育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
そんなに陽射し気になりますか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6641765
そんなに陽射し気になりますか?
0
名前:
色黒
:2018/06/23 20:08
もともと色黒。
自分で負け惜しみだと思ってたけど、どうやら違う。
美白美白って言ってる人が本当にアホらしく思える。
きれいな肌を単純にきれいだとは思うけど、芸能人でもないのに必死な人って、どうなりたいんだろ?
そんなに陽射しが嫌?
そんなにシミが醜い?
9
名前:
暑いから
:2018/06/24 22:07
>>1
たんに暑いからの人は?
シミは嫌だけど。
右手だけ焼けるドライバー焼け。
10
名前:
はい
:2018/06/24 22:07
>>1
もともと色白。今は何色か判らない。
これ以上悪くしたくない。
>もともと色黒。
>
>自分で負け惜しみだと思ってたけど、どうやら違う。
>
>美白美白って言ってる人が本当にアホらしく思える。
>
>きれいな肌を単純にきれいだとは思うけど、芸能人でもないのに必死な人って、どうなりたいんだろ?
>
>そんなに陽射しが嫌?
>そんなにシミが醜い?
11
名前:
白赤
:2018/06/24 22:35
>>1
>もともと色黒。
こういう人には理解できないかもね。
日焼けしても黒くなって終わりでしょ?
シミもそばかすも大して目立たず、出来る量も少ない。
色白の人とは、日焼けによるダメージが違うのよ。
お互い違う特性なんだから理解しなくてもいいけど、ケアしている人をどうこう言うのは止めてね。
12
名前:
くろすけ
:2018/06/24 23:00
>>1
観光地だけど、真夏に日焼け対策しまくってるのは日本女性だけ。
外国の女性たちはキャミソールにショートパンツ。私も真夏は真っ黒け。
13
名前:
白人は
:2018/06/24 23:03
>>12
>観光地だけど、真夏に日焼け対策しまくってるのは日本女性だけ。
>外国の女性たちはキャミソールにショートパンツ。私も真夏は真っ黒け。
皮膚ガン多いのに何でだろ?
14
名前:
恐いよ
:2018/06/24 23:19
>>1
日焼けは皮膚ガンに繋がるから恐い。
日焼けして皮が剥けると、そこ一面にニキビの緑色の膿みにまで発展したやつがいきなりドバッとびっしり生えるからとにかく恐い。
単純に日焼けするとヒリヒリして痛いから嫌だね。
それに日焼けして過ごしていたら、歳をとると酷いシミだらけになるだけじゃなく、皮膚が物凄く早く劣化してシワだらけ、たるみだらけになるらしいので怖いね。
適度な日光浴は大事だけど、オゾン層が破壊されて有害な光が直接来るようになった現代では日焼け対策をした上で浴びてる分で十分なんじゃないかと思ってる。
15
名前:
私だ
:2018/06/24 23:30
>>2
>シミ取りして、日差し厳禁とか?
子供の頃からソバカス体質で、水泳部だったのが災いして、どんどんシミがでてきてます。
今は、レーザーでシミ取り中で絶対に日焼け厳禁です。
高校時代から美白に気をつけているけど、シミソバカス体質はどうしようもない。
韓国人のアイドルのような陶器肌に憧れてます。
今年は、日傘は勿論、運転中に顔と首を覆う盗賊風のマスクも買っちゃった。車の窓のUVは信用してない。
人には気にしなくていいくらいだよって言われるけど、長年、ソバカスを気にして気を使っているのは、ライフスタイルの一部ですわ。
興味ありそうな人にはマスクとって「見てみてー」ってレーザー当ててかさぶたになってるとこも見せちゃうよ。
16
名前:
いいじゃん
:2018/06/24 23:49
>>1
>きれいな肌を単純にきれいだとは思うけど、
単純も何も、綺麗でいいじゃない。
私は若い頃から無頓着にしてきたからシミだらけ。
努力してないから汚い肌よ。
汚いと綺麗だったら、そりゃ綺麗な方がいいわよ、単純に。
17
名前:
メラニンが多いのかな(悲)
:2018/06/25 07:06
>>1
>もともと色黒。
私も。
焼けやすいよ。
日焼け止めを忘れると夕方には一段階黒くなって
人からどこで焼いてきたの?って言われるくらいきれいに焼ける。
秋になっても黒いままで褪せないのが恥ずかしい。
だから日焼けしないように気をつけている。
ソバカスは無いけど
シミは1センチくらいのがあるから
これ以上大きくならないようにしたい。
18
名前:
汚らしい
:2018/06/25 07:46
>>1
若い子と違って、中高年の色黒のおばさんって品が無く見えない?
