NO.6641421
時給900円のパートで社会保険料っていうのは
-
0 名前:無理があるよね:2018/05/16 16:00
-
時給900円×5時間×週4日のパートです(契約上)。
週20時間以上なので、雇用保険には加入しています。
ひと月のお給料が88000円を超えると社会保険に加入しなければならない…という事で(500人以上の企業です)、超えそうになる月は店長から休むように指示が出ます。
1人だけ社会保険に加入しているパートさんがいます(同じく5時間)が、時給900円で月にせいぜい22から23日くらいの出勤で、年収的に割りに合うのだろうか…と感じています。
パートで社会保険に加入するためには、せめてフルタイムでないと厳しいですよね。
-
1 名前:無理があるよね:2018/05/17 08:55
-
時給900円×5時間×週4日のパートです(契約上)。
週20時間以上なので、雇用保険には加入しています。
ひと月のお給料が88000円を超えると社会保険に加入しなければならない…という事で(500人以上の企業です)、超えそうになる月は店長から休むように指示が出ます。
1人だけ社会保険に加入しているパートさんがいます(同じく5時間)が、時給900円で月にせいぜい22から23日くらいの出勤で、年収的に割りに合うのだろうか…と感じています。
パートで社会保険に加入するためには、せめてフルタイムでないと厳しいですよね。
-
2 名前:どでかいお世話:2018/05/17 08:59
-
>>1
失業保険貰いたいから
-
3 名前:W:2018/05/17 09:07
-
>>1
ダブルワークでもしてるんじゃない?
うちにもいるよ。
ダブルワークで社会保険会社にいれてもらってるひと。
別の人はシングルで
かけもちで3つくらい働いてる。
うちで社会保険入って他でも沢山働いてる。
-
4 名前:わたしだ:2018/05/17 09:19
-
>>1
その条件、ほぼ私だわ。
週4勤務なのは、休みを確保したいから。
フルタイムだと、週5だし時間も長いし、なんとなく嫌なんだよね。
なんで社会保険に加入しているかっていうと、他に不労所得があって、国民年金や健康保険料を自分で払うよりは安いから。
職場でも仲がいい人は知っているけど、他の人はなんでだろうって思ってると思う。
-
5 名前:うらやま:2018/05/17 09:24
-
>>4
>なんで社会保険に加入しているかっていうと、他に不労所得があって、国民年金や健康保険料を自分で払うよりは安いから。
>
お得だよね。
-
6 名前:国民年金:2018/05/17 09:31
-
>>1
ご主人が自営業などで、国民年金や国民健康保険なら、年収が106万円ぎりぎりでも、社会保険に加入したほうが得だと思う。
年金の保険料だけでも、半額になる。
-
7 名前:年金:2018/05/17 09:50
-
>>1
保険というより、厚生年金のためじゃない?
<< 前のページへ
1
次のページ >>