NO.6641759
飛蚊症
-
0 名前:邪魔:2017/05/22 07:18
-
週末明るいところで気づいたのですが、左目の中に何か浮遊している、、、これって飛蚊症?
調べてみるとやっぱりそうみたい。
一応眼科には行きますが、これといった治療法もなさそうなのですね。
なった方いますか?
これも老化の一種か、、、。
-
1 名前:邪魔:2017/05/23 09:21
-
週末明るいところで気づいたのですが、左目の中に何か浮遊している、、、これって飛蚊症?
調べてみるとやっぱりそうみたい。
一応眼科には行きますが、これといった治療法もなさそうなのですね。
なった方いますか?
これも老化の一種か、、、。
-
2 名前:老化ですね:2017/05/23 09:39
-
>>1
眼鏡をしているとそうでもないんですが、コンタクトにすると解る気がします。
気になる時とそうじゃない時があります。
老化現象と言われていますね。
酵素が足りないとか、ストレスとか色々出てきます。
検索したらレーザー治療というのが一番上に出てきたよ。
-
3 名前:子供の時から:2017/05/23 09:54
-
>>1
>これも老化の一種か、、、。
小さいときからずっといますよ。
でも老化現象で出るヒトもいますよね。
ちょっと増えたというか
もっと目につくようになってきたな。
あんまり明るくなくてもみえるわ。。。
-
4 名前:父が:2017/05/23 10:29
-
>>1
父もそうで、父の時は治らないと言われてたけど
今はレーザーがあるのかな?
たぶんやってるところは少なそうな気がする。
-
5 名前:虫かと思った。:2017/05/23 10:43
-
>>1
1年ほど前に本当に虫が飛んでるように見えて
眼科に行きました。
検査の結果は老化で、慣れるしかないようです。
急に数が増えたり大きくなったりしたら
すぐに受診が必要ですが、
今は3〜4か月ごとに検診を受けています。
最初の頃は邪魔でうっとおしかったけど、
慣れてあまり気にしなくなりました。
他の病気の可能性もあるから、
一度は受診したほうがいいですよ。
-
6 名前:網膜剥離:2017/05/23 13:13
-
>>1
小さいものが幾つか目の動きと共に移動する程度なら心配ないです。
ただし網膜剥離がおきてると、即レーザー手術になります。この場合、一週間くらいほっておくと、剥離が進んで、大掛かりな手術になるから要注意です。
私は、小さい飛蚊症は前からありましたが、ある日、筆文字のような大きいものが幾つか見え始め、半日後、目の脇で光ったような感じがし、その半日後に、視界全体に砂嵐のスクリーンがかかりました。
ネットで調べて、どうやら「網膜剥離裂肛」らしいと眼科医に行ったらすぐにレーザー手術になりました。
早く来てくれて良かったと言われました。
翌年には、もう片方の目も同じことになりました。
保険効いてもレーザー手術一回50000
円、高いです。
-
7 名前:ごめん:2017/05/23 14:46
-
>>6
>ネットで調べて、どうやら「網膜剥離裂肛」らしいと眼科医に行ったらすぐにレーザー手術になりま
真剣な話なんだけど笑っちゃってごめん。そりゃ肛門裂けるのも大変だけどさ。
裂孔ですね。
-
8 名前:見え方:2017/05/23 17:48
-
>>6
>
>ネットで調べて、どうやら「網膜剥離裂肛」らしいと眼科医に行ったらすぐにレーザー手術になりました。
>早く来てくれて良かったと言われました。
>
手術をした後は、見え方は回復するのですか?
-
9 名前:、マ、、、マ、、:2017/05/23 17:54
-
>>1
サ荀筅ウ、ホスユ、ォ、魍ヲフワ、ヒネモサマ、皃゙、キ、ソ。」44コミ、ヌ、ケ。」チ皃、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
エ翔?。ココ、ャキ
ヌフワフ筅鬢テ、ソ、゙、゙。」
・ウ・
ソ・ッ・ネ、ャ、メ、テ、ォ、ォ、?隍ヲ、ハトヒ、゚、筅「、?キ。」マキイス、ト、鬢、。」
-
10 名前:49歳:2017/05/23 18:02
-
>>1
私も昨年から飛んで居ます。
本来は60代だか、年を取ってからのもののようですが、
ど近眼なので、早くに来たみたいです・・・。
しばらくはショックでした。
その上、眼圧が高いので、緑内障の気配もあり、
目薬治療を開始しました。
老化、辛いです。
こんなにも早く、老いを感じるなんて
思っても居なかった。
一気に老け込んだ気持ちがしています。
-
11 名前:網膜剥離:2017/05/23 18:44
-
>>6
肛→孔、誤字失礼しました!
光ってみえるのと、砂嵐は無くなります。
砂嵐は網膜が出血しているのが、そう見えるみたいです。
筆文字の飛蚊症は、裂けた網膜の欠片が見えているらしく、これはしばらく改善しませんでした。
術後しばらくは、ほんと鬱陶しかったです。
筆文字が視界の中で、グルグル舞って踊っている感じなんです。
余りに鬱陶しいので、ひそかに「ヒブちゃん」「ブンちゃん」と名付けて、心の中で、「今日もめちゃくちゃ元気に邪魔してくれるね〜」とか、話しかけてましたよ(泣)
でも、だんだん慣れてくるのか、半年位で見え方が薄墨のように薄くなり、2年ほと経過した今では、ほとんど気にならなくなりました。
-
12 名前:網膜剥離:2017/05/23 18:47
-
>>6
肛→孔、誤字失礼しました!
光ってみえるのと、砂嵐は無くなります。
砂嵐は網膜が出血しているのが、そう見えるみたいです。
筆文字の飛蚊症は、裂けた網膜の欠片が見えているらしく、これはしばらく改善しませんでした。
術後しばらくは、ほんと鬱陶しかったです。
筆文字が視界の中で、グルグル舞って踊っている感じなんです。
余りに鬱陶しいので、ひそかに「ヒブちゃん」「ブンちゃん」と名付けて、心の中で、「今日もめちゃくちゃ元気に邪魔してくれるね〜」とか、話しかけてましたよ(泣)
でも、だんだん慣れてくるのか、半年位で見え方が薄墨のように薄くなり、2年ほと経過した今では、ほとんど気にならなくなりました。
-
13 名前:糸くずみたいの:2017/05/23 19:03
-
>>1
私も飛蚊症。
日差しの強い日はサングラスかけたりね。
かっこつけてるようで恥ずかしいんだけどさ、そんなこと言ってられんし。
<< 前のページへ
1
次のページ >>