19
名前:
日焼
:2018/06/25 08:54
>>1
>そんなに陽射しが嫌?
>そんなにシミが醜い?
子供の幼稚園バスの送迎の時これと同じ事言われたよ。
「芸能人でもないのに」も。
日差し強いと5分当たるだけでカユカユで湿疹みたいなの出るんだよ。
スーパーの買い物の往復でも自転車のハンドル持つ手の甲から腕にかけてなるんだよ。
でもこう言う事言う人には通じない。
その場では合わせてアハハそうだねって笑ったけどね。
今でもこういう書き込み見たら思い出して沈むよ。
20
名前:
アレルギー
:2018/06/25 08:57
>>19
私もだけど、紫外線アレルギーだからと言えばいいよ。
21
名前:
若い頃より
:2018/06/25 08:59
>>1
肌の老化の原因はほぼ紫外線。
なので、若い頃より気になる、5年間息子のスポ少引率で紫外線浴びすぎたので、今やっと普通に気を付けられる生活になれた。
22
名前:
違う
:2018/06/25 10:05
>>1
シワ!!!!!
23
名前:
小麦色
:2018/06/25 10:11
>>1
若い頃、小麦色の肌が流行りましたよね?
憧れましたが色白の私は赤くなって終わり。
それから何十年も経ちますが、夏はやっぱり焼けると嬉しい!
時計のあとが付くのがうれしい。
毎年海へ行きます。日焼け止め特に顔はたくさん塗っています。
赤くなって少し茶色くなって剥けて終わり。
私は何処かで焼きたいと思っていますが、赤く痛くなるので一応日焼け止めも塗って、ラッシュガードとか着ますけれど、焼きたい、、、、!
24
名前:
そうなのよ
:2018/06/25 10:12
>>18
50代になり、色白のシミの少ない人の若く見えること!
色黒でシミの多い私はババアだ。
たしかにどうでもいいことよ。
シミがあっても色黒でも、健康には関係ないもん。
だけどねえ。なるべくなら色白になりたいよ。
若い頃より余計差がつくから、みんな気にしてるんだよ。
やっぱり負け惜しみだよ。
25
名前:
絶対日焼け対策
:2018/06/25 10:30
>>1
日焼け対策していないと、50前から一気にしみが
出来ます。私は後悔してます。
化粧もあまりせず、真夏でも公園に行ってました。
色白なのに馬鹿でした。
後、3年ほど勤務していた会社の席が窓際で、西日
浴びながら仕事をしていた左側にシミがいっぱい
出来て泣きそうです。レーザーで取ることを考えてます。
としを取るほど、美容に気を使うかどうかの差が
はっきり表れてきますね。
26
名前:
うん
:2018/06/25 10:33
>>1
アホだと思っていいよ。
芸能人目指しているんじゃないよ。
キレイなおばあちゃんを目指しています。
27
名前:
ポツポツ
:2018/06/25 10:37
>>20
>私もだけど、紫外線アレルギーだからと言えばいいよ。
私も同じ。夏でもアームカバーか長袖。紫外線アレルギーだよ。そう言えばいい。
28
名前:
紫外線
:2018/06/25 10:44
>>1
近所に草むしりが趣味の日焼けしたおばあさんいるけど、
すごく老けてみえる。顏とか真っ黒でシワシワだし。
痩せているせいもあって、なんか干からびた野菜みたい。
その人より6歳年上のおばあさんの方が若く見えるのよ。
(畑仕事しているけど、日焼け対策メイクもバッチ)
アメリカでドライバーやっていた人が
いつも半分だけ日差し浴びていたことが原因で
顏の半分の老化が進んでいた写真みたよ。
顏半分 紫外線 って検索すれば写真ひっかかる。
あれを見て紫外線って怖いって思った。
29
名前:
だねー
:2018/06/25 10:45
>>26
> アホだと思っていいよ。
> 芸能人目指しているんじゃないよ。
> キレイなおばあちゃんを目指しています。
>
私もそれだわ。
シミだらけの老人より、シミのない(少ない)キレイな老人になりたい。
年取ったら最終的には肌なのよね。
一般人が美白に力を入れてるからって、芸能人でもないのにとか言っちゃう神経の方が不思議。
30
名前:
遺言
:2018/06/25 10:51
>>1
