育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6641513

一人っ子だと思ったら兄弟がいた

0 名前:信じられん:2016/06/04 10:47
父から末期のがんで余命宣告されたと打ち明けられ
実は私は一人っ子ではなく
上に三人、下に三人の七人兄弟だといわれた。
上三人は母との結婚前にできた子。
下三人は母との離婚後にできた子。
こっちは全員未成年で、
一番下は今年の春に生まれたばかり。
70代でも子供ができるんだなと妙に感心してしまった。

上三人も下三人もそれぞれ母親が違うらしい。
ということは最低でも母を入れて7人の女性と関係を持った?

気持ち悪いというか呆れるというか。

全員認知済みで、養育費は上三人は大学卒業まで支払い済み
下三人は現在支払い中。

相続揉めると思うけど宜しくって笑いながら言われたけど
これ笑い事じゃすまないよね。

父が認知症で妄想してるかもと疑ったけど、戸籍謄本見せられて、ほんとに認知の欄に6人乗ってた。
全員男で、父の名前を一文字貰ってる。

とりあえず何らか動かなきゃと思うんだけど
何をしたらいいか分からなくて思考停止中。
とりあえず弁護士でいいのかな?
1 名前:信じられん:2016/06/05 11:28
父から末期のがんで余命宣告されたと打ち明けられ
実は私は一人っ子ではなく
上に三人、下に三人の七人兄弟だといわれた。
上三人は母との結婚前にできた子。
下三人は母との離婚後にできた子。
こっちは全員未成年で、
一番下は今年の春に生まれたばかり。
70代でも子供ができるんだなと妙に感心してしまった。

上三人も下三人もそれぞれ母親が違うらしい。
ということは最低でも母を入れて7人の女性と関係を持った?

気持ち悪いというか呆れるというか。

全員認知済みで、養育費は上三人は大学卒業まで支払い済み
下三人は現在支払い中。

相続揉めると思うけど宜しくって笑いながら言われたけど
これ笑い事じゃすまないよね。

父が認知症で妄想してるかもと疑ったけど、戸籍謄本見せられて、ほんとに認知の欄に6人乗ってた。
全員男で、父の名前を一文字貰ってる。

とりあえず何らか動かなきゃと思うんだけど
何をしたらいいか分からなくて思考停止中。
とりあえず弁護士でいいのかな?
2 名前:あらあら:2016/06/05 11:31
>>1
ははは。
お父さんお金持ちなの?
お金持ちなら、遺産減っちゃうね。
3 名前:結婚は?:2016/06/05 11:33
>>1
お父さんは今未婚?
4 名前:艶福:2016/06/05 11:38
>>1
まずは本人が存命なうちに、本人希望のDNA鑑定して実子確認してもらったら?

もう時効?の人もいるだろうけど、去年産まれたとかは疑ってもよさそう。
5 名前:信じられん:2016/06/05 11:39
>>2
>ははは。
>お父さんお金持ちなの?
>お金持ちなら、遺産減っちゃうね。

金持ちと言えば金持ちだね。
定年前は大企業の役員やってて、今はFXや株で儲けてるらしい。
他にも先祖代々の遺産がかなりある。

遺産減るのはいいけど揉めた時が厄介そう。
会ったこともないからどんな人かもわからないし。
6 名前:すごい:2016/06/05 11:39
>>1
お父様パワフルね。
70代とできる女の方にもビックリだわ。

お父様の財産はいかほど?
面倒だったら、形見分けの品ぐらいもらって、
遺産関係は一切合財放棄しちゃえば。
揉めるの必至って感じだもの。

主さんが自分の分主張するなら、
バトル前提で弁護士さんだよね。
7 名前:信じられん:2016/06/05 11:39
>>3
>お父さんは今未婚?

