NO.12767040
庭木を切ると不幸になる?
-
0 名前:匿名さん:2025/08/09 18:33
-
隣の家から苦情があり、父母で庭の大きな木を切る作業をしていたところ
母がその場で脳梗塞になり、そのまま施設入院となりました。
その後父が亡くなり、兄が帰ってきて母の許可なく、父が何十年も大切に育ててきた
庭の大きな木、南天、おもとを
根から伐採し捨ててしまったそうです。その後に小さな花を植えたそうですが
全然育たないそうです。県外の実家に久しぶりに帰ると、庭が更地のようになっていて
驚きました。時期はわかりませんが、その後兄は片目を失明しました。
庭を見て、涙が出てきたのと、そこにあったであろうとした、木や花の悲しみが
伝わってくるようでした。兄はそういうのは信じないタイプなのですが
やはり勝手に庭木を伐採したせいもあるのでしょうか?
同じ体験をした方はいらっしゃいますか?兄は実家にずっと住むみたいです。
-
1 名前:匿名さん:2025/08/09 18:58
-
無い
実家が建て替えの時に、庭木を全部伐根したけど、
何も無かったよ
-
2 名前:匿名さん:2025/08/09 19:10
-
家もないな。
宅配のお兄さんに、
「目印だったのに」って言われたけと。
-
3 名前:匿名さん:2025/08/09 19:43
-
小学校の木がどんどん切られて、子供が大好きだった木も切られた。あ、違うかこれは。
木のせいにすれば、それはいろいろあるよ。だけどどこの家も何か切ってるのでは?
それと、身に合わない豪華な家を建てると病人がでたりして、家に負けるとかいうのもある。
-
4 名前:匿名さん:2025/08/09 19:47
-
子供の頃に住んでた家に大きないちじくの木があって、結構邪魔だったんだけどいちじくの木は切ると家人が病気になるから切ってはいけないといういいつたえがあるとじいちゃんに教えられた事がある。
でもある時その木に雷が落ち、元々幹をカミキリムシにやられてたようでアッサリと根本から折れてしまうという事があって、もうどうしようもなくて根っこも掘り起こしサッパリとなくなった。
そしたらその年にじいちゃんが倒れ、翌年にばあちゃんが倒れ、相次いで亡くなったので、あの言い伝えはやっぱり本当なのか…と今でもひっそり思ってる。
-
5 名前:匿名さん:2025/08/09 19:47
-
>>2
家もないのに、宅配のお兄さんとそんな会話する事ができる場面ってなに?
-
6 名前:匿名さん:2025/08/09 19:48
-
>>5
マジかよ…
-
7 名前:匿名さん:2025/08/09 20:01
-
義実家が空き家になり
義父が生きていた時は丹精していた庭がもうジャングルになっていた。
もう売ろうとしているが、伸び放題の庭木は近所迷惑でもあり、全部切ってもらった。
それから数ヶ月、特に何も起こってないが、家は全く売れない。
庭木の呪いか?w
-
8 名前:匿名さん:2025/08/09 20:09
-
桜だとかはそういう話きくね。
庭木は刈っても刈ってもすぐまた伸びてくるので、うちは容赦なく切ってる。
根元までは大変なので手をつけたことはないけれど。
一年ぐらいでジャングルになる。
-
9 名前:匿名さん:2025/08/09 20:25
-
そういうのは信じない。
何かが祟るとか、ご先祖様を粗末にすると祟るとか、今生きてる人の方が強いし大事なはず。
主さんは庭木はなんでそんなことすると思う?
そんなことする、される謂れはないと思わない?
ご両親もお兄様も、そういう時期だったんじゃない?
変に拘ると、庭木のせいだと思って治るのも生きるのも諦めてしまうとかありそう。
-
10 名前:匿名さん:2025/08/09 20:36
-
御神木じゃあるまいし。
そんならカラスや鳩のフンから琵琶と山椒とくすのきが生えてきたけどどうしてくれんの。狭いところは勝手に生えて切ったら木がすごくしなるので勢いでビンタ食らった。
山椒は変なポケモンの幼虫みたいなのがわくし、楠は家の土台の隙間に生えてきたよ。家が割れるじゃんか。
-
11 名前:匿名さん:2025/08/09 20:41
-
>>5
なんで通じないの、、、、、
-
12 名前:匿名さん:2025/08/09 21:02
-
たまたまだと思う。
でも大きな木を伐採するなら、
休眠中の冬にする方がいいと思う。
-
13 名前:匿名さん:2025/08/09 21:18
-
母から、木を切るときは「ありがとう、お疲れ様」
と、「根元に塩をまく」と教えられているので、
実行しています。
先週は、大きくなりすぎたユーカリを切りましたが
今のところ不幸は起こっていません。
-
14 名前:匿名さん:2025/08/09 21:22
-
>>5
ウチ
でしょ。
-
15 名前:匿名さん:2025/08/09 21:39
-
>>5
え、わからない?
-
16 名前:匿名さん:2025/08/09 22:23
-
親から譲り受けた古い家に結婚当時住んでいて、庭が広くて、ミカンの木、梅の木、松の木、あとなんだ、なんだか色々な木が植わってて、全部、切りました。
鬱蒼としていたのでさっぱり、悪いことなんて何もないよ。
そんなのたまたまだよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27