色黒はいいけれど、肌が火照って真っ赤は困る。
暑くて眠れない。
父が亡くなる前に言っていた。
俺もそうだがお前も色が白い。
皮膚がんにならないように日焼けに気をつけろ。
俺も男だがこってり日焼け止めを塗っていると。
とにかく日傘や帽子、暑くてもなるべく長袖を羽織るようにしている。
今の紫外線対策の上着は結構涼しい。
31
名前:
気にしないたち
:2018/06/25 11:01
>>1
私は元が色白だけど気にしないたちです。
アウトドアも大好き。
日傘さして日陰に逃げる人を見ると
それで人生楽しめるのかなって思ってます。
今じゃ腕なんてけっこうシミだらけだけど
もう結婚して子供もいるわけだし、いまさら
外見を磨いても仕方ないかなって
それよりも楽しみたい気持ちのほうが勝ってます。
日焼け止め塗っても炎天下に一日中いたりすると
全然だめですね(笑)
32
名前:
あか
:2018/06/25 11:04
>>1
色白だからしみが目立つ。
やっぱり嫌だよーー
今は病気で日焼け禁止だから、主さんが嫌がるようなことしてる。帽子かぶってアームカバーして暮らしてる。
そうじゃないと、日焼けがひりひりして赤らんでしまって
大変なんだ。
そういう人もいるってことで・
普通の人で、そうしてる人も色白の人は赤く焼けるから大変な人はいると思う。
33
名前:
いいなぁ
:2018/06/25 11:10
>>1
主さんは頑丈な肌質なんですね。羨ましいです。
日に当たると真っ赤になるし痒みは出るし何も対策なしにいられない。若い頃より回復も遅いし。
アホらしいってグサッとくるけど肌トラブルの経験が無い人は想像もつかないだろうし仕方ないかな。
34
名前:
海
:2018/06/25 11:23
>>1
以前友人と一緒に旅行で海へ行ったときに、手袋からくつしたからほっかむりからの完璧な日焼け対策をして、
傘の下から出なかったのですが、何しにきたの?
遊ばないの?と聞いてしまいました。
最終的には一緒に海に入って遊んだのですが。
私は色白ですが日焼け止めを塗る程度、友人はもっと白いです。
35
名前:
誰が為に
:2018/06/25 14:00
>>1
義姉、真夏も長いパンツしか履かない。
最近熱中症でよく気分悪いとも言ってる。
足が焼けるからどんなに暑くても絶対出さない!って宣言してたのでついお口が正直に。
「絶対出さないなら焼けても良いんじゃないですか?」
36
名前:
ムダ
:2018/06/25 14:07
>>20
>私もだけど、紫外線アレルギーだからと言えばいいよ。
ムダだよ。
紫外線アレルギーなんて気持ちの問題でしょ?くらいにしか思ってないから。
紫外線にアレルギーなんて無いわよ馬鹿ね、みたいに返されるだけだよ。
37
名前:
だよね
:2018/06/25 14:09
>>28
私もドライバーさんの写真みた。
恐怖だよ、あれは。
あと知り合いのおばあさんも畑仕事していたせいでものすごくシワが多く一つ一つが深い。
そのため年齢がとても上に見える。
そういう人ってお化粧もあまりしないのか、しなくなったのかわからないけど、隠せないから余計にそうなる。
若く見せたいというより、老けて見えてしまうのは嫌だわ。
シミもシワも、そうなるための一番大きな要素だ。
私は色白だからいろいろ大変で、日焼け止めクリームやアームカバー、日傘か帽子はなくてはならない。
>近所に草むしりが趣味の日焼けしたおばあさんいるけど、
>すごく老けてみえる。顏とか真っ黒でシワシワだし。
>痩せているせいもあって、なんか干からびた野菜みたい。
>
>その人より6歳年上のおばあさんの方が若く見えるのよ。
>(畑仕事しているけど、日焼け対策メイクもバッチ)
>
>アメリカでドライバーやっていた人が
>いつも半分だけ日差し浴びていたことが原因で
>顏の半分の老化が進んでいた写真みたよ。
>顏半分 紫外線 って検索すれば写真ひっかかる。
>
>あれを見て紫外線って怖いって思った。
38
名前:
え
:2018/06/25 14:14
>>1
生まれつきの色黒って、日焼け止め塗ったり日傘をさしたりしないの?
