NO.6641327
息子のおしゃれ
-
0 名前:ダッファー:2016/09/25 18:02
-
大学生の息子が彼女がてきた途端にオシャレになったのはいいのですが、洋服代が高くてこまる。
ダッファーというブランドを好んできているけど、親にお金を出させます。
おたくの息子さん、どんなブランドが好きですか?
またどのくらいの頻度で買っているようですか?
もう少し我慢させたいなと思っています。
バイトは塾の講師です。これのバイト代は飲み食いに使っているようです。
-
1 名前:ダッファー:2016/09/26 21:47
-
大学生の息子が彼女がてきた途端にオシャレになったのはいいのですが、洋服代が高くてこまる。
ダッファーというブランドを好んできているけど、親にお金を出させます。
おたくの息子さん、どんなブランドが好きですか?
またどのくらいの頻度で買っているようですか?
もう少し我慢させたいなと思っています。
バイトは塾の講師です。これのバイト代は飲み食いに使っているようです。
-
2 名前:えっ!:2016/09/26 21:54
-
>>1
親が払うなんて後々を思うと為にならんよ〜?
-
3 名前:あら:2016/09/26 21:54
-
>>1
大学生にもなってブランド物を親に買わせるのか…
親の責任だわな。
ま、頑張って買ってやれ
>大学生の息子が彼女がてきた途端にオシャレになったのはいいのですが、洋服代が高くてこまる。
>ダッファーというブランドを好んできているけど、親にお金を出させます。
>おたくの息子さん、どんなブランドが好きですか?
>またどのくらいの頻度で買っているようですか?
>もう少し我慢させたいなと思っています。
>バイトは塾の講師です。これのバイト代は飲み食いに使っているようです。
-
4 名前:んー:2016/09/26 22:01
-
>>1
小遣い以外に服代もあげてるの?
家計に余裕がないなら息子さんに払わせたら?
息子は古着好きなのでブランドはよく分からないけど、月2万円くらい使っていそうです。
小遣いは基本月1万円でバイトもしています。
-
5 名前:まあ:2016/09/26 22:13
-
>>1
私なら必要以上に高価なものは買わない。
学費出してもらってるだけでありがたいと思え、で終わり。
-
6 名前:まあ:2016/09/26 22:14
-
>>5
ごめん、途中で送信してしまった。
主さんは少なくとも息子より良い服を着てるんだよね?
母親がユニクロで大学生の息子が親の脛かじってブランドとか考えられないしね。
-
7 名前:高校生息子:2016/09/26 22:30
-
>>1
>大学生の息子が彼女がてきた途端にオシャレになったのはいいのですが、洋服代が高くてこまる。
>ダッファーというブランドを好んできているけど、親にお金を出させます。
>おたくの息子さん、どんなブランドが好きですか?
>またどのくらいの頻度で買っているようですか?
>もう少し我慢させたいなと思っています。
>バイトは塾の講師です。これのバイト代は飲み食いに使っているようです。
うちは自分のバイト代で服買ってるよ。飲み食いもだいたいバイト代から。家系に優しい息子で助かる。
-
8 名前:自分でやりくり:2016/09/26 22:39
-
>>1
うちの息子もバイトをしているので、
服や靴はほとんどバイト代で買ってます。
そんなに高い物は買えないから、
買うのはほぼセール品です。
H&MとかZARAとかアメリカンイーグルあたりをよく買ってる気がする。
ボトムスはユニクロばっかり。
頻度はどれくらいかよく分からないけど、
たまにまとめて買ってくるよ。
1回で何万も使わないと思うけどね。
誕生日とかクリスマスに服や靴をリクエストされて
ちょっと良い物を買ってあげる事はあります。
-
9 名前:キリがない:2016/09/26 22:40
-
>>1
甘い。
ぼやきつつも、喜んで買ってあげるのが
目に浮かぶわ。
うちは下着や靴下、セールのTシャツ
は買って来ることがあるけど、
オシャレ服はバイト代で自分で買わせるよ。
-
10 名前:いいな〜:2016/09/26 22:45
-
>>1
いいな〜。私があなたの娘になりたい(笑)。
大学生の息子に普通に何万もする洋服をポンポン買ってあげられるなんて素晴らしい。
私だったら自分で買いなさいの一言だな。
買ってあげるとしても誕生日とかクリスマスとか特別な時だけだと思う。
それにしても主さんのお家みたいなところで育った場合、社会人になったらどうなるの?
稼いだお金は全て自分のお小遣いってことだよね。
よっぽどお給料のいいところに就職しないと、自立するのは大変そうだね。
-
11 名前:アウトレット:2016/09/26 23:09
-
>>1
うちの娘はバイトで7万稼いでいるけど、それで洋服どころか昼ご飯も大学までの交通費も病院代も全部出しているよ。一番使うのはサークル代。
洋服は親友がアウトレットモールの近くに住んでいるので、その子に会うのを兼ねて年に数回泊りがけで買出しに行く。高い服は社会人になってからでよろしい。若い子はそれだけで可愛い。
お酒は飲みに行くと高いので、友達の家で飲む。お店に行くのは年に数回。
<< 前のページへ
1
次のページ >>