うん。
結婚したのも私の母とだけ。
8 名前:信じられん:2016/06/05 11:46
>>4
>まずは本人が存命なうちに、本人希望のDNA鑑定して実子確認してもらったら?
>
>もう時効?の人もいるだろうけど、去年産まれたとかは疑ってもよさそう。

下三人は鑑定済みで、父の子で間違いないんだって。
上の三人は鑑定してないらしい。独特な父の指の形を
受け継いでるから、実子で間違いないと思てるんだって。
でも念のため父に鑑定するよう頼んでみるね。
ひょっとしたらということもあるかも。
9 名前:信じられん:2016/06/05 11:53
>>6
>お父様パワフルね。
>70代とできる女の方にもビックリだわ。
>
>お父様の財産はいかほど?
>面倒だったら、形見分けの品ぐらいもらって、
>遺産関係は一切合財放棄しちゃえば。
>揉めるの必至って感じだもの。
>
>主さんが自分の分主張するなら、
>バトル前提で弁護士さんだよね。


私もびっくりした。
十中八九お金目当てだろうけど。

総額いくらあるかは知らないけど、現金は9桁はあるらしい。
でもFXと株やってるから増減する可能性高い。
あとは今父が住んでる家に別宅が一つ。
先祖から受け継いだ山が2つ。土地が数個。

お金はいらないけど、今父が住んでる家は欲しいな。
私が生まれ育った家だし、母との思い出がいっぱい詰まってるから。
10 名前:遺言:2016/06/05 12:15
>>1
笑い事じゃなくて
本当に正式な遺言を残してもらわないと、
マジで相当揉めるよ。
11 名前:ごめん:2016/06/05 13:02
>>1
笑い事じゃなく、とんでもないことなんだけど
笑いそう…
12 名前:、ネ、ウ、惕ヌ:2016/06/05 13:09
>>1
、ェノ网オ、👃ャヘセス熙ヌコ釥テ、ソサメ、ノ、筍「ヒワナ👻ヒ、ス、?タ、ア、ォ、ハ。ゥ
、ハ、👃ォツセ、ヒ、箏?ス、ヲ、ハオ、、ャ、ケ、?」
チー、ォ。「、ス、ホ、「、ネ、ヒ・?鬣?鯡ィ、、、ニ、ュ、ス、ヲ。」
13 名前:たぶん:2016/06/05 13:13
>>1
うん。弁護士だと思う。
そういう場合の事例もきけるだろうし、遺言を書いてもらうときには司法書士や、遺産分けの相談の税理士も紹介してくれると思う。

びっくりだよねぇ。
14 名前:うわ:2016/06/05 13:25
>>1
急ぎで弁護士だね
今年生まれた子もいるなんて・・絶句
もしかして今年生まれた奥さんが遺産の相続
書き換えて貰っていね可能性もあるから
絶対弁護士さんに調べてもらって

即刻絶対うまいこと相続の書き換えを考えて
貰った方がいかも・・・
15 名前:うわ:2016/06/05 13:34
>>1
金持ち色を好むって言うけど、ちょっと頑張りすぎだよお父さん。

上はともかくも下の三人は母親がしゃしゃり出て来そうだね。
法定相続分に貰える予定だった養育費上乗せしろとか言い出しそう。
16 名前:うわ2:2016/06/05 13:41
>>15
ゴメン、ハンネ被った。
うわ2にします。