元の肌の色からそれ以上黒くなりたくないとか、シミやシワができたら嫌だから焼けたくないんでしょ、普通。
色黒だって肌な綺麗なんでしょ?ぬしさん。
色は違えどそれを守りたいだけだけど、私は。
>もともと色黒。
>
>自分で負け惜しみだと思ってたけど、どうやら違う。
>
>美白美白って言ってる人が本当にアホらしく思える。
>
>きれいな肌を単純にきれいだとは思うけど、芸能人でもないのに必死な人って、どうなりたいんだろ?
>
>そんなに陽射しが嫌?
>そんなにシミが醜い?
39
名前:
そんな攻撃的な。
:2018/06/25 14:17
>>1
>もともと色黒。
>
>自分で負け惜しみだと思ってたけど、どうやら違う。
>
>美白美白って言ってる人が本当にアホらしく思える。
>
>きれいな肌を単純にきれいだとは思うけど、芸能人でもないのに必死な人って、どうなりたいんだろ?
>
>そんなに陽射しが嫌?
>そんなにシミが醜い?
シミは出来たらない方がいい。
暑いのとわずらわしいのが勝って
徹底できてないけど。
そんな強く言わなくても。
攻撃されたの?
40
名前:
すべて自分のため
:2018/06/25 14:25
>>35
うーん
足を出さないのは焼かないためではないかもしれない?
私は焼けてもいいけど
見た目が悪いから出さない。
41
名前:
防御策
:2018/06/25 14:26
>>1
私もおしゃれにはあまり気を配らないほうなんだけど、日差しに関しては「対策」というより「防御」の意味合いの方が強い。
若い頃はそうでもなかったんだけど、子供産んだくらいの頃からかな、明らかに何かおかしくなった。
日差しに当たった肌がピリピリする。赤くなり、ところどころ痒くなって、まだらにボコボコ鳥肌のように皮膚や毛穴が盛り上がったりする。
顔も、首も、腕も足もそう。
それに気づいてからは、あまり外で肌を出さず、紫外線対策に気を配るようになった。
まあ、気がつくまでに数年かかったけど。
夏は汗もかくから汗かぶれにもなる。
素材にもよるが、長袖を着て直射日光を浴びないほうが快適なことも知った。
一番いいのは直射日光を浴びないことなんだけど、日焼け止めを使うことによって、一段と楽になることも気がついた。
こればかりは体質だと思って諦めるしかないし、芸能人でもないのにと言われてもわかってくれない人に何いってもわかってくれないことはわかってるので、何も言い返さず好きに言わせてる。
日差しを理由になにかその人に迷惑を欠けることはないので。
ちなみに色白、若い頃は海とか行っても赤くなって数日後に戻るかんじで、あまり日に焼けない肌だった。
友達が真っ黒になって皮がむけても、私はほんのり色づく程度で終わってたから、肌は強いんだと思いこんでた。
42
名前:
体質の変化
:2018/06/25 15:46
>>41
私も出産してから一年経って、帽子かぶらずに日差しの強いところにいたら急に額が痒くなって赤く腫れて、よく見たら頬骨のあたりとあごも赤い。
2、3日後、医者に行ったついでに聞いてみたら、部位から見て典型的な日光アレルギーだと言われたよ。
そういえば腕も痒いなと思ってた。
きれいに焼けるなら日焼けもありかもしれないけど、痒くなってポツポツ出るのは嫌だ。
そうじゃない人は日焼けしていいと思うよ。皮膚のトラブルは自己責任で。
43
名前:
色黒
:2018/06/25 15:53
>>39
攻撃的なつもりはなかったけど、そうだった。
攻撃されたから、腹がたってしまったのだと思う。
私の頬と胸元のシミから目をそらそうとせずに
レーザーの話をひたすらしてた。
気を付けてる人は気を付けてない人を馬鹿にしてるんだろうと思うと、やっぱり負け惜しみなのか、気分が悪い。
44
名前:
38
:2018/06/25 16:05
>>43
それは感じ悪いねー!
