NO.6641765
そんなに陽射し気になりますか?
-
0 名前:色黒:2018/06/23 20:08
-
もともと色黒。
自分で負け惜しみだと思ってたけど、どうやら違う。
美白美白って言ってる人が本当にアホらしく思える。
きれいな肌を単純にきれいだとは思うけど、芸能人でもないのに必死な人って、どうなりたいんだろ?
そんなに陽射しが嫌?
そんなにシミが醜い?
-
51 名前:そうなんですよね:2018/06/26 10:37
-
>>49
母が550代で目の病気になって、
かれこれ20年くらいサングラス使っている。
そのお陰なのか分からないけど、
母は肌が綺麗なんです。シミあまりないし。
というよりも薄くなったか、消えたような?
目からも紫外線って入るんですよね。
そうするとメラニンが生成されてシミが出来るとか。
白内障も紫外線で進行しやすいらしいですし、
目を守るのも重要なんだな〜って思いました。
-
52 名前:最悪:2018/06/26 10:54
-
>>43
自分の勝手な被害妄想で、紫外線対策してる無関係な人に八つ当たり?
黒いのは肌じゃなく、性根だね。
-
53 名前:え?:2018/06/26 10:56
-
>>52
>自分の勝手な被害妄想で、紫外線対策してる無関係な人に八つ当たり?
>
>黒いのは肌じゃなく、性根だね。
攻撃されたってあるけど?
私はあれは攻撃だと思うなあ。
-
54 名前:ジュンコシマダ:2018/06/26 11:01
-
>>18
ジュンコシマダを見て綺麗とかお洒落とかいうけど、私には汚らしい婆にしか見えない。
日焼けした顔にごま塩とも違うまだらの白髪。
-
55 名前:横ですが:2018/06/26 11:02
-
>>51
そうそう。友人のお母様がそうらしくて教えてもらった時は目から鱗でした。
ところで年配のサングラスの方で若者には及びもつかない貫禄と美しさの女性っていますよね。(フランスの大御所女優のイメージ)
私もいつか目が悪くなるかもしれないしその時はせめて堂々とかけたい・・というかお肌のために今からでもかけた方がいいのか??
お母様も素敵なサングラスライフをお楽しみ下さいね。
主さん、横のばし失礼しました。
-
56 名前:それもどうかと:2018/06/26 13:30
-
>>49
>若い頃、年配の人のサングラス姿を見て(おばちゃんなのにカッコつけて…)みたいに思っていましたが、そうじゃなくて加齢で眼球が過敏になってしまい日差しが染みて痛むという人が少なからずいると聞いて反省したことがあります。
>
色つきは眩しくないので日光が平気になる。
その分目を細めたりしないので、目がダメージを受けてしまうときいた。
うちの緑内障等で何度も眼の手術を受けている義母は、眼科医お勧めの、かなり色の薄いのを掛けている。
-
57 名前:というか:2018/06/26 14:37
-
>>1
>もともと色黒。
>
>自分で負け惜しみだと思ってたけど、どうやら違う。
>
>美白美白って言ってる人が本当にアホらしく思える。
>
>きれいな肌を単純にきれいだとは思うけど、芸能人でもないのに必死な人って、どうなりたいんだろ?
>
>そんなに陽射しが嫌?
>そんなにシミが醜い?
アホらしいと思うのなら
勝手に思ってればいい。
わたしの場合、言わないけれど
若い頃からかなり気を付けている。
親ゆずりの元が超色白なんで。
40超えて顔中シミだらけで
黒い顔って、品がない。
見ていて汚い、醜い。
ああはなりたくないと思うのは
女なら普通だろう。
芸能人は関係ない。
自らを美しく歳をとりたいと思うのが
普通の心理。
-
58 名前:中高年:2018/06/26 17:10
-
>>1
白くても黒くても点々でも、
白いおばさん
黒いおばさん
点々のおばさん
としか思わないな。
特別品がどうのとかは感じない。
忍者並の紫外線対策の人は滑稽だけど、
日光アレルギーかもしれないし、
白さへのこだわりもその人なりの哲学
があると思うので、別に突っ込まない。
日焼けしてくしゃくしゃな顔の人も
それなりに味があると思う。
私は、炎天下だと体力が奪われて
疲労で使い物にならなくなるのが嫌いで、
なるべく直射日光は避けてる。
それは美白のため、というのとは
ちょっと異なる。