育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6641620

無神経

0 名前:祝えない:2017/03/30 18:48
大学受験、全落ちし浪人する娘。
それを知ってる同級生ママ。
そちらの娘さんは見事第一希望に合格。

合格しましたーメールに引き続き、もう直ぐ旅たちます(地方大学で1人暮らしの為)、明日旅たちます、今日旅たちましたっていちいちメール寄越してくる。

こちらの状況分かって平気でこんなメール送れる人なんだとちょっと呆れました。
彼女の悪いうわさは聞いてたけど、私は特に何も思わなかったのでお付き合い続けてたんですが、こういうことね。

これからは疎遠になると思います。
1 名前:祝えない:2017/04/01 00:37
大学受験、全落ちし浪人する娘。
それを知ってる同級生ママ。
そちらの娘さんは見事第一希望に合格。

合格しましたーメールに引き続き、もう直ぐ旅たちます(地方大学で1人暮らしの為)、明日旅たちます、今日旅たちましたっていちいちメール寄越してくる。

こちらの状況分かって平気でこんなメール送れる人なんだとちょっと呆れました。
彼女の悪いうわさは聞いてたけど、私は特に何も思わなかったのでお付き合い続けてたんですが、こういうことね。

これからは疎遠になると思います。
2 名前:冷静子:2017/04/01 00:42
>>1
まぁ、主さんも絶対にそういう事はしてないとは言えないと思うよ。
人の気持ちっていつも自分と同じではないからね〜

ただ、こういう事で人は引っ付いたり別れたりするんだと思うので
縁が無かった相手って事だと思う。
3 名前:ありえない:2017/04/01 01:21
>>1
主さんとこの状況知ってるのに???
人間じゃないね、その人。
4 名前:へん:2017/04/01 01:25
>>1
まあそういうおかしいやつ
世の中にいるよね。

縁切った方がいいよ
5 名前:もしかしたら:2017/04/01 01:28
>>1
過去の仕返しかもよ。

その同級生が何かに上手く行って居ない時、
主さんが我が子の楽しいメールを送っちゃったのかも・・・。
6 名前:嫉妬:2017/04/01 01:54
>>1
そうか。うちの子も浪人したけど、私はお友達の大学合格の話が嬉しかったよ・・・。

東大だの京大だの医学部だのって華々しい話をたくさん聞いた。うちの子も次回は頑張ってもらおう、と思ったけどな。
7 名前:それだけ:2017/04/01 02:03
>>6
結果報告だけならね。
その後の余計なメールが嫉妬させるんじゃない。
8 名前:えー:2017/04/01 02:07
>>6
>そうか。うちの子も浪人したけど、私はお友達の大学合格の話が嬉しかったよ・・・。
>
>東大だの京大だの医学部だのって華々しい話をたくさん聞いた。うちの子も次回は頑張ってもらおう、と思ったけどな。

それとはまた違うんじゃない?
合格報告だけなら良くても。

全落ちしたって分かってるところに、もうすぐ旅立つ、明日旅立つ、今日旅立ちましたって逐一報告するのはどうかとおもうよ。
落ちてなくても、かなり親しい間柄でない限りは困るほど連日の報告だし。
9 名前:前後が・・・:2017/04/01 06:04
>>1
それまでのやり取りがわかんないからなんともなあ。

今まで何とはないやり取りをしていたら普通におくってきてるだけなんじゃ?
で、主さんが過敏にとりすぎ。

いたわってほしかったの?
うれしくて報告しただけだから「はいはい」でながせばいいだけじゃん。
10 名前:ふーむ:2017/04/01 06:12
>>1
無神経と言っちゃー無神経。

だけど娘さんが旅立つのですよね。
その人にとったら、大きなことだから、
ついついそういう内容をメールしちゃうんじゃないかな。

ただのひがみと言っちゃー僻み。

主さんはお子さんが大学落ちて、がっくりきていることを相手に伝えた?
変に明るくふるまっていない?
相手に伝わっていないんじゃないの?
11 名前:・゙・、・ハ・ケ、?ラ・鬣ケ、ヒ:2017/04/01 06:29
>>1
、、、゙、ォ、鰕イソヘタク、?ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
フシ、オ、ホ・?ル・?マハャ、ォ、熙゙、サ、
・゙・゙ヘァ、オ、ホ、ェサメ、オ、隍?螟ホツ邉リ、ワサリ、ケ、ネ、、、ヲ、ホ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
12 名前:しょうがない:2017/04/01 08:00
>>1
疎遠になるのはしょうがないと思う。


