育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12764634

【甲子園】広陵戦後の〝握手拒否〟がSNS上で大論争 暴力事案

0 名前:匿名さん:2025/08/08 11:15
暴力事件があって厳重注意を受けてるのに何故出場辞退しない?
被害者は転校、加害者は甲子園出場って
おかしくないか?
335 名前:匿名さん:2025/08/15 17:15
>>334

>成人なら名前出してもOK?

大丈夫か失笑
336 名前:匿名さん:2025/08/15 17:18
>>335
じゃあアウトか。
337 名前:匿名さん:2025/08/15 17:22
>>336
大丈夫か(笑)
338 名前:匿名さん:2025/08/15 17:47
もちろん、虚偽の内容なら即アウトだけど、

事実のみだと仮定すると、
法律的にどうなるのかなと思って。
339 名前:匿名さん:2025/08/15 17:55
>>338
刑法で名誉棄損は「事実の有無にかかわらず」と規定されている。
真実か虚偽かに関わらず、人の社会的評価を低下させる具体的な事実を公然と指摘する行為は名誉毀損に該当する。
ただし、公共の利害に関する事実や、専ら公益を図る目的である場合は、それが事実であることを証明できれば名誉棄損にならない。
340 名前:匿名さん:2025/08/15 18:07
>>338
本当に大丈夫?
341 名前:匿名さん:2025/08/15 19:05
>>339
最初に書いた通り、実名を晒す気は全くないのですが、
法律的にどうなんだろうと思ったので、聞いてみてよかったです。
ありがとうございます。
342 名前:匿名さん:2025/08/16 00:25
>>339
名誉毀損は、そう簡単には認められないよ。
特段、悪質でなければ。
実名、顔写真を晒すのはさすがにダメだけど、
343 名前:匿名さん:2025/08/16 11:40
なんか伝統みたいなこと書かれてるね
344 名前:匿名さん:2025/08/16 11:45
>>342
>素朴な疑問で
今3年生なら18歳過ぎている人もいるよね。

成人なら名前出してもOK?

この方の疑問からスタートしてます

>実名、顔写真を晒すのはさすがにダメ

そう簡単に名誉毀損にならないのにダメな理由はなにかをハッキリしないと疑問に応えたことにならない
345 名前:匿名さん:2025/08/16 12:00
>>344
逆に、名誉棄損にならなければ何やってもいいのかと聞きたいわね。
346 名前:匿名さん:2025/08/16 12:32
酷い暴力事件があったことは事実
347 名前:匿名さん:2025/08/16 12:37
>>345
それは最初に疑問を抱いた

>素朴な疑問で
今3年生なら18歳過ぎている人もいるよね。

成人なら名前出してもOK?

この人では?
348 名前:匿名さん:2025/08/16 12:40
2人目の告発者ががっつり名前出してるけど、あれはいいの?
告発者の勘違いで自分は手出してないって人もいるかもしれないのに。
349 名前:匿名さん:2025/08/16 15:08
文春砲出てるって。
2015年 今の監督下で集団リンチがあり、被害者は麻痺が残り車椅子生活だって。
今回のSNSの告発により広陵高校が糾弾され、今回の被害者だけでなく過去の隠蔽してきた暴行の被害者の気持ちも少しは報われることを願うばかり。
350 名前:匿名さん:2025/08/16 15:09
>>348
手を出さなくてもその場にいたのなら共犯でしょ。
351 名前:匿名さん:2025/08/16 15:10
>>349
これは酷いね
352 名前:匿名さん:2025/08/16 15:12
>>349
刑事告訴しなかったのはなんででしょうか。
それも阻止されたのかな。
353 名前:匿名さん:2025/08/16 15:56
>>352
まだ学校事案に警察が介入するのは少なかったんじゃないかな。
今も警察には弁護士を連れて行かないと被害届をなかなか受理されないから、今は弁護士同伴が当然だけど。
354 名前:匿名さん:2025/08/16 16:18
>>353
いじめの内容が暴力や器物損壊、恐喝、脅迫、監禁など場合はは「犯罪行為」として警察が介入するよ。
弁護士を連れて行かなくても被害届は受理される。
355 名前:匿名さん:2025/08/16 16:55
広陵の問題か、高校野球界全体の問題か、
高校スポーツ会全体の問題かはわからないけど

これを機にしっかりと膿を出し切って
子供達が純粋にスポーツを楽しめるようになって欲しいね。
356 名前:匿名さん:2025/08/16 16:57
>>354
時代と地域によるよ。
以前は本当に受理しなかった。
弁護士同伴で再度行ってやっと。
また地域によっては、学校にはまだ警察は介入したがらない。
学校に言ってくださいと返される。
都会は介入するし、自分たちでは手に負えないのでどうぞ被害届を出してくださいと学校長が言うところもある。
357 名前:匿名さん:2025/08/16 16:59
>>356
旭川もだめだろうね。
高知も警察が動かなかったよね。
九州も警察は動かなさそうね。
358 名前:匿名さん:2025/08/16 18:39
知らなかった。
学校事案は警察が被害届を受理しないのですね、それは困るね!ー
359 名前:匿名さん:2025/08/16 18:54
>>358
受理したら加害者だけでなく学校からも事情聴取とか捜査しないといけないので。
警察にしたら何かと面倒なのよ。
360 名前:匿名さん:2025/08/16 19:03
>>359
なるほどね、それで結果泣き寝入りか、
酷い国だな。
361 名前:匿名さん:2025/08/16 23:40
>>355
無理だよ。
指導者がそれで根性がつくと思ってる。
プロ野球でも、自分達がそうやって来たからそれが普通と思ってる老害はわんさかいる。
そして時代が変わっても再生産されていく。
どんどん隠蔽工作が巧妙になってきてるように感じる。
362 名前:匿名さん:2025/08/17 01:52
>>349
そんな事実はありませんだって。
認めればといえば慰謝料とか発生するし更にイメージダウンしてしまう。
認めなくも更に十分イメージダウンだけど。
363 名前:匿名さん:2025/08/17 07:17
スマホ持ち込み禁止の理由を勘繰ってしまう
364 名前:匿名さん:2025/08/17 07:39
>>355
無理だと思う。
上にも書いてる人いるけど、根性論の老害が育てた監督が老害と同じ考えの根性論でまた同じことしてるんだもの。
今回の事案を受けても、90代の大御所は
「辞退する必要などなかった、もう処理が終わった話だ、SNSに振り回された生徒は可哀想」
とかコメントしている。
被害者のことなんか考えてないんだよ。
学校の会見もそうだった。
自分と今いる生徒のことだけ。被害者に寄り添う気持ちなんかひとかけらもない。


そんな大人が引率している世界だよ。
膿を出すだの生まれ変わるだの絶対無理だ。
365 名前:匿名さん:2025/08/17 07:59
文春砲の2015年の事件については、そんな事実はないとすぐさま否定した。
調査もしないで否定。
ここに学校の態度が現れてるね。

文春はまだ次の証拠をあげて来ると思う。

浄化とかそんなのは期待しても無理。
でもこの高校の事案についてはきっちりと捜査して、
事実を明らかにして罰を受けるべき人はしっかりと罪を償って欲しいです。
366 名前:匿名さん:2025/08/17 09:17
>>365
わらわらと出てきそうだね。
367 名前:匿名さん:2025/08/17 09:50
>>365
時効や当時の日本の風土を考えると立件できないものも多いだろう
368 名前:匿名さん:2025/08/17 11:04
>>365
加害者に聞いて回って
そんなことはなかった、とのこと。
バカじゃないかと思う。
加害者に聞いたらそうなるに決まってんじゃん。
加害者側は忘れてる可能性もある。
369  名前:この投稿は削除されました
370 名前:匿名さん:2025/08/17 13:12
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉”
「対外試合がなくなってもいいんか」

発端はA君ともう一人の1年生部員が寮の部屋で禁止されているカップラーメンを口にしたことだった。翌日、A君は複数の先輩部員から殴る・蹴るの暴行を受け、さらにその翌日には先輩部員から「反省してるなら便器なめろ。○△(部員名)のチンコなめろ」と命令されるなどした(A君は「靴箱舐めます」と拒否)。そして先輩部員から集団暴行を受け、翌日未明にA君は寮を脱走した。

A君の父親は中井監督について、「息子に対して放った暴言・パワハラはとても許すことはできません」と語ったが、これはA君が一度、帰寮した際のことだとされる。

 5月にA君の両親は帰寮時の対応不備について、学校側に質問文書を送っている。そこでは、A君が帰寮後、中井監督と面談したとの記述がある。コーチ3人も見守るなかでのやり取りについて、両親の側はこう記した。

監督「高野連に報告した方がいいと思うか?」
A君「はい」
監督「2年生の対外試合なくなってもいいんか?」
A君「ダメだと思います」
監督「じゃあどうすんじゃ」
A君「出さない方がいいと思います」
監督「他人事みたいに…じゃあなんて言うんじゃ。出されては困りますやろ」


「(帰寮時の)1月27日には中井監督に呼び出され息子にとっては最もショックな言葉を投げかけられました。『(加害者の一部の名前をあげ)こいつらは優等生、お前は優等生じゃない』と言われたと聞いています。その言葉に耐えられず、息子は自主退学を決めました」ニューポストセブン


最低最悪の監督
371 名前:匿名さん:2025/08/17 13:30
そのAさんかは分からないが書いたものもあるね。
失礼だが、高校生でもあんなもの?というか小さい頃から野球ばかりだといろいろ偏るんでしょうか。
自分の子供も一時期野球やってたが、私は内心うれしく無かったね。
372 名前:匿名さん:2025/08/17 13:56
A君ともう1人食べてるのに殴られたのはA君だけな時点で
察した
373 名前:匿名さん:2025/08/17 14:18
>>372
何を?何を察した?
374 名前:匿名さん:2025/08/17 15:30
>>373
その辺は伏せて。
ともかく、変な同調圧力みたいなものは昔からあるのだろうね。
男子寮なんかは特にね。
375 名前:匿名さん:2025/08/17 20:21
>>365
また嘘をつくんだね。
376 名前:匿名さん:2025/08/17 20:24
>>365
即刻否定するというのはしっかり調査もしていないんだろうよ。
377 名前:匿名さん:2025/08/17 20:36
>>376
そうよね。
10年前の件を調査しようとしたら、時間かかるものね。
被害者からまず話を聞いて、それから加害者、その他の部員、当時の教員にも聞くとなると大変よね。
まともに調査せずに否定するって、この学校の姿勢がもうダメだよね。
どうしてこうも悪手ばかりなんだろうね。
世間一般を見下してる?
今でも学校様様、先生様様、監督様様でいけると思ってるのかな?
なんだか裸の王様のような。
378 名前:匿名さん:2025/08/17 20:40
監督も生徒もこの際はっきりと、暴力や暴言がワシらの精神を鍛えるんや、磨くんや、勉強せんとバット握っとれ、泣き虫や甘ったれは野球するなといえば皆が納得するのに何故綺麗事で固めようとするんだろうか?野球に綺麗な言葉は似合わない。
379 名前:匿名さん:2025/08/17 21:06
>>378
皆が納得する?
本気?
コンプライアンスという言葉がなかった時代の人みたいね。
380 名前:匿名さん:2025/08/17 21:08
寮母さんとか管理人とかいないのかな。
381 名前:匿名さん:2025/08/17 21:29
>>379
別人。
生徒とその保護者が納得すればいいのでは。
(今回の被害者は納得してないでしょうが)
強豪校に入るのはプロを目指してるからでしょうから。厳しい指導は覚悟の上で入部したんでしょう。
382 名前:匿名さん:2025/08/17 21:33
>>381
生徒と保護者が納得しても、暴力や暴言で部活動が行われるのは今の時代はコンプライアンス違反なので社会が許しません。
暴露された場合は刑法に抵触します。
例え保護者や生徒が納得していますとどんなに言ったところで、それが明らかになった時点で部活動も学校活動も大打撃を受けます。

コンプライアンスの意味、知ってます?
社会的規範にのっとり、道徳的、倫理的にも正しく行動することを求められるのですよ。
383 名前:匿名さん:2025/08/18 01:14
>>381
無理。
場合によったら暴行、傷害という犯罪だからね。
自殺できないから自分をコロしてくれと言うからコロしても罪だよ。
手伝えば幇助で罪だよ。
望まれて安楽死させても罪だよ。
日本ではたとえそういう契約であっても許されないよ。
384 名前:匿名さん:2025/08/18 01:24
>>381
本来、厳しいとコンプラに反する指導は全くの別物

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)