NO.6641538
コロッケ難しい
-
0 名前:爆破:2018/01/23 06:15
-
人生初めてコロッケ作りました。
揚げるまではすごく簡単ですよね。
明日のお弁当用にも小さなハート型にしたり、まん丸にしたり。
夕食用には中央にチーズ入れて完璧だったのに、揚げたら何だこれ?な物になりました。
4人分なので沢山の爆破したコロッケがあります。今日のおかずはコロッケと春雨サラダと味噌汁だけ。
今爆破したコロッケのマシなのを子ども達に食べさせてます。
コロッケの揚げ方にはコツがあるんですか?
味は最高みたいなので再チャレンジしたいです。
-
1 名前:爆破:2018/01/23 18:40
-
人生初めてコロッケ作りました。
揚げるまではすごく簡単ですよね。
明日のお弁当用にも小さなハート型にしたり、まん丸にしたり。
夕食用には中央にチーズ入れて完璧だったのに、揚げたら何だこれ?な物になりました。
4人分なので沢山の爆破したコロッケがあります。今日のおかずはコロッケと春雨サラダと味噌汁だけ。
今爆破したコロッケのマシなのを子ども達に食べさせてます。
コロッケの揚げ方にはコツがあるんですか?
味は最高みたいなので再チャレンジしたいです。
-
2 名前:ホ荀゙、ケ。チ:2018/01/23 18:47
-
>>1
、ソ、ヘ、ュ、チ、ネホ荀゙、キ、ニ、ォ、鯱ネ、イ、ソ、鯢抦ッ、キ、ハ、、、隍ヘ。」
-
3 名前:いろいろよ:2018/01/23 18:50
-
>>1
水分が多いんでしょうねぇ。
玉ねぎとかじゃがいもの。
ジャガイモはつぶしたら、完全にひやしてから形をつくって揚げることかなあ。
暖かいうちに形つくって小麦粉つけると蒸気の分が破裂しますよー。
あとは、一気に鍋にいれると温度が下がって破裂とか。
-
4 名前:ズボラ:2018/01/23 18:59
-
>>1
揚げるまでは簡単って・・・、ズボラな私はすごく面倒に感じる。主さん、お料理が手早い人なんだろうなあ。手作りのものはすごく美味しい。美味しいんだけど作るのが面倒なのよね。
でも私、爆発することは滅多にない。揚げる時に表面が固まる前につつくと崩れるかも。
-
5 名前:コロ助:2018/01/23 19:04
-
>>1
コロッケ大好き人間です。
爆発する理由は分からないんですが、タネを丸める時にしっかり空気を抜いていますか?
冷めたタネに小麦粉、卵、パン粉の順につけていますか?
あげる時の油の温度は適温ですか?
一度に何個も油に投入していませんか?
油の温度が下がるのは良くないので、一個入れる毎にゆっくり転がして時間を潰して、一周回してから次のコロッケを入れると言うスピードであげてはどうですか?
私はこんな感じで一度に全部上げるんじゃなく、一個また一個と言うゆっくりなスピードであげているんです。
一人暮らしを始めた娘にも伝授しましたが、初めてでも爆発することなくあげることが出来ましたよ。
コロッケは最高に美味しいですよね。
次は爆発することなく綺麗にあげれますように!
-
6 名前:たぶん:2018/01/23 19:36
-
>>1
タネをさますことと、油を少し高温でカラッと揚げてしまうことだと思います。
それと、衣をしっかりつける。
どうせ中身は火が通ってるんだし。
-
7 名前:かける:2018/01/23 19:55
-
>>1
油の量が少ないのかも?
冷凍用の分は冷ますけど、作りたての暖かいタネに
衣つけて揚げちゃってたけど爆発したことってないです。
揚げる個数が少なくても油が少ないと
上手く揚がりません。
それから、揚げてる最中にコロコロいじると
衣が壊れやすく、そこから爆発します。
揚げてる時は、おたまで上から油を掛けてあげると
火が通り易くなりますよ。
-
8 名前:そうだね:2018/01/23 20:31
-
>>1
若い頃、卵をつけ忘れた時そうなった事があるけど。
あとはそんな失敗は無いなあ。
だれがが書いたように、油が少ないとか。
-
9 名前:えらいな:2018/01/23 21:21
-
>>1
>人生初めてコロッケ作りました。
>揚げるまではすごく簡単ですよね。
>明日のお弁当用にも小さなハート型にしたり、まん丸にしたり。
>夕食用には中央にチーズ入れて完璧だったのに、揚げたら何だこれ?な物になりました。
>4人分なので沢山の爆破したコロッケがあります。今日のおかずはコロッケと春雨サラダと味噌汁だけ。
>
>今爆破したコロッケのマシなのを子ども達に食べさせてます。
>
>コロッケの揚げ方にはコツがあるんですか?
>味は最高みたいなので再チャレンジしたいです。
えらい。私はコロッケは買うものです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>