NO.6641159
50歳位の方、仕事何してます?
-
0 名前:はろわ:2018/02/22 02:50
-
私はパートでPC入力をして10年目です。
視力はどんどん落ちる、目肩腰にくる、
頭痛はしてくる、なんとなくスピードが落ちた気がする
などで
職を変えた方がいいのかと思うことがあります
派遣なのですが
若い子がどんどん入ってくると
能力の違いを感じ、同じ時給じゃ申し訳ないなんて思ったり・・
転職するとしてどんなところで
雇ってもらえるだろうと不安はあります
同じくらいの年代の方
なんの仕事してますか?どれくらい続いていますか?
-
1 名前:はろわ:2018/02/23 10:23
-
私はパートでPC入力をして10年目です。
視力はどんどん落ちる、目肩腰にくる、
頭痛はしてくる、なんとなくスピードが落ちた気がする
などで
職を変えた方がいいのかと思うことがあります
派遣なのですが
若い子がどんどん入ってくると
能力の違いを感じ、同じ時給じゃ申し訳ないなんて思ったり・・
転職するとしてどんなところで
雇ってもらえるだろうと不安はあります
同じくらいの年代の方
なんの仕事してますか?どれくらい続いていますか?
-
2 名前:49歳:2018/02/23 10:33
-
>>1
今日は用事があってお休みしてます。
事務の正社員です。
PC入力、客先訪問が主な仕事で、勤続13年です。
派遣であっても、年齢が上がっても、自分にしか出来ない仕事があると思います。
10年も雇ってもらえているんですから、会社が必要としているんじゃないですか?
自信を持って、年齢が高いからこそ生かせる能力を出していきましょうよ。
私は部下との関係に自信がありますし、女性だからこその気遣いに自信があります。
-
3 名前:身内:2018/02/23 11:15
-
>>1
事務だけど、凄く単純ミスが増えてきた(汗)
なので、最近はメモ魔になってる。
実は同年代の友人が医療事務の資格を取得して
町医者で働き出した。
私なんて衰える一方なのに凄いなぁ〜って思ってたら、
医療事務の資格は取れたけど実戦では全く役に立たずで
受付係なんだって。
息子さんの医院だから雇ってもらえたってオチだったの。
実は私も雇い主は主人です(汗)
50以上で事務職での再就職は難しいかもよ〜
例えば、税理士事務所で働いてたなら
経験を買われたりもあると思うけど…
今のところにしがみついた方がよくない?
肩たたきにあったら、その時に探せば?
そうなったら、皿洗いとか立ち仕事でも
ありがたく受け入れられると思うよ。
-
4 名前:講師:2018/02/23 11:29
-
>>1
和楽器と書道の講師をしています。
市内の公民館で週1または隔週1のお教室の合間に、自宅でのお稽古は週2の夕方から21時まで。
あとは生徒さんの予定に合わせて個別のお稽古も。
時給に換算すれば、2〜3000円位でしょうか。
-
5 名前:ふくふく:2018/02/23 12:05
-
>>1
友達とショップ経営してます。
法人成りもしていて共同経営。
友達は店舗営業と仕入れ担当、私はネット通販全般の管理とオーダー製作担当。
それぞれ得意分野が分かれてるのでうまくいってます。
今年の夏で12年になる。
大きな借金にならなければ潰れてもいいやくらいの気持ちで間借り店舗から始めたけど、今は小さいけど路面店舗で営業できるようになり、なんだかんだで大きな儲けもないが失敗もなく、平穏に続けられた。
-
6 名前:そうだね:2018/02/23 12:28
-
>>1
50代なかば、掃除してます。東京で時給1100円、都心だと1400円です。
以前は地方で750円だったわ。東京は楽だー。
>私はパートでPC入力をして10年目です。
>
>視力はどんどん落ちる、目肩腰にくる、
>頭痛はしてくる、なんとなくスピードが落ちた気がする
>などで
>職を変えた方がいいのかと思うことがあります
>
>派遣なのですが
>若い子がどんどん入ってくると
>能力の違いを感じ、同じ時給じゃ申し訳ないなんて思ったり・・
>
>転職するとしてどんなところで
>雇ってもらえるだろうと不安はあります
>
>同じくらいの年代の方
>なんの仕事してますか?どれくらい続いていますか?
-
7 名前:47歳:2018/02/23 12:29
-
>>1
今ご飯食べながらフィギュア見てます。
専門的な販売一筋20年以上です。
お客様対応の他電話での問い合わせ、
発注、企画等。
事務仕事以外の全般てことです。
一応子供小さい頃に簿記3級取ったけど、使ってない。
もうちょっと給料のいいところに移りたいなと思ってるけれど
年齢的に無理かなあ。
-
8 名前:はろわ:2018/02/23 13:13
-
>>1
同年代の方々
様々な分野で活躍してらっしゃるんですね
自分が気にしてることってちっちゃなことだなと
思い知らされます
おっしゃるとおり
自信を持って『肩たたき』にあわない限りは
このまま居座ろうと思います。
仕事内容はとても好きなので。
-
9 名前:49歳:2018/02/23 14:02
-
>>1
12年目くらいかな?
外資系の事務をしています。
定年まで働きます。
30代で一人でマンション買ったから、ずっとローン払い続けてるよ、、。
-
10 名前:51歳:2018/02/23 14:15
-
>>1
50前から視力がめっきり落ちてきたんで
PC入力とかの仕事を止めて、
いまはモールのベーカリーについてるカフェで働いてる。
そこで食べる人にコーヒーとか軽食とか用意してるよ。
毎日その日ごとに仕事が終わるんでストレスはない。
おしゃべりな店員が一人いるのだけが嫌かな。