色が白い方がシミが目立つから
ケアした分腹も立つんでしょう。
よしよし
45
名前:
39だった
:2018/06/25 16:06
>>44
38じゃなかった。
もうほんと。わたしって。
ごめん
46
名前:
しみ
:2018/06/25 16:20
>>1
>もともと色黒。
>
>自分で負け惜しみだと思ってたけど、どうやら違う。
>
>美白美白って言ってる人が本当にアホらしく思える。
>
>きれいな肌を単純にきれいだとは思うけど、芸能人でもないのに必死な人って、どうなりたいんだろ?
>
>そんなに陽射しが嫌?
>そんなにシミが醜い?
うん、しみは醜いと思う。
私が最近になり肝斑とやらができて、もうビックリ!
なんか顔が汚れてる感じ?
チークつけてもなんだか映えないような…
なので3カ月前からレーザーしてます。
やはり、シミは無い方が良い。
お金はかなりかかるけど、私の稼ぎがあるし。
主が言うように私も日差し気になりすぎる人が不思議だった。
私はUVなんて、いっさいしないタイプで、今50代で肝斑が始めてできた感じ。
日に焼けようが、何しようが今まではシミはなかった。
あ、腕や手の甲とかはシミは無いです。
体質だよ。
47
名前:
自己満足
:2018/06/25 18:39
>>1
私なんて筋金入りだよ
小さい頃から痩せてたから焼けちゃ貧相になると中学生頃から日焼けに気をつけてた。
授業のプールとか海とかは行ってたけどそれ以外はなるべく日に焼けないようにしてた。
結婚して子供できて公園とか行きだして、さすがに余裕なかったから怠ってたら色白なのもあってシミができたのをきっかけに又再開。
アラフィフだけど肌は綺麗だと思う。
手の甲も顔もシミないし、自分で見てても嬉しい。透明感命だよ。
もともと美容オタクだし、アロマの資格取って自分で化粧品作ったり、自分に手をかけるのも楽しい。自己満足なんだよ。
誰にも迷惑かけてないからいいじゃない。
48
名前:
サーーュ
:2018/06/26 09:17
>>1
・キ・゚、マコヌーュ。」
シ网、コ「、ホシ?エ、ュ、ャ羂、テ、ニエ鯏讌キ・゚、ネエホネテ、タ、鬢ア。」
エホネテ、ネ・キ・゚、ャスナ、ハ、テ、ニ、?ネ、ウ、惕マ・?シ・カ。シシ」ホナスミヘ隍ハ、、、
タ、隍ヘ。」
エホネテ、」、キ、ニ、ォ、鬢ク、网ハ、、、ネ。」
、ス、ホシ」ホナ、ホフャノ釚隆ム、ヌー訷皃ハ、、。」
、タ、ォ、魘ホネテ、ネスナ、ハ、テ、ニ、ハ、、、ネ、ウ、惕タ、ア・?シ・カ。シ、ヌセテ、キ、ソ、
タ、ア、ノ。「サー・
?テ、キ、ソ、タ、ア、ヌ、箒鬢ャフタ、?ッ、ハ、テ、ソ。ェ
・キ・゚、マノン、、ア
、スケ、、、ホサーーュ、タ、陦」
49
名前:
横ですが
:2018/06/26 10:06
>>1
若い頃、年配の人のサングラス姿を見て(おばちゃんなのにカッコつけて…)みたいに思っていましたが、そうじゃなくて加齢で眼球が過敏になってしまい日差しが染みて痛むという人が少なからずいると聞いて反省したことがあります。
私も日差しを浴びすぎると湿疹ができるタイプです。
色々な人がいますよね。
50
名前:
、隍ウ、テ、ウ
:2018/06/26 10:13
>>1
テマケホソヘ、テ、ニヌア、ヒ、ハ、熙ヒ、ッ、、、鬢キ、、。」
、ソ、、、キ、ニUV・ア・「、キ、ハ、ッ、ニ、筵キ・゚、ャスミヘ隍ヒ、ッ、、ツホシチ、ホソヘ、マ。「ヌア、ヒ、ハ、熙荀ケ、、、鬢キ、、。」
ソソオカ、ホ、ロ、ノ、マテホ、鬢
ア、ノ。」
51
名前:
そうなんですよね
:2018/06/26 10:37
>>49
母が550代で目の病気になって、
かれこれ20年くらいサングラス使っている。
そのお陰なのか分からないけど、
母は肌が綺麗なんです。シミあまりないし。
というよりも薄くなったか、消えたような?