>金持ち色を好むって言うけど、ちょっと頑張りすぎだよお父さん。
>
>上はともかくも下の三人は母親がしゃしゃり出て来そうだね。
>法定相続分に貰える予定だった養育費上乗せしろとか言い出しそう。
17 名前:つまんね:2016/06/05 16:15
>>1
>父から末期のがんで余命宣告されたと打ち明けられ
>実は私は一人っ子ではなく
>上に三人、下に三人の七人兄弟だといわれた。
>上三人は母との結婚前にできた子。
>下三人は母との離婚後にできた子。
>こっちは全員未成年で、
>一番下は今年の春に生まれたばかり。
>70代でも子供ができるんだなと妙に感心してしまった。
>
>上三人も下三人もそれぞれ母親が違うらしい。
>ということは最低でも母を入れて7人の女性と関係を持った?
>
>気持ち悪いというか呆れるというか。
>
>全員認知済みで、養育費は上三人は大学卒業まで支払い済み
>下三人は現在支払い中。
>
>相続揉めると思うけど宜しくって笑いながら言われたけど
>これ笑い事じゃすまないよね。
>
>父が認知症で妄想してるかもと疑ったけど、戸籍謄本見せられて、ほんとに認知の欄に6人乗ってた。
>全員男で、父の名前を一文字貰ってる。
>
>とりあえず何らか動かなきゃと思うんだけど
>何をしたらいいか分からなくて思考停止中。
>とりあえず弁護士でいいのかな?
18 名前:うん:2016/06/05 18:38
>>17
>>父から末期のがんで余命宣告されたと打ち明けられ
>>実は私は一人っ子ではなく
>>上に三人、下に三人の七人兄弟だといわれた。
>>上三人は母との結婚前にできた子。
>>下三人は母との離婚後にできた子。
>>こっちは全員未成年で、
>>一番下は今年の春に生まれたばかり。
>>70代でも子供ができるんだなと妙に感心してしまった。
>>
>>上三人も下三人もそれぞれ母親が違うらしい。
>>ということは最低でも母を入れて7人の女性と関係を持った?
>>
>>気持ち悪いというか呆れるというか。
>>
>>全員認知済みで、養育費は上三人は大学卒業まで支払い済み
>>下三人は現在支払い中。
>>
>>相続揉めると思うけど宜しくって笑いながら言われたけど
>>これ笑い事じゃすまないよね。
>>
>>父が認知症で妄想してるかもと疑ったけど、戸籍謄本見せられて、ほんとに認知の欄に6人乗ってた。
>>全員男で、父の名前を一文字貰ってる。
>>
>>とりあえず何らか動かなきゃと思うんだけど
>>何をしたらいいか分からなくて思考停止中。
>>とりあえず弁護士でいいのかな?
19 名前:って:2016/06/05 20:40
>>18
そういうことか。
道理でぶっ飛びすぎてるわけだ。
20 名前:わかんね:2016/06/05 21:01
>>19
何がそう言う事?
21 名前:って:2016/06/05 21:54
>>20
>何がそう言う事?

70のじじいに子種なんかあるわけない。
それに上三人が母親との結婚前に生まれたんなら
戸籍に載ってるわけない。
結婚した時点で新しい戸籍ができるからさ。

大企業の役員?
株やFXで9桁の現金?
男三人の大学費用払っといて?

自宅に別宅?
山に土地数個?
ないないないないww

いつもの妄想BBAだね。これww
22 名前:わかんね:2016/06/05 22:01
>>21
そうなんだ〜。
分かる人にはおかしいって分かるんだね。
23 名前:違うよ:2016/06/05 22:17
>>21
間違ってるのは貴方のほうだよ。
戸籍謄本についてもう一度お勉強しておいで?

それから男の生殖機能を甘く見ちゃいけない。
女と違って閉経なんてないから、死ぬまで精子は
作られ続けるんだよ。
90代で父親になった男性もいる。

あとね、大企業の役員クラスになると年収は数千万で
退職金は億単位。
だから9ケタの財産持っててもおかしくはない。



>>何がそう言う事?
>
>70のじじいに子種なんかあるわけない。
>それに上三人が母親との結婚前に生まれたんなら
>戸籍に載ってるわけない。
>結婚した時点で新しい戸籍ができるからさ。
>
>大企業の役員?
>株やFXで9桁の現金?
>男三人の大学費用払っといて?
>
>自宅に別宅?
>山に土地数個?
>ないないないないww
>
>いつもの妄想BBAだね。これww
24 名前:って:2016/06/05 22:30
>>23
と、主が必死に自己弁護してますww

