育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6641159

50歳位の方、仕事何してます?

0 名前:はろわ:2018/02/22 02:50
私はパートでPC入力をして10年目です。

視力はどんどん落ちる、目肩腰にくる、
頭痛はしてくる、なんとなくスピードが落ちた気がする
などで
職を変えた方がいいのかと思うことがあります

派遣なのですが
若い子がどんどん入ってくると
能力の違いを感じ、同じ時給じゃ申し訳ないなんて思ったり・・

転職するとしてどんなところで
雇ってもらえるだろうと不安はあります

同じくらいの年代の方
なんの仕事してますか?どれくらい続いていますか?
101 名前:あんた:2018/02/27 20:30
>>89
あんた相当馬鹿だね。
なあにがリストラだよ。バカ馬鹿しい。

あんたみたいに専業主婦が憎い人間ばかりじゃないから、少年法みたいに法律改正されないんだよ。世の中にはまだ外で働くより、主婦の仕事は大変だと言う思いがまかり通っているから、あんたの理想の世の中にはならない。

今まで家で夫を支えて来た女房を「働かないから」とあんたが言う様にリストラなんてしたら世間が黙って無い訳。あんたみたいなのはここに密集してるだけで、世の中は「可哀想」「酷いだんな」と思う人であふれてる訳よ。
だから法律では専業主婦でリストラとか言ってる男は裁かれるの知っての発言?

長年支えて来た嫁を専業主婦だからと離婚したがる男なんぞ、大した稼ぎも無い小さい男だろうけど、それをブラボーと叫ぶあんたはもっと腐ってるな。
102 名前:夫婦で:2018/02/27 20:33
>>89
夫婦だけで話し合って、たとえば妻に落ち度がある(家事を殆どしない等)の場合、旦那さんの言い値で離婚になる場合もある。でもそうじゃない場合、財産半分取られます。まず、妻が黙ってない。今は市の無料法律相談などなんでも有り。それにたとえ家事をあまりしなくても「まったくしない」とかじゃない限り旦那さんに不利。60代、70代になった主婦を捨てようというのだから相応のお金はとられる。だから熟年離婚は意外と少ない。自分が暮らしていけなくなるから。100万円あげるから離婚してくれ、ハイそうですかなんて老妻はいないよ。あと身体が思うようにいかなくなって、離婚のエネルギーがない。
103 名前:ほらほら:2018/02/27 22:17
>>89
この人って、同じ持論語った後責められたら絶対出て来ないんだよ。
自分がいかに無茶言ってるから分かってるみたい。



>雇い主(ご主人)が離婚してくれって言ったり、雇い主が会社リストラされたら専業主婦解雇だよね。
>専業主婦リストラされた親戚がいるけど、お勤めしないまま結婚して、40年専業主婦やって、熟年離婚(旦那さんが出てった)して、今は老人施設にいる。その費用を出したのは子どもたち。離婚のとき一生遊んで暮らせるお金をもらうならともかく、そうじゃない場合子どもが犠牲になる。
>子どもがいなければ行政の世話になる。
>
>簡単にリストラされちゃうのよ。
>だって雇い主は、家事不便になったら外注すればいいんだもん。恩着せがましく家事やる古女房なんかより、文句ひとつ言わずやってくれる家政婦さんのほうがいい。そして、女房の衣食住のお金がゼロになる。これは大きいよ。
>一生寄生されるより、ある程度の金渡して縁切れるならそのほうがいいって考えてる人は案外多い。
104 名前:あーあ:2018/02/27 22:23
>>1
少し下だけど仕事探しているのでこれから含めてとても参考になるスレだと思って読ませてもらっていたのに、やっぱりここだなっていう展開ですよね。

なんか、どんなに頑張っても志持っていても、結局行き方先はこんな人間になるしかないの?と悲しくなりました。

またこれを叩くんだろうな、ここの残念な人たちは。


>私はパートでPC入力をして10年目です。
>
>視力はどんどん落ちる、目肩腰にくる、
>頭痛はしてくる、なんとなくスピードが落ちた気がする
>などで
>職を変えた方がいいのかと思うことがあります
>
>派遣なのですが
>若い子がどんどん入ってくると
>能力の違いを感じ、同じ時給じゃ申し訳ないなんて思ったり・・
>
>転職するとしてどんなところで
>雇ってもらえるだろうと不安はあります
>
>同じくらいの年代の方
>なんの仕事してますか?どれくらい続いていますか?
105 名前:そう?:2018/02/27 22:30
>>104
私も40歳になったとこなので少し下世代だけど興味深く読んだし(横レスは斜め読み)頑張っている人多いんだなぁと思ったよ
106 名前:残念:2018/02/28 00:22
>>104
うん。
仕事のスレなのに、空気読まずに・・というよりも
恐らく故意に煽る為に専業主婦なんてのをぶち込んで
来る。
誰も相手にしなければ、それで済んでいくのに・・・と
思っていたんだけど
やっぱり誰かが引っかかっちゃうんだな。
残念です。
107 名前:さあ!:2018/02/28 07:18
>>104
「ここの残念な人たち」とまで言うなら、高尚なスレたて、レス書き込みを継続してここを変えるなり、
他のサイト行くなりしないと!

これじゃ同じ穴の何だかになってるけどいいの?
自分で自分を許せるの?
108 名前:まただ:2018/02/28 08:13
>>107
よくあなたみたいに言う人いるけど、該当人がただ言い返す決まり文句だとしか思えない。
あなたも同じような人間でしょう?とか、ここに来てるならあなたも同じ!とか、言うくらいなら暴言止めたら良いのに。

私は問題指摘するだけ良いと思う。
私みたいにここのくず人間に呆れまくって無視するのが当たり前にはなって無いんだから。
今日は昔の気持ちを思い出した。
まだ、最後数人みたいな人がいるんだね。
109 名前:89:2018/02/28 08:18
>>106
毎回毎回89番の老婆が出て来たら荒れる。
兼業の私でも89はムカつくから専業主婦の人は相当なんだろうなぁ。
89が出て来たら必ずそのスレは横のびして意味を成さないようになるんだよね。
異常な人だよ。まったく。

うん。
>仕事のスレなのに、空気読まずに・・というよりも
>恐らく故意に煽る為に専業主婦なんてのをぶち込んで
>来る。
>誰も相手にしなければ、それで済んでいくのに・・・と
>思っていたんだけど
>やっぱり誰かが引っかかっちゃうんだな。
>残念です。
110 名前:は?:2018/02/28 08:26
>>89
>雇い主(ご主人)


パートナーの間違いじゃなくて?
あなたはお子さんがいないか、独身か、妻にないがしろにされてる男ですか?
大抵の夫婦は子育てを共にして何十年も一緒に暮らして絆ができてます。
私だっていい奥さんじゃないけど、リストラされるとは思えない。
ネットに毒されていませんか?

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)