育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12782288

広陵高校 被害届を出させない手法はこれか

0 名前:匿名さん:2025/08/18 11:44
【殴られて右半身麻痺に…】広陵高校野球部、10年前にも起きていた暴力事案を告発 病室で監督が発した非情すぎる一言 問題が公に説明されにくい構造
ニューポストセブン


B氏の父親が振り返る。

「暴行を受けた息子の身体の跡を見た医師からは『被害届を出したほうがいい』と言われました。それで学校側と『警察に報告して表に出すか、暴力を認めての転校とするか』を話し合った。結果、転校後にすぐ試合に出られるかたちになった」

 転校する被害生徒にとって、新しい環境ですぐに公式戦に出られることはプラスだろう。


2015年9月、当時1年生だったB氏は先輩部員から暴力を受け、右半身麻痺の診断を受けたと明かす。現在は治癒したものの、A君の事案を受けて改めて声をあげることを決めたという。

「上級生3人から部室で正座を強要され、手を後ろに組むと殴る・蹴るの暴行が始まった。3人は『顔はバレるからやめとけ』とボディを狙ってきたのですが、うち1人がスパイクの鉄金具で顔面の右側、こめかみの辺りを殴った。僕は気を失い、気づいたら病室にいた。右半身麻痺の診断で、手をグーパーできない、足は痺れて歩けない状態でした。車椅子での入院生活を送りました」

被害者のB氏が問題とするのは、病室での中井監督の発言だ。

「両親が病室を出たタイミングで、中井監督は『お前、部室の扉で挟んでどんくさいのぉ』と言ったんです。否定しても、『扉で挟んだんやろ。嘘つくなよ』と。その言葉には驚いたのですが、当時の僕はまだ広陵で野球を続けたいと思っていて、途中から『はい、そうです』と従ってしまった」

 その後、不審に思った高校野球経験者の兄に、「扉で挟むわけない。正直に言うてみ」と聞かれ、B氏は初めて暴力の件を打ち明けた。兄から話を聞いた両親が学校に再度、連絡を入れたという。B氏は約2か月の入院で退院したが、中井監督への退院報告時のことも覚えていると話す。

「監督に『どうせ嘘じゃったんじゃろ?』『両親が過保護や』とか言われて。僕はもう無理やと思って、母親に手紙を書きました。『そんなん言う奴を信じてついていくって無理や。野球なんかもういいわ』って……」
1 名前:匿名さん:2025/08/18 12:26
転校しても試合に出たいもんね。

普通に転校したら1年は出られないんだよね。
2 名前:匿名さん:2025/08/18 13:38
この監督、捕まらないの?
証拠がないになるのかな。
やりたい放題だね。
3 名前:匿名さん:2025/08/18 13:39
徹底的に調べて起訴して欲しい
4 名前:匿名さん:2025/08/18 13:41
やめてー広島弁出さないでー。
記事にするなら標準語で書いてー。
無辜の一市民より。
5 名前:匿名さん:2025/08/18 13:42
>>4
なんで?
方言そのままの方がリアリティがあっていい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)