>間違ってるのは貴方のほうだよ。
>戸籍謄本についてもう一度お勉強しておいで?
>
>それから男の生殖機能を甘く見ちゃいけない。
>女と違って閉経なんてないから、死ぬまで精子は
>作られ続けるんだよ。
>90代で父親になった男性もいる。
>
>あとね、大企業の役員クラスになると年収は数千万で
>退職金は億単位。
>だから9ケタの財産持っててもおかしくはない。
>
>
>
>>>何がそう言う事?
>>
>>70のじじいに子種なんかあるわけない。
>>それに上三人が母親との結婚前に生まれたんなら
>>戸籍に載ってるわけない。
>>結婚した時点で新しい戸籍ができるからさ。
>>
>>大企業の役員?
>>株やFXで9桁の現金?
>>男三人の大学費用払っといて?
>>
>>自宅に別宅?
>>山に土地数個?
>>ないないないないww
>>
>>いつもの妄想BBAだね。これww
25 名前:ちょっと:2016/06/05 22:46
>>21
> それに上三人が母親との結婚前に生まれたんなら
> 戸籍に載ってるわけない。
> 結婚した時点で新しい戸籍ができるからさ。

認知した本人の戸籍謄本に認知の事実が記載されないなら
一体どこに記録が残るのさ???



> 大企業の役員?
> 株やFXで9桁の現金?
> 男三人の大学費用払っといて?

> 自宅に別宅?
> 山に土地数個?
> ないないないないww



なんでこれらを嘘だと思うの?
具体的な人物について、ないないと思うんだったらわかるけど
普通に世の中に金持ちは実在するでしょ。
株で大儲けする人も不動産たくさん所有してる人もいるよ。
あなたの想像を絶してるんでしょうけれどもね。
26 名前:まあ:2016/06/05 22:50
>>21
でもさ、信じられない話なんか世の中にたくさんあるものだよ。
この人の話が本当かウソかはわからないけど
ネットなんだし、レスしたければ信じて乗ってあげればいいだけで嘘だと指摘するほどのもんでもないと思うんだ。

ちなみに70歳で子種はあるよ。歌舞伎役者の人でそのくらいで孫みたいな子どもを授かった人がいる。当時、私はたぶん30代くらいで、自分の父と姉と、ほぼ同じくらいの年の人が結婚して子供が出来たんだーと思ってびっくりした。
27 名前:うんうん:2016/06/05 22:52
>>26
うんうん、
そんな資産家のセレブ娘が、こんなとこでうろうろしてることに
びっくりしたわ。

主さんのご主人はどんな人なんだろう?
28 名前:それ:2016/06/05 22:58
>>25
結婚後の戸籍には載ってないよ。
結婚前の戸籍には載ってる。
29 名前:普通の主婦:2016/06/05 23:08
>>27
>うんうん、
>そんな資産家のセレブ娘が、こんなとこでうろうろしてることに
>びっくりしたわ。
>
>主さんのご主人はどんな人なんだろう?

案外普通のサラリーマンかもね。

私も一応資産家の娘かな〜?
先祖代々の土地沢山あるし、山もビルも持ってる。
現金はいくらあるんだろ?億単位であることは確かだけど。

でも夫は年収300万のサラリーマン。
私もパートで働いてます。
30 名前:なんでーーーーーー:2016/06/06 00:09
>>29
>
>
> 私も一応資産家の娘かな〜?
> 先祖代々の土地沢山あるし、山もビルも持ってる。
> 現金はいくらあるんだろ?億単位であることは確かだけど。
>
> でも夫は年収300万のサラリーマン。
> 私もパートで働いてます。
>


億単位のお金があるのにパートしてるの!!???
あなたは神ですか?

ご主人には内緒だよねえ。あなたの現金資産は。
31 名前:普通の主婦:2016/06/06 00:51
>>30
>>
>>
>> 私も一応資産家の娘かな〜?
>> 先祖代々の土地沢山あるし、山もビルも持ってる。
>> 現金はいくらあるんだろ?億単位であることは確かだけど。
>>
>> でも夫は年収300万のサラリーマン。
>> 私もパートで働いてます。
>>
>
>
>億単位のお金があるのにパートしてるの!!???
>あなたは神ですか?
>
>ご主人には内緒だよねえ。あなたの現金資産は。

まだ両親が存命中なので私のものじゃないですよ。
姉弟が5人いるので、私の手元に来るのは5分の一。
相続税払えばたいした金額にはなりません。
山やビル、土地は嫡男の弟が相続しますしね。

