NO.12773198
ゴキのタマゴの後処理
-
0 名前:匿名さん:2025/08/13 10:44
-
久しぶりにゴキに遭遇しました。
しかも、いつの間にか…
今まで無かったのに、昨日シンク下の引き出し収納の中でゴキのタマゴを見つけました。
ショック過ぎる…
引き出しの中を除菌したいのですが、アルコール度数70%以上のエタノールで拭こうかと思っています。
後、歩いてるであろうフローリングも。
皆さんはゴキやタマゴを処理した後、どの様に除菌していますか?
-
1 名前:匿名さん:2025/08/13 10:50
-
ゴキの卵?
どんな見た目なんだろう
-
2 名前:匿名さん:2025/08/13 10:53
-
>>1
検索したら出てくるよ
-
3 名前:匿名さん:2025/08/13 11:11
-
昔の話ですが、スプレーの後子供が滑らないように拭き取ったぐらい。
特に何かしたことはないです。
それより次の予防のため、隙間の見直しと、
塞ぐ前と後、出入り口など念入りに
いなくなるスプレーをすると思う。
今のところではまだ出たことないけど
古い建物なので出入り口、隙間、台所の奥、洗面の奥等に
いなくなるスプレーをして
60日ノーマットの電源を常に入れるようにしています。
-
4 名前:匿名さん:2025/08/13 13:22
-
ビニール袋かガムテープでなるべく残らないようにしっかり取る。
周りはコロコロの後アルコールスプレー。
キッチンペーパーで拭き取ってポイ。
-
5 名前:匿名さん:2025/08/13 14:47
-
>>2
わざわざ気持ち悪い物を検索する人いるんだろうか
別人
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27