高校、大学、就職と、子供が成長していくと、
ママ友とのお付き合いは、楽しい事より、難しい場面が増えていくよね。


悪気があってもなくても、お互いに、そこまで寄り添えない事があるのはしょうがないよ。
13 名前:、ス、タ、ヘ:2017/04/01 08:54
>>12
ー??ヒク爨莉クエロケヤ、テ、ニヘキ、ヌ、ソ、ウ、惕マア、ニ?ケ、タ、?」
14 名前::2017/04/01 09:27
>>10
子供じゃないんだからさ、
悲しそうじゃないから大丈夫よね?
なんて思うのおかしくない?

相手を思ったら普通できないよね。
あなたもあまり相手の態度で決めつけない方が良いわよ?

誰だって良い気はしないよ。
15 名前:いろいろね:2017/04/01 09:47
>>1
気にしすぎという人もいるけど、私なら
とりあえずしばらくは連絡断ちます。
それは子どもの受験への親の関わり方で
変わってくるのかもね。

うちの子は本当に必死で受験勉強してた
し、過保護と言われても、私もそれに
寄り添おうとしてた。それで結果が
良くなかった時にこんなメールもらった
ら、そりゃモヤモヤします。

そのママ友さんのとこは意外と順調な
穏やかな受験だったのかも。
そこまでは理解できる。でも私は相手の
状況を思いやれない人とはお付き合い
したくない。ただそんなに怒りが持続
しないタチなので、ほとぼりがさめ
たらメールくらいはするかもね。
16 名前:カオ、ィ、ニ、「、イ、隍ヲ:2017/04/01 09:53
>>1
コヌク螟ヒ。ヨサ荀ャソノ、、セキ、ホ、テ、ニ、、、ニ・ニ・キ・逾「・イ・「・イ・癸シ・?マフオソタキミ、ヌ、ケ。」チエチウ、皃ヌ、ソ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、陦」。ラ、ネカオ、ィ、ニ、「、イ、ソ、鬘ゥ

エカセェ、ヒ、ハ、鬢コ、ヒホ菎ナ、ヒテク。ケ、ネ。」
ノ眛フ、マシォハャ、ャテム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、?マ、コ。」
クオ、ォ、鮃」、ハソヘ、タ、テ、ソ、遙「フオソタキミ、ハ、魴、、ナ、ォ、ハ、、、タ、惕ヲ、ア、ノ。」
、ヌ。「、オ、隍ヲ、ハ、鬢ヌ、、、、、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
17 名前:はっきり:2017/04/01 09:56
>>1
悪い噂のある人とは、つきあうなら一歩引いておく方がいいね。
気遣いのない人とわかったなら、「しばらく忙しいのでメールは控えさせてくださいね」とはっきり伝えた方がいいのかも。
それでも来るなら着信拒否にするとか。
来年は合格するといいね。
18 名前:浪人卒業生:2017/04/01 10:23
>>1
> これからは疎遠になると思います。
>
ご自分で答えを出しているので、
どうのこうの言っても無駄ですが、
私も心の奥では祝えない気持ちで一杯になるだろうけど、
これはただの私の嫉妬心、相手の状況には関係ないと
押しころすと思います。
(・・・私は現実をすぐ受け入れられるタイプとよく言われますが。)

そもそも仲良くなければ疎遠でいいけど、
大学受験の第一志望とかまで知ってるって、
仲の良い方なんじゃないんですか?
子供の詳しい状況まで知ってる相手なら、
私なら親元離れる子の事だって考えてあげて、エールを送ってあげるよ。
そして、うちはこれから予備校さがしてまた1年頑張ってもらうよ〜(涙)なんて返事するよ。
19 名前:そういう人:2017/04/01 11:15
>>1
悪いうわさっていうのが要するに「空気の読めない人」ってことだったら、悪気は無いけどそういう人なんだって思うしかない。
そういう人だったら、はっきり「今そういうメールを受け取るのは辛いです」って言っちゃえば良いんじゃない?