目からも紫外線って入るんですよね。
そうするとメラニンが生成されてシミが出来るとか。
白内障も紫外線で進行しやすいらしいですし、
目を守るのも重要なんだな〜って思いました。
52
名前:
最悪
:2018/06/26 10:54
>>43
自分の勝手な被害妄想で、紫外線対策してる無関係な人に八つ当たり?
黒いのは肌じゃなく、性根だね。
53
名前:
え?
:2018/06/26 10:56
>>52
>自分の勝手な被害妄想で、紫外線対策してる無関係な人に八つ当たり?
>
>黒いのは肌じゃなく、性根だね。
攻撃されたってあるけど?
私はあれは攻撃だと思うなあ。
54
名前:
ジュンコシマダ
:2018/06/26 11:01
>>18
ジュンコシマダを見て綺麗とかお洒落とかいうけど、私には汚らしい婆にしか見えない。
日焼けした顔にごま塩とも違うまだらの白髪。
55
名前:
横ですが
:2018/06/26 11:02
>>51
そうそう。友人のお母様がそうらしくて教えてもらった時は目から鱗でした。
ところで年配のサングラスの方で若者には及びもつかない貫禄と美しさの女性っていますよね。(フランスの大御所女優のイメージ)
私もいつか目が悪くなるかもしれないしその時はせめて堂々とかけたい・・というかお肌のために今からでもかけた方がいいのか??
お母様も素敵なサングラスライフをお楽しみ下さいね。
主さん、横のばし失礼しました。
56
名前:
それもどうかと
:2018/06/26 13:30
>>49
>若い頃、年配の人のサングラス姿を見て(おばちゃんなのにカッコつけて…)みたいに思っていましたが、そうじゃなくて加齢で眼球が過敏になってしまい日差しが染みて痛むという人が少なからずいると聞いて反省したことがあります。
>
色つきは眩しくないので日光が平気になる。
その分目を細めたりしないので、目がダメージを受けてしまうときいた。
うちの緑内障等で何度も眼の手術を受けている義母は、眼科医お勧めの、かなり色の薄いのを掛けている。
57
名前:
というか
:2018/06/26 14:37
>>1
>もともと色黒。
>
>自分で負け惜しみだと思ってたけど、どうやら違う。
>
>美白美白って言ってる人が本当にアホらしく思える。
>
>きれいな肌を単純にきれいだとは思うけど、芸能人でもないのに必死な人って、どうなりたいんだろ?
>
>そんなに陽射しが嫌?
>そんなにシミが醜い?
アホらしいと思うのなら
勝手に思ってればいい。
わたしの場合、言わないけれど
若い頃からかなり気を付けている。
親ゆずりの元が超色白なんで。
40超えて顔中シミだらけで
黒い顔って、品がない。
見ていて汚い、醜い。
ああはなりたくないと思うのは
女なら普通だろう。
芸能人は関係ない。
自らを美しく歳をとりたいと思うのが
普通の心理。
58
名前:
中高年
:2018/06/26 17:10
>>1
白くても黒くても点々でも、
白いおばさん
黒いおばさん
点々のおばさん
としか思わないな。
特別品がどうのとかは感じない。
忍者並の紫外線対策の人は滑稽だけど、
日光アレルギーかもしれないし、
白さへのこだわりもその人なりの哲学
があると思うので、別に突っ込まない。
日焼けしてくしゃくしゃな顔の人も
それなりに味があると思う。
私は、炎天下だと体力が奪われて
疲労で使い物にならなくなるのが嫌いで、
なるべく直射日光は避けてる。
それは美白のため、というのとは
ちょっと異なる。
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>19
▲