親を当てにせず自分の食い扶持は稼げるようにしないと。

夫は勿論知ってますよ。私が資産家の娘であること。
でも上記のことを話して当てにするなと言ってあります。
32 名前:即弁護士:2016/06/06 07:51
>>1
これしかないと思います・・・
で、遺言で、家屋敷を残してもらえるようにしておく。
だって、小さい子たちの養育費のことを考えたら、のんびりしてたらなにもかもなくなってしまいますよ。

今、意識がはっきりしてお元気みたいだから、
多分、お父さんも納得してくれるんじゃないでしょうか。
33 名前:プレジデント:2016/06/06 08:12
>>23
>あとね、大企業の役員クラスになると年収は数千万で
>退職金は億単位。

もう少し経済を勉強してから語ろうね。
大企業の雇われ社長の給与って少し前までは
3000万ぐらいだよ。
今でも多くの企業がそんなものよ。
今は億もらってる人も少しはいるけど
そういう人ってゴーンさんとか
誰もが知ってるような有名社長。
それとユニクロの柳井さんとかが高給でお金持ちなのは
創業家だから。
一流企業の普通の役員レベルだと給与は2000万ぐらいだと思うよ。
それに退職金が億なんてもっとありえないよ〜
もらえる人は上に書いたような一部の人だけ。

会社が上場した時は、
役員全員に億単位のボーナスが出た。
それも昔の話。
今は、昔みたいに誰もが知ってる企業になってから
上場するのではなくて
会社を有名にするために上場するから
それまでは現金が乏しいから自社株を社員に与える事で
彼らを手なづける。
で、いざ上場しても株価を釣り上げるために
社員は株を売る事を禁止されちゃうの。


>>70のじじいに子種なんかあるわけない。

これは間違いだね〜
子種はあるよ。
34 名前:まあ:2016/06/06 10:50
>>27
すごい遅いレスだけど、
私も普通の人のような気がする。

資産を持ってても、普通の生活してる人のほうが多いよね。
テレビに出てるような大きな家に住んでとかってのは
よほどなんだと思うよ。
35 名前:そうそう:2016/06/06 13:37
>>34
>すごい遅いレスだけど、
>私も普通の人のような気がする。
>
>資産を持ってても、普通の生活してる人のほうが多いよね。
>テレビに出てるような大きな家に住んでとかってのは
>よほどなんだと思うよ。


何か月か前にニュースになった、70過ぎくらいのおじいちゃんが自称モデルの若い女に家からお金を持ち出されたっていうのがあった。
なにかの創業者で金持ちなんだけど、セキュリティもろくにないちょっと広め程度の木造一軒家に住んで、家のあちこちに数千万のお金の束を仕舞ってある。
しかもステテコ姿。

それと、お金がないないと言って旅行も娯楽もせずボロい家も修理せずにいた義両親が、3億の預貯金を持っていたってうらやましい話もある。
36 名前:マツイホサウ:2016/06/06 13:46
>>35
、「、ホマツイホサウ、ホ、ェ、ク、、、チ、网👃マケ?。、タ、テ、ソ、陦」
シォツマソスツ讀ホヒノネネ・ォ・皈鯔ユ、ア、ニ、ソ、キ。」
クォ、?ォ、鬢ヒケ?。、ホタョカ筅ホ、ェイネ、タ、テ、ソ。」
37 名前:信じられん:2016/06/06 14:28
>>1
また今日父に呼び出されて、前回見せるのを忘れてたと
遺言状の写しを見せられた。

それには
(ややこしいので上三人を太郎・次郎・三郎
下三人を四郎・五郎・六郎と書きます。)
『不動産すべて私に、現金は十等分し
七割を私に、一割を六郎に、一割を三郎に
一割を次郎と四郎と五郎とで分けろ。
太郎は出来が悪いので無し』
とまあ、アンタ揉めさせる気満々だろ!と
突っ込みを入れたくなるほどの不公平な配分。
遺留分なんか全然頭にない。

