NO.6641477
「アルマーニか」と絡む大人って
-
0 名前:馬鹿じゃないの:2018/02/19 21:40
-
頭おかしいって事よね??
何考えてるんだろう。
わざわざ言いに来たとかあり得る?
-
1 名前:馬鹿じゃないの:2018/02/20 10:09
-
頭おかしいって事よね??
何考えてるんだろう。
わざわざ言いに来たとかあり得る?
-
2 名前:見かけて:2018/02/20 10:13
-
>>1
通学で歩いてる子どもを見かけて「これが噂のアルマーニか?」って絡んだんじゃない?
どっちにしても、最低の人間だけど。
-
3 名前:ああ:2018/02/20 10:16
-
>>2
なるほど。
何書いてるのか理解できなかったのよ。
でもあれって、もうすでに完成着用通学してるの?
来学期からか、検討中かと思ってた。
-
4 名前:?:2018/02/20 10:16
-
>>1
意味がわからない。
絡むって?
-
5 名前:ネットニュース:2018/02/20 10:22
-
>>4
>意味がわからない。
>絡むって?
朝からネットニュースになってるよ、それ見たらすぐ解ると思う。
大人として恥ずかしいよ。
-
6 名前:そうか?:2018/02/20 10:30
-
>>5
恥ずかしいのは、不足なスレを立てるスレ主だと思う。
-
7 名前:どこにでも:2018/02/20 10:37
-
>>1
うーん。それがどこにでもいるみたい。
うちの子は高校生(進学校)だけど学園祭の案内で最寄り駅に立っていたら、おじさんに絡まれたって。
お巡りさんが来たら俺は暴力はふるってないぞー、酒もん出ないぞー
とかなんとか言い訳してたらしい。
-
8 名前:私もよ:2018/02/20 11:02
-
>>3
>でもあれって、もうすでに完成着用通学してるの?
>来学期からか、検討中かと思ってた。
そう思うよね。
でも、学校側( 校長?)は、保護者への説明が不十分だった、もっと理解されるように話したいとか言ってるよね。
もう取り下げる意思はなさそうな言い方にちょっと驚いてる。
それとも保護者は納得済みで騒いでいるのは周囲って説が本当なのかな?
-
9 名前:でも:2018/02/20 11:05
-
>>6
スレだけでどのこと言ってるか解ってる人の方が大多数みたいだよ。
主も解る人には解るだろう的なネタとして提供したんじゃないの。
貼り付けると、どこから引用したかとか絡むのもここいるから。
-
10 名前:子供から見れば「絡み」?:2018/02/20 11:20
-
>>1
肌の汚い大人が覗き込むように悪気無しに世間話でもするように話しかけて来ただけでも「絡まれた!」って印象になるのかも。須田慎一郎を想像してごらんよ。
子供の時って大人のバリエーションに慣れてないからさ。
-
11 名前:8:2018/02/20 11:22
-
>>9
私はそのニュースは知らなかったよ。
スレだけでは全然わからない。
流れでなんとなく察したけどね。
わかる人だけに伝わればいいくらいの気持ちで立てたにしても、もうちょい概要を書いてもらえると、そんなニュースあったんだあと更に興味持てるんだけどね。
-
12 名前:任意:2018/02/20 11:24
-
>>8
あの制服任意なんでしょ?
買わなくても済むってやつ。
それでも着る人の方が多いから、反対でも着ないと浮くとかそういう事情があるのかな。
-
13 名前:30年前:2018/02/20 11:31
-
>>1
昔からそんな人は居ます。
有名デザイナーの制服が洒落ていると言われていた女子高に通っていました。制服に憧れて入ったのではなく、家から近いから。電車通学の子たちは「これが新しい制服なんだ」って知らない人にずいぶん言われたそうです。
自転車通学の私は信号待ちで知らない男性に「へえー、これが。洒落てるね」って言われた。ネットとかない時代だから口コミなんでしょうね。でも不審者なんて言葉もなかったし、言われて喜んでいる子が大半でした。
あと今なら新聞沙汰になるけど、肥満の子は面接で落とされていました。これはうちの高校に限った話ではなく、制服自慢?の女子高で普通にあった。中には面と向かって「うちの制服は大きいサイズないので」と言われた子もいました。落とされた子も怒りつつも仕方ないよねって感じだったし、周囲も、あの体型であの制服着ないでよねってムードだった。
-
14 名前:時代:2018/02/20 11:39
-
>>10
> 肌の汚い大人が覗き込むように悪気無しに世間話でもするように話しかけて来ただけでも「絡まれた!」って印象になるのかも。須田慎一郎を想像してごらんよ。
> 子供の時って大人のバリエーションに慣れてないからさ。
今の子供たちは知らない人から挨拶されたら不審者と思うんでしょ。挨拶したら通報されて学校の不審者情報に流される。
こんにちはやお帰りの声掛けでもそうなるなら洋服がどうのと言われたら一大事だよね。
-
15 名前:あー:2018/02/20 12:53
-
>>4
>意味がわからない。
>絡むって?
ヤフーのヘッドライン見ただけでピンときたよ
。
そのまんま検索しても記事ででてくるしでしょ
何ですぐ調べようとか思わないの?
これ、インターネットでしょう?
本スレへ
こういう事態も起こりうると思った。
テレビで取り上げられる度に、子供の為にやめてくれと思った。
誘拐されるんじゃないかとか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>