NO.6641418
住宅の価値を知りたい
-
0 名前:明かしたくない:2017/12/24 05:23
-
家をたてて10年たちました。
この家を売るか貸すか、どのくらいになるかしりたいのですが、サイトだと特定される情報を入力しないと見られません。
そういうものでしょうか?
近くの不動産やにふらりと聞きに行くのはアリですか?
-
1 名前:明かしたくない:2017/12/25 09:24
-
家をたてて10年たちました。
この家を売るか貸すか、どのくらいになるかしりたいのですが、サイトだと特定される情報を入力しないと見られません。
そういうものでしょうか?
近くの不動産やにふらりと聞きに行くのはアリですか?
-
2 名前:土地代におう:2017/12/25 09:30
-
>>1
10年経ってたら家の代金はほとんど価値はない。どんなに綺麗でも。
土地代のおまけ程度。
うちが築15年の家を買ってるからわかります。
-
3 名前:土地代のおまけ:2017/12/25 09:31
-
>>2
HNが変でした
-
4 名前:上の人同様:2017/12/25 09:35
-
>>1
貸すなら立地条件が良ければ高く貸せますよ。
チラシとか入らないですか? そういうのがあれば参考になります。
売ると土地代だけの価値しかないです。
10年以上だと家はリフォーム仕立てでもほぼ価値ないですよ。
リフォームしたときにいってました。
-
5 名前:ぬし:2017/12/25 09:41
-
>>1
お二人、早速ありがとうございます。
ちょうど、近くに学校ができることになり、最寄り駅からも至近なので中古住宅の需要が増えてきたと聞きました。
広告の価格の何割くらいで売れる(貸せる)ものでしょうか?
-
6 名前:上の人同様:2017/12/25 09:51
-
>>5
売るも貸すもしたことがありませんが、不動産売却とかで検索したら色々出てきましたので、それで見られたらどうでしょう?
一概に言えないですから。
-
7 名前:2:2017/12/25 09:51
-
>>5
貸すのは、駅からの距離とか生活の便利さと、家の広さの問題で、販売価格とは別だと思う。
近所の賃貸相場を見てたらどうかな。
あと、仲介料をとられるし、何か壊れたら大家もちだからそんにもうからない。
家を買う前は、分譲物件に住んでたので、わかります。
-
8 名前:経験者:2017/12/25 10:20
-
>>1
売ることも買うことも家を貸し出すことも経験してます。
近くの不動産屋にふらりと聞きにいくのはアリですよ。
売り値ってのは相場はありますけど、高く売りたいと思ったら自分がこの値段で売りたいと思えばそれで売り出しできます。
だけど相場より高かったら売れないだけです。
だいたい値下げ交渉してくるので相場より少し高く売値を設定している人がほとんどじゃないでしょうか?
家賃もうちは少し高めにして、値下げ交渉してきたので3千円下げるとかのやり方をしました。
最初借り手を探すのだけ不動産屋にお願いしてましたが、家賃を回収するのは大家だと延滞される事が多かったので、次の人に貸すときは不動産屋を替えて家賃回収までお願いする契約をしました。
借り手が延滞しても大家には期日には必ず不動産屋が支払ってくれる契約です。
不動産屋には毎月5千円支払ってますが必ず家賃が入るので楽チンだし安心です。
-
9 名前:そうねぇ:2017/12/25 13:26
-
>>1
不動産屋にきくのはありよ。
ただし、良心的で相場をしっかり教えてくれるところと買いたたく気満々で低価格のところがあるから、何か所かで見積もりはしてもらった方がいいと思う。
賃貸は営業が上手なところとそうでないところで全然違う。
そして主さんのところは10年なら充分住める上物だと思うし、賃貸向けに最低限のリフォームしてもらってからだと、売ることになってもウケがいいんだわ。
そういう意味では賃貸優先で考えていく方がよさそう。
-
10 名前:9:2017/12/25 13:51
-
>>9
追加で。
私大家やっているけれど、上物は築30年以上だから売っても土地代マイナス造成代ぐらいにしかならない。
だから借りてもらえるうちは安くても貸している。
売るにもタイミングがあったりして、一概に賢い選択とはいえないけれども、私はとりあえず貸している。
今のところかなり黒字。
-
11 名前:2軒目:2017/12/25 18:35
-
>>1
路線価を調べると、
土地のおおよその価格を知ることができます。
路線価は実価格のおよそ7割と言われているので
0.7で割ってあげると実価格が推測できます。
南側の角地だと高めに売れて、
北道路だったり変わった形、旗状地だと
安くなります。
家は築10年メーカー住宅で500〜1000万ぐらい、
工務店なら500万までで計算します。
あと、スーモやアットホームで
同じ地域の中古住宅を探してみたり、
土地ドットコムで過去の取引を見てみるのも
参考になりますよ。
あまり弱気すぎると買いたたかれますし、
強気すぎると売れませんが
売り手市場の場所なら多少強気でもいいかも。
我が家は売れるまで半年ぐらいかかりましたが、
最初に申し込みがあった価格から1千万以上
高く売れました。
売りやすい場所だったのと急がなかったので
かなり強気でした。
<< 前のページへ
1
次のページ >>