今もう少しマシな遺言状に書き換えるよう説得中。

弁護士は母が父と離婚するときにお世話になった人に
間に入ってもらえることになりました。

レスありがとうございました。
38 名前:タロウ:2016/06/06 15:01
>>37
暴れそうだ。

六郎は一割もらえれば大学まで行くだけの備えにはなるのかな?
太郎と六郎の年齢差は50歳近いのね。

不動産売らなくても、遺留分分配できるくらいの現金があるのかしら?なんかいろいろ大変そうね。
39 名前:はは:2016/06/06 15:26
>>37
一億現金があったとして、七千万が主。
三郎と六郎が一千万ずつ、次郎と四郎と五郎が333万ちょいずつ。
太郎に至ってはゼロ。
うん確かに揉めるね。

主だけ極端に多いのは正妻の子だし、唯一の娘だから甘いのかな?


>また今日父に呼び出されて、前回見せるのを忘れてたと
>遺言状の写しを見せられた。
>
>それには
>(ややこしいので上三人を太郎・次郎・三郎
>下三人を四郎・五郎・六郎と書きます。)
>『不動産すべて私に、現金は十等分し
>七割を私に、一割を六郎に、一割を三郎に
>一割を次郎と四郎と五郎とで分けろ。
>太郎は出来が悪いので無し』
>とまあ、アンタ揉めさせる気満々だろ!と
>突っ込みを入れたくなるほどの不公平な配分。
>遺留分なんか全然頭にない。
>
>今もう少しマシな遺言状に書き換えるよう説得中。
>
>弁護士は母が父と離婚するときにお世話になった人に
>間に入ってもらえることになりました。
>
>レスありがとうございました。
40 名前:大粒:2016/06/06 15:49
>>36
地元が和歌山の知り合いに聞いたけど
あの爺さん梅干し成金だってさ〜

そういえば、最近お高い梅干し流行ってるもんね〜
先日京都土産で子供が買ってきてくれた梅干は
3こ1000円だったけど、そのお店の中では安いランクらしい。
41 名前:よくあること?:2016/06/06 16:43
>>1
私もいつの間にか三人弟妹が出来てたわ。
2人は馬鹿父が外に女作って産ませた子。
これ知った馬鹿母が私も浮気してやる!って
男作って産んだのが末っ子。
当時母は46だから、妊娠するわけないと避妊しなかったらしい。
そしたら大当たり。
男に逃げられ、パート3つ掛け持ちして末っ子の学費稼いでるわ。
これから中学高校大学とお金かかるのに大丈夫かね。
42 名前:よくあっちゃたまらん:2016/06/06 18:05
>>41
> 私もいつの間にか三人弟妹が出来てたわ。
> 2人は馬鹿父が外に女作って産ませた子。
> これ知った馬鹿母が私も浮気してやる!って
> 男作って産んだのが末っ子。
> 当時母は46だから、妊娠するわけないと避妊しなかったらしい。
> そしたら大当たり。
> 男に逃げられ、パート3つ掛け持ちして末っ子の学費稼いでるわ。
> これから中学高校大学とお金かかるのに大丈夫かね。


揃いも揃ってクソなご両親ですね。
その末っ子も、とりあえずくそおやじの戸籍に入ってるわけですか?
43 名前:よくあること?:2016/06/06 19:11
>>42
>> 私もいつの間にか三人弟妹が出来てたわ。
>> 2人は馬鹿父が外に女作って産ませた子。
>> これ知った馬鹿母が私も浮気してやる!って
>> 男作って産んだのが末っ子。
>> 当時母は46だから、妊娠するわけないと避妊しなかったらしい。
>> そしたら大当たり。
>> 男に逃げられ、パート3つ掛け持ちして末っ子の学費稼いでるわ。
>> これから中学高校大学とお金かかるのに大丈夫かね。
>
>
>
>
>揃いも揃ってクソなご両親ですね。
>その末っ子も、とりあえずくそおやじの戸籍に入ってるわけですか?

さあ?
馬鹿父が嫡出否認を裁判で訴えたことは知ってるけど
それ以降のことはなにも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)