育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
さんふじjんか
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6641731
さんふじjんか
0
名前:
すて
:2017/12/16 06:19
熊本の有名な慈恵産婦人科
子供(捨て子)
うけいれてくれてすごいです
私もそうしたかったよ〜〜〜
もっと早く知っておけば(笑)
1
名前:
すて
:2017/12/17 06:18
熊本の有名な慈恵産婦人科
子供(捨て子)
うけいれてくれてすごいです
私もそうしたかったよ〜〜〜
もっと早く知っておけば(笑)
2
名前:
おはよー
:2017/12/17 06:30
>>1
>熊本の有名な慈恵産婦人科
>
>子供(捨て子)
>うけいれてくれてすごいです
>
>私もそうしたかったよ〜〜〜
>
>もっと早く知っておけば(笑)
残念ながら、その方がよかったという子供はたくさんいるよ。
でも、(笑)なんて言いながらでも育てているんだろうから、アンタえらいぜ。
3
名前:
、ハ、?タ、ォ
:2017/12/17 06:46
>>1
フホネス、鬢ハ、、。「ハクセマホマ、ャフオ、、・ケ・?ャ、ノ、ヲ、ホ。「、ネクタ、??ニ、、、?ア、?ノ。「、ウ、
ハ、筅ホ、ハ、
タ、陦「、ウ、ウ、マ。」
>キァヒワ、ホヘュフセ、ハサ?テサコノリソヘイハ
>
>サメカ。。ハシホ、ニサメ。ヒ
>、ヲ、ア、、、?ニ、ッ、?ニ、ケ、エ、、、ヌ、ケ
>。。
>サ荀筅ス、ヲ、キ、ソ、ォ、テ、ソ、陦チ。チ。チ
>
>、筅テ、ネチ皃ッテホ、テ、ニ、ェ、ア、ミ。ハセミ。ヒ
4
名前:
赤ちゃん
:2017/12/17 07:41
>>1
赤ちゃんポストのことでしょ?
随分前からあるよね。
調べたら熊本のそこには2006年からある。
当時から話題だったよね。
5
名前:
釣
:2017/12/17 08:28
>>1
釣だよね。冗談だよね。
まさかリアルに我が子に言ってないよね。
6
名前:
そうね
:2017/12/17 08:39
>>1
>熊本の有名な慈恵産婦人科
>
>子供(捨て子)
>うけいれてくれてすごいです
>
>私もそうしたかったよ〜〜〜
>
>もっと早く知っておけば(笑)
あなたの場合そうかもね。その方がお子さんは幸せだったかも。
7
名前:
なんで
:2017/12/17 09:07
>>1
そうしなかったの?
そうした方が、お子さんは幸せだったはず。
>熊本の有名な慈恵産婦人科
>
>子供(捨て子)
>うけいれてくれてすごいです
>
>私もそうしたかったよ〜〜〜
>
>もっと早く知っておけば(笑)
8
名前:
すて
:2017/12/17 09:22
>>7
いまさらジロー
16歳
9
名前:
すて
:2017/12/17 09:33
>>8
皆さんお察しつきますが
知的障害児です。
10
名前:
うむb
:2017/12/17 09:34
>>1
だいぶ前からやってるよ。
どんな理由があるにせよ
捨てた側は何かしらのペナルティを与えるべきだと思う。
重い責任を放棄するわけだから。
>熊本の有名な慈恵産婦人科
>
>子供(捨て子)
>うけいれてくれてすごいです
>
>私もそうしたかったよ〜〜〜
>
>もっと早く知っておけば(笑)
11
名前:
バージョンアップ
:2017/12/17 09:40
>>4
>赤ちゃんポストのことでしょ?
>随分前からあるよね。
今回、バージョンアップしたと思う。
産んで捨てに来るのではなくて
産む前に来て病院で産ませて貰って
赤ちゃんと、さようなら〜ってシステム。
多分だよ〜家事しながらチラチラニュース見てたから
絶対とは言えません。
12
名前:
まあ
:2017/12/17 10:09
>>9
でもその時は大変さなんて想像つかなかったんだろうし、
経済的には育てられるのに、可愛い顔した自分の赤ちゃんを捨てられる?無理でしょ。
今ならそう思うってだけだよね。
13
名前:
捨てる勇気
:2017/12/17 10:31
>>10
>どんな理由があるにせよ
>捨てた側は何かしらのペナルティを与えるべきだと思う。
>重い責任を放棄するわけだから。
その考えは捨てた方がいいと思う。
多くのだらしない母親は乳児院に子供を預けても
親権放棄は嫌がるらしいよ。
だから、孤児院の子達の養子縁組の話はまとまらない。
その後、母親が子供を迎えに来て引き渡しても
再度孤児院に戻ってくるを繰り返して
そのうち連絡が途絶えたりするらしい。
親がかわいい盛りに手放す覚悟を決めたら
その子供は普通の家で幸せになる可能性があるのよ。
だから、子供に対して責任を取るって
さっさと捨てる勇気も有りのような気がする。
14
名前:
いや
:2017/12/17 11:43
>>13
>>どんな理由があるにせよ
>>捨てた側は何かしらのペナルティを与えるべきだと思う。
>>重い責任を放棄するわけだから。
>
>その考えは捨てた方がいいと思う。
>多くのだらしない母親は乳児院に子供を預けても
>親権放棄は嫌がるらしいよ。
>だから、孤児院の子達の養子縁組の話はまとまらない。
>親がかわいい盛りに手放す覚悟を決めたら
>その子供は普通の家で幸せになる可能性があるのよ。
>だから、子供に対して責任を取るって
>さっさと捨てる勇気も有りのような気がする。
捨てる勇気?
育てる能力が無いなら、捨てる勇気を持つのではなく、避妊手術受ける勇気を持てばいい。やることやって育児放棄って、動物以下じゃん。
15
名前:
捨てる勇気
:2017/12/17 12:12
>>14
>動物以下じゃん。
えっと、少子化は人間がより人間らしくなった結果だよ。
子孫繁栄は動物的本能だもん。
発展途上国と先進国では不妊に悩む女性の割合の違いを見ても
明らかだと思う。
誰もが人としてまともなら
生保に頼る人なんてほぼいないはず。
でも、現実は違うよね?
私は大阪だから、私立高が収入制限有りだけど無料。
私立中学組で高校無料の子って結構いるよ。
そのために偽装離婚したのでは?って言われてる人もいる。
そういう家庭の親が私立大の費用を出せるとは思えない。
先の事を考えられない人なんて、いっぱいいるよ。
能力が低い人を攻めても何も生まれない。
それが先進国の考え方だと思うけど…
16
名前:
ニーハェ
:2017/12/17 12:24
>>15
ソヘエヨ、鬢キ、ッ、ハ、テ、ソキ?フ、ャセッサメイス、ハ、ホ、ォ、ハ。」
ソヘエヨ、簇ーハェ、タ、テ、ニサ
ケ、魑ァヒコ、?チ、网テ、ニ、?ゥ
、ウ、ホ、゙、゙、ヌケヤ、ア、ミソヘエヨ、ホソマセッ、ハ、ッ、ハ、テ、ニ。「シォチウナチ、オ、??」
、ヌ。「、゙、ソニーハェ、ヒフ皃?テ、ニ、ウ、ネ、ハ、ホ、ォ、ハ。」
17
名前:
赤ちゃんポスト
:2017/12/17 15:37
>>1
赤ちゃんポストを運営してた病院が、出産も面倒見てくれることになったとニュースでやってたけど。
産む場所すらない、隠したい人の為にはとてもありがたい処置だと思うよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>12
▲