育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12764634

【甲子園】広陵戦後の〝握手拒否〟がSNS上で大論争 暴力事案

0 名前:匿名さん:2025/08/08 11:15
暴力事件があって厳重注意を受けてるのに何故出場辞退しない?
被害者は転校、加害者は甲子園出場って
おかしくないか?
373 名前:匿名さん:2025/08/17 14:18
>>372
何を?何を察した?
374 名前:匿名さん:2025/08/17 15:30
>>373
その辺は伏せて。
ともかく、変な同調圧力みたいなものは昔からあるのだろうね。
男子寮なんかは特にね。
375 名前:匿名さん:2025/08/17 20:21
>>365
また嘘をつくんだね。
376 名前:匿名さん:2025/08/17 20:24
>>365
即刻否定するというのはしっかり調査もしていないんだろうよ。
377 名前:匿名さん:2025/08/17 20:36
>>376
そうよね。
10年前の件を調査しようとしたら、時間かかるものね。
被害者からまず話を聞いて、それから加害者、その他の部員、当時の教員にも聞くとなると大変よね。
まともに調査せずに否定するって、この学校の姿勢がもうダメだよね。
どうしてこうも悪手ばかりなんだろうね。
世間一般を見下してる?
今でも学校様様、先生様様、監督様様でいけると思ってるのかな?
なんだか裸の王様のような。
378 名前:匿名さん:2025/08/17 20:40
監督も生徒もこの際はっきりと、暴力や暴言がワシらの精神を鍛えるんや、磨くんや、勉強せんとバット握っとれ、泣き虫や甘ったれは野球するなといえば皆が納得するのに何故綺麗事で固めようとするんだろうか?野球に綺麗な言葉は似合わない。
379 名前:匿名さん:2025/08/17 21:06
>>378
皆が納得する?
本気?
コンプライアンスという言葉がなかった時代の人みたいね。
380 名前:匿名さん:2025/08/17 21:08
寮母さんとか管理人とかいないのかな。
381 名前:匿名さん:2025/08/17 21:29
>>379
別人。
生徒とその保護者が納得すればいいのでは。
(今回の被害者は納得してないでしょうが)
強豪校に入るのはプロを目指してるからでしょうから。厳しい指導は覚悟の上で入部したんでしょう。
382 名前:匿名さん:2025/08/17 21:33
>>381
生徒と保護者が納得しても、暴力や暴言で部活動が行われるのは今の時代はコンプライアンス違反なので社会が許しません。
暴露された場合は刑法に抵触します。
例え保護者や生徒が納得していますとどんなに言ったところで、それが明らかになった時点で部活動も学校活動も大打撃を受けます。

コンプライアンスの意味、知ってます?
社会的規範にのっとり、道徳的、倫理的にも正しく行動することを求められるのですよ。
383 名前:匿名さん:2025/08/18 01:14
>>381
無理。
場合によったら暴行、傷害という犯罪だからね。
自殺できないから自分をコロしてくれと言うからコロしても罪だよ。
手伝えば幇助で罪だよ。
望まれて安楽死させても罪だよ。
日本ではたとえそういう契約であっても許されないよ。
384 名前:匿名さん:2025/08/18 01:24
>>381
本来、厳しいとコンプラに反する指導は全くの別物
385 名前:匿名さん:2025/08/18 09:09
>>378
暴行が厳しさ?
集団リンチが厳しさ?
鉄パイプで殴るとか人生を命を奪うほどの暴行が厳しさ?
あなた、頭狂ってるよ。
自分の子にそんなことしてるんだね。
386 名前:匿名さん:2025/08/18 10:39
>>381
本人が納得すれば蹴ろうが殴ろうが罵倒しようが全部OKだと思ってるんだね。
こわ‥‥
387 名前:匿名さん:2025/08/18 12:24
文春砲炸裂。
来年度生徒集まるかな…。
388 名前:匿名さん:2025/08/18 12:25
賢明な保護者なら入学は避けるだろうね。
389 名前:匿名さん:2025/08/18 13:35
あまり賢くないタイプは口で言うより体にはたきこんで教えてやっと神経に繋がる事がある。
口で言って通じるのも3語あたりまでと言うのもいる。
はよ いけや ばかたれが
うてや そっちの たまを
どちらも体力やスタミナと服従精神だけはあるから。
指導方法は子供の下限を見ないと。

昨今のような、説明を尽くすとか目線を合わせて懇々と諭すとかやり方は多分偏差値48ぐらいから通用すると思う。
あくまで私見です。
390 名前:匿名さん:2025/08/18 14:47
>>389
偏差値‥‥。
人間性を偏差値で測る人って。
391 名前:匿名さん:2025/08/18 14:50
>>389
野球の高校は48以下だよ
392 名前:匿名さん:2025/08/18 15:23
>>391
とは限らない。
393 名前:匿名さん:2025/08/18 15:37
>>391
北海高等学校は偏差値65
日本大学山形高等学校は偏差値68
智辯和歌山は偏差値73
394 名前:匿名さん:2025/08/18 15:39
>>393
それ、普通に受験して入る子ね。
野球はスポーツ推薦だから。
395 名前:匿名さん:2025/08/18 16:19
>>389
「説明を尽くすとか目線を合わせて懇々と諭すとかやり方は多分偏差値48ぐらいから通用する」と思うのね。