きっと今は「娘が旅立って行く」ということにのみ意識が集中していて、その旅立ちが受験の結果によるものであり、それが残念な結果だった主さんを傷つけるということまで思い至らないんだよ。
20 名前:全く同意:2017/04/01 11:27
>>18
>そもそも仲良くなければ疎遠でいいけど、
>大学受験の第一志望とかまで知ってるって、
>仲の良い方なんじゃないんですか?
>子供の詳しい状況まで知ってる相手なら、
>私なら親元離れる子の事だって考えてあげて、エールを送ってあげるよ。

だよね。
仲よかった人の子供、まして同級生なら親元離れるってちょっと感慨深い。
帰省はあっても、もう帰ってこないかもしれないしね。
その子に一言エールを送ると思う。

>そして、うちはこれから予備校さがしてまた1年頑張ってもらうよ〜(涙)なんて返事するよ。

そうそう。その通りだなあ。
21 名前:嫉妬:2017/04/01 15:48
>>8
逐一報告してくるママ友もいましたよ。引越しの話など、来年は私もこうなるんだなって、とても参考になりました。今は就活の話を聞かせてくれて、これもとても有難いです。私は何も知らないので。

それと、私は自分の子が落ちたからって、友達の幸せを喜べない人になりたくなかった。私のちっぽけなプライドです。
22 名前:質問:2017/04/01 17:20
>>21
じゃああなたも仲良しだったら相手の子が不合格でも
逐一自分の子の報告する人?
23 名前:自殺:2017/04/01 18:22
>>18
同感だわ。

主みたいな人って、「殺された殺された!」と言いながら自殺しているとしか思えない。
24 名前:その程度:2017/04/01 20:05
>>1
>大学受験、全落ちし浪人する娘。
>それを知ってる同級生ママ。
>そちらの娘さんは見事第一希望に合格。
>
>合格しましたーメールに引き続き、もう直ぐ旅たちます(地方大学で1人暮らしの為)、明日旅たちます、今日旅たちましたっていちいちメール寄越してくる。
>
>こちらの状況分かって平気でこんなメール送れる人なんだとちょっと呆れました。
>彼女の悪いうわさは聞いてたけど、私は特に何も思わなかったのでお付き合い続けてたんですが、こういうことね。
>
>これからは疎遠になると思います。


それがいいよ。

ところで、そのメールにどんな返事してあげたの?

自分のことではなく、子供の事だよ。
巣立っていくんだから、エールくらいおくってあげたらいいのに。
向こうも、もうこれで付き合うことは無いなって思ってるかも。
25 名前:祝えない:2017/04/02 07:36
>>1
個人的なお付き合いしてるひとじゃないのね。
幼稚園の時に役員一緒にしてたがらみで、今でもその仲間数人でたまにランチ行く付き合いです。
全て一斉メールで来るのです。

さすがに合格しましたーの一斉メール来たときは、素直におめでとうって返信しましたよ。
その後は、もう返信してません。する気になれません。
大人げないですね私って。
26 名前:本当にね:2017/04/02 07:40
>>25
ならスルーでいいでしょ
わざわざスレ立てして大人気ないですねって(ノ_<)
_φ(‾ー‾ )
27 名前:祝えない:2017/04/02 07:51
>>18
はい、一斉メールで第一志望合格したよーって来たからあー第一志望合格なんだと知りました。
その時には、おめでとううちの娘は浪人する事に・・・・という内容で返信はしましたよ。
28 名前:いるいる:2017/04/02 11:29
>>1
どこにでもいるから、そんな人。
これからも。
気にしない。

私なんて子供が私立の中学校に合格した時、そこを目指してる4つ下の子(うちの子の4年後に受験する)がいるお母さんに

「受験させるような家庭に見えないよね!まぁ、合格したと言ってもピンキリだしね。」

って言われたわー。


まぁ、私が受験させるような親には見えないだろうし(子供の意思だったし)、そのお母さんはずっとその中学校を目指してるって豪語してるし。
先に合格したうちが妬ましかったみたい。

お互いだいっきらいになり、疎遠になりましたよ。
中学が学年違っても在学が重ならなくて本当に良かったと思いました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)