はどんどんSNS利用して刑事事件化して露呈させるしかない。
腐ったミカンはそういう風にしないと無くならない。
206 名前:匿名さん:2025/08/12 17:25
もうやめようよ
207 名前:匿名さん:2025/08/12 18:18
>>205
加害者受け入れる学校嫌だよ
208 名前:匿名さん:2025/08/12 18:21
「発言が被害者ヅラ」「謝罪の言葉はないのか」と批判殺到…。広陵高校「校長の逆ギレ会見」が招く“最大の危機”
辞退の理由は、不正事案の反省や新事案の発覚ではなかった。「生徒、教職員、地域の方々の人命を守ることが最優先」だった。激化する誹謗中傷、生徒への追いかけ行為、そして寮への爆破予告といった脅威から、「苦渋の決断」だったともした。
学校側が辞退の理由に「ネットからの誹謗中傷からの生徒保護」を前面に押し出したことは、注目に値する。そして、さらに炎上した。繰り返すと、私は不確定の情報をもとに実名をさらして批判はしないほうがいいと思う。ただ事実として、今回の会見はさらに炎上を重ねた、ということだ。
その理由は、「危機の原因である初動対応の不備、組織の体質を説明せずに、自らの学校を『過激な世論の被害者』として描き出したいのだな」と世間が感じた点にあった。私は会見を視聴しはじめたときに「あれっ、被害側への謝罪がないのか。これは燃えるだろうな」と感じてしまった(なお同校は「教育は愛なり」の精神を大切にしているという)。
どこか、記者会見のための、戦略的な危機管理術と思ったひとが多かっただろう。どこか責任転嫁の構図を嗅ぎ取ったひともいただろう。今回の辞退のきっかけが、内部の暴力と軽視した組織の判断だったのに、“外部からの反応”から逃れるためとしたのだ。東洋経済オンライン
学校の会見も最悪だった。
あれではまるでSNSが悪いみたいな感じ。
209 名前:匿名さん:2025/08/12 18:39
悪い部分も無きにしも非ず
210 名前:匿名さん:2025/08/12 18:59
まだ必死に叩いてる人、なんで?
無関係だよね?
211 名前:匿名さん:2025/08/12 19:29
>>210
無関係だからと関心も反応もしなければ、自浄作用のない学校も加害者ものさばるから。
関係者が謝罪と厳しい対処をしていたら批判されなかった。
あの校長のコメントでは関係者が反省してないのがよくわかる。
このまま流したら、同じことが起きる。
212 名前:匿名さん:2025/08/12 19:37
>>211
こんな弱小掲示板で叫んだって何の影響もないよ。
213 名前:匿名さん:2025/08/12 19:38
>>211
そうやって子どももとことん追い詰めて育てたの?
214 名前:匿名さん:2025/08/12 20:01
>>211
どんな小さい場所でも、おかしいと思ったことをおかしいと言えるのは大事なことだと思うよ。
そこに数人しかいなくても、その数人で意見を交わせることは、決して無意味ではない。
自分の考えをまとめて言葉にする様子を子供に見せることだって、きっと子供に良い影響がある。
自分の頭で考えて、自分の言葉でそれを伝えることの価値がわかると思う。
それは、追い詰めるなんてことと全然違うよね。
だから、この件は学校がおかしいとここで話すことにだってちゃんと意味があると私も思う。
215 名前:匿名さん:2025/08/12 20:23
>>213
子供だからと簡単に許すのは教育として良くない。
加害は、被害者がもういいよと言うまで許されないよ。
それに幼児ではなくもう高校生だよ。
高校生を幼児並みに甘やかして育てたんだね(笑)
216 名前:匿名さん:2025/08/12 20:26
>>215
なんでも子供だからって言う人は、成人しても甘やかすよ。
たいていそういう親の子はわがままで自己中で、気に入らないとすぐ騒ぐ、不機嫌、泣く。
217 名前:匿名さん:2025/08/12 20:30
加害者がよくないことをしたのなら
大人がきちんと声を上げないと。
218 名前:匿名さん:2025/08/12 20:31
>>210
脳内ホルモンが作用しているんだよ。
219 名前:匿名さん:2025/08/12 20:35
>>217
関係してる大人が揃いも揃ってクズ。
野球部保護者も洗脳されてるのか、初めから感覚がおかしいのか糾弾することもない。
こんな学校は不要でしょ。
220 名前:匿名さん:2025/08/12 20:36
>>211
自浄作用のために書き込んでるの??
過疎った掲示板だから過剰な正義感を遠慮なく書き込んでるんだよね
221 名前:匿名さん:2025/08/12 20:37
>>220
言論の自由