育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6641831

家族以外で話す人

0 名前:専業の人:2016/06/01 07:06
専業の人、家族以外で話す人いますか?
最近、家族が出かけて帰ってくるまで、誰とも一言も話してない笑
1 名前:専業の人:2016/06/02 11:51
専業の人、家族以外で話す人いますか?
最近、家族が出かけて帰ってくるまで、誰とも一言も話してない笑
2 名前:解る:2016/06/02 12:07
>>1
買い物行って友達にでもばったり会わなければ私もそうかも。

でも家の中で色々ごちゃごちゃやってるの好きだから、苦じゃないよ。

でも、もし子供が結婚して出て行き、夫に先立たれ今の生活だとあっという間にぼけそうで怖いね。
3 名前:私も〜:2016/06/02 12:13
>>1
専業ではないけど、家で一人で仕事しているので誰とも話しません。

主人も仕事で遅いし、子供も高校生、大学生なので家にもあまりいないので家族とさえも話さない。

仕事をもらっている会社からたまに電話がかかってきて、仕事の打ち合わせをするくらい。

あ、あと、犬を散歩に連れて行って他の犬にあって、その飼主と「こんにちは〜」とか話すくらいか。

まずいよねぇ、言葉忘れるかも…。
4 名前:似てる:2016/06/02 12:15
>>1
ほとんどいない。
下の子が中学生になり、帰宅時間が遅くなった。
朝練などもあるし、皆朝早く出て行って、帰宅も遅い。一人の時間がありまくり。
買い物でも行って知っている人と合わないかぎり、誰とも喋らない。
5 名前:そうかもね:2016/06/02 12:19
>>1
そうだねー
私も家から出ない日だったり、買い物に行っても知り合いに会うこともなければ誰とも話さないかな。

子供が小さい頃(2歳0歳の頃とか)転勤で知らない土地に行って社宅じゃないから子供以外に誰とも話さないし、話しても返事が返ってくる訳でもないし、夫は激務だったから帰宅が夜中2時とかで朝もぎりぎりまで寝てるから夫