育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12772933

お盆にお肉を食べてはいけないの?

0 名前:匿名さん:2025/08/13 06:19
お盆にやってはいけないことがいろいろありますが、
肉を食べてはいけないのですね!?
みなさん、お盆中どんな料理を作られますか?
1 名前:匿名さん:2025/08/13 06:35
初耳です
2 名前:匿名さん:2025/08/13 06:46
お肉がダメなんて聞いたことがないです。
3 名前:カルビ◆ZTQwZmQ5:2025/08/13 06:53
ttps://www.hasegawa.jp/blogs/kuyou/obon-food?srsltid=AfmBOookGeCuct0F8G2TqvIe6tV
lXd7c9Tj0TMg4Fs4tlNN0Yg6-lSFs


お仏壇のはせがわのHPです。
ここによると、一応控えるほうがよいとされていますね。
ただ現代においてこれを実行するのは結構大変そう。
HPの中でも今はこだわらないと書かれていますね。

うちは肉も魚も食べてます。お盆だから特別な料理というのも作りません。
実家ではお仏壇にあげるお膳は精進料理にしています。お出汁も鰹節は使わずに昆布と干し椎茸です。
4 名前:匿名さん:2025/08/13 07:11
義実家がお盆は帰ってきたご先祖の仏壇にあげる一日三回の食事が全部決まってる(この日の朝はご飯におかずとか、昼は素麺に精進揚げとか)家だったけど、生きてる人間の食べるものは決まりがなかった。
肉も食べてた。
5 名前:匿名さん:2025/08/13 07:13
今日は家族で焼肉食べに行く(笑)
6 名前:匿名さん:2025/08/13 07:15
主はいつ誰から聞いたの?
7 名前:匿名さん:2025/08/13 07:16
そうなの?
色々な言い伝えがあるよね、もう面倒くさすぎて。
8 名前:主です:2025/08/13 07:18
さっき検索して知ったばかりで何を食べようか?
毎年何を食べていたかな?というか感じでした。
あまり拘らなくていいんですね。
良かったです。
お肉食べます 笑
9 名前:主です:2025/08/13 07:19
みなさん、ありがとうございました。
書き忘れました。
10 名前:匿名さん:2025/08/13 07:26
検索って、、汗
11 名前:匿名さん:2025/08/13 07:32
え?そんなこと言い出したらお盆に帰省してくる人に食事何を出すのですか?
12 名前:匿名さん:2025/08/13 07:36
精進料理を食べないといけないってことなのかな。
一理、あるのかもしれないけど。
13 名前:匿名さん:2025/08/13 08:04
>>12
そういうお盆、苦痛に苦痛が重なるばかりだね。
人を集めてごちそうもないなんて。
14 名前:匿名さん:2025/08/13 08:22
初七日までは精進料理、と言うのはあったけど、今やお葬式でさえ寿司とかオードブルで唐揚げあったりするよね。

15年くらい前、義父が亡くなった時義姉に肉や魚は食べられないよと言われた。実家に集まって食べ盛りの高校生中学生小学生が6人もいるのに何言ってるんだと思ってソーセージパンとかウィンナーバンバン焼いて出したわ。

あらー肉だよねーとか言ってたけど、義姉の夫もバクバク食べてたよ。内心、子どもたちの分だよ!他の大人は遠慮してるじゃないかって思ったけど。

お盆は遠くて暑くてほぼ集まらないけど、集まってもお店とかで普通に肉も魚も食べるよ。
15 名前:匿名さん:2025/08/13 08:31
知らんかった
16 名前:匿名さん:2025/08/13 09:11
>>15
知りたかったの?
17 名前:匿名さん:2025/08/13 10:03
子供のころはそうだった気がする。
完全にお肉魚卵なしにしてたのかは覚えてないけど、大皿に山盛りのおはぎが食卓の真ん中にあった。
いつからかお盆はご馳走を食べる日になってて、あれ?と思った記憶があるよ。
18 名前:匿名さん:2025/08/13 11:28
>>16
この返しの意味ってなに?
19 名前:匿名さん:2025/08/13 11:48
小さい頃はそうでした。
お肉と生魚は食べませんでした。
祖母が亡くなってからだったか鶏肉は食べるようになりました。
今は豚肉も牛肉も気にせず食べてます。
20 名前:匿名さん:2025/08/13 11:54
>>16
何が読み取れたの?笑
21 名前:匿名さん:2025/08/13 14:08
知ってる。
知ってた、というべきかな。
従ってないので、知らないも同然だけど。

今はスーパーのチラシにも「お盆はみんなで焼き肉!」なんて書いてあって、お肉の特売があったりするね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)