偏差値50が平均と考えると、48は平均よりやや下、1000人中約580位程度に相当するわけだけど。
それ以下はもう駄目だと。
つまり、人口の三分の一は、説明を尽くしても、目線を合わせて懇々と諭しても、話が通じないと。
どんな世の中なんだろう。
国民の三分の一は説明も理解しない、丁寧に話しても聞くこともできないという認識なんだね。

グリーン車ってこれだから。
396 名前:匿名さん:2025/08/18 16:32
>>393
コースによって違うよね。
397 名前:匿名さん:2025/08/18 16:33
廃部への道って感じ。
398 名前:匿名さん:2025/08/18 16:37
>>396
北海高校には特別進学コースと進学コースの2つのコース
進学コースでも目指す大学層には国公立も入ってたよ。
まあね、目指すって口で言うのは簡単だけど(笑)
スポーツだけのクラスがあるのかと思ったら、そういうクラスはないみたい。
399 名前:匿名さん:2025/08/18 18:53
スポーツ推薦に頭はいらない
400 名前:匿名さん:2025/08/19 01:13
>>389
集団リンチは指導ではないです。
ただの暴行傷害で犯罪です。
401 名前:匿名さん:2025/08/19 04:13
野球ほど、ブラックな組織が運営してるスポーツはないと思ってる。
プロもアマも。
402 名前:匿名さん:2025/08/19 08:01
>>401
現場で仕事をされてるのかな
403 名前:匿名さん:2025/08/19 10:32
>>399
だから好き放題して、他の生徒や学生にとって迷惑なことも。
スポーツさえしていればそれでいいと考える家庭も多く躾されてない上に、勉強しなさすぎて知能的にも分別がつかないから迷惑行為をする。
404 名前:匿名さん:2025/08/19 15:06
>>403
スポーツ推薦なんかいらないよね。
405 名前:匿名さん:2025/08/19 15:10
>>404
スポーツする子には必要なのでは
406 名前:匿名さん:2025/08/19 15:30
>>405
勉強して入試で点をとって普通に合格すればいい。
407 名前:匿名さん:2025/08/19 15:37
>>406
それはなんか違うような。
408 名前:匿名さん:2025/08/19 15:39
廃部まで追い詰めたいのかな。

PLのようになるのか
日大ラグビー部はどうなったのか

当事者と監督に責任は取ってもらい
部としても大会自粛したけど
この先世論はどこまで求めるんだろう。
409 名前:匿名さん:2025/08/19 15:40
>>407
どうして?
入試でふるいにかけてるんだから。
校舎も別の場所に作って一般生徒と全く混じらない、一般生徒や一般保護者とは無関係でするなら問題ないけど。
410 名前:匿名さん:2025/08/19 15:42
>>407
>>408
自然と受験生が集まらない、いい選手が入ってこないとなって、経営難になる。
別に故意に追い詰めてるんじゃない。
調子に乗ってこういう悪事を行うと、結果として淘汰されるだけだよ。
411 名前:匿名さん:2025/08/19 15:51
>>404
もっと声を大きく
スポーツ全てにおいて廃止だ
ついでに特色入試も廃止
世の中の流れと逆行してる気もするが
廃止させたいのなら、Xとかに投稿を
412 名前:匿名さん:2025/08/19 16:03
>>410
あなたも調子に乗ってるね。
413 名前:匿名さん:2025/08/19 16:14
学力でクラスは違ったりするようだけど

スポーツが得意な人はそれを伸ばすということで
スポーツ推薦は私は良いと思う。
特色入試はよくわからんけど
何が気に入らないんだろう。
414 名前:匿名さん:2025/08/19 16:27
>>408
日大ラグビー部普通に活動してる
415 名前:匿名さん:2025/08/19 17:51
監督がOBに、SNSの批判投稿を見つけたらすぐに通報して削除させろと呼びかけているって話が出てたよ。
どうしてここまで極悪なんだろうか?
416 名前:匿名さん:2025/08/19 19:01
>>415
その話にはどのくらいの信ぴょう性があるの?
417 名前:匿名さん:2025/08/19 19:50
>>415
ええっ、そんな煽るようなことするの?

消そうとすればするほど増えていくのがネットなのに。
418 名前:匿名さん:2025/08/19 20:30
>>415
消すってどうやるの?
419 名前:匿名さん:2025/08/19 21:13
>>415
どこに通報すれば消せる?
420 名前:匿名さん:2025/08/20 00:10
>>419
サイト管理者。
ここも時々削除されてるでしょ。
今はAIで判断され、わりと早く削除されるそうよ。
421 名前:匿名さん:2025/08/20 00:10
>>417
昭和老害JJIにはわからないでしょ。
422 名前:匿名さん:2025/08/20 00:14
>>420
そういう意味の削除の話か
だとすると魚拓されてたら無理、手がつけられないね

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)