NO.12781661
歳をとって思う事
-
0 名前:匿名さん:2025/08/17 23:11
-
前までは友達が欲しかったけど、今は諦めてさほど欲しいとは思わなくなった。
自分というものをやっと受け入れられるようになったのかなと思う。(友達出来ない人という事)
-
1 名前:匿名さん:2025/08/18 06:52
-
よかったね。
-
2 名前:匿名さん:2025/08/18 07:14
-
でもこうやって書くって言うことは本当は友達が欲しいんだよね。
友達が多い人は習い事をしたり、昔の友達にマメに連絡を取ったり行動的な人が多い、ぼーっとしててもまず人と知り合えないので、友達は出来ないと思う。
友達とは言えなくても、ちょっと一緒に出掛けたり、温泉旅行したり、食事や飲みに行けるような人は欲しいね。
私は50代前半なんだけど、私がやっている習い事の60代後半、70代、80代のおばちゃんたちは元気だよ、皆、ここの習い事で知り合って、平日は安いし暇らしくバスツアーとか行ってる。
土日の飲み会はたまに私も誘ってもらう。
-
3 名前:匿名さん:2025/08/18 07:25
-
なんか寂しそう。
-
4 名前:匿名さん:2025/08/18 07:50
-
周りの年配の方々をみてると友達が必要なのはこれからっぽいよ。
-
5 名前:匿名さん:2025/08/18 08:06
-
なんか連絡くると面倒。
-
6 名前:匿名さん:2025/08/18 08:06
-
近くにいて、しょっちゅう会えて、お出かけする
だけが友達じゃないなって思う。
一番信頼できる子は遠方に住んでいて、何年も
会えていないけど何かあれば彼女にラインする。
-
7 名前:匿名さん:2025/08/18 08:15
-
私はあまり深い付き合いは合わないと悟ったので、
友達と言っていいかどうかくらいの人がいればいい。
今は犬がいるから散歩で知り合って、
会えば立ち話したり一緒に散歩するくらいの仲の人がいるから
それで十分。
-
8 名前:匿名さん:2025/08/18 08:17
-
私も結婚してからやっと自分を受け入れられるようになったかな。
自然体の夫のおかげかな。
それはさておき、
そうなってからは以前ほど気負いがないせいか、人付き合いもラクになったし、大事な友達もできたよ。
友達は、欲しいから作るというものではないんだなと実感するね。
-
9 名前:匿名さん:2025/08/18 08:26
-
年をとると色々なものが減っていくと思う。
友達、趣味、お金…
若いうちに面倒でもいろんなものに手を出して、仕事結婚育児で諦めて、それでも残ったものが年をとってから大切なものになると思ってる。
-
10 名前:匿名さん:2025/08/18 08:51
-
>>7
単なる井戸端だね。
-
11 名前:匿名さん:2025/08/18 08:53
-
亡くなる時に側に居てくれる人達。
-
12 名前:匿名さん:2025/08/18 09:02
-
>>7
私もそのくらいの薄い関係でいいわ。
本当は家族が欲しかったけど叶わなかったので。
同じく飼い主に恵まれなかったわんこと平和に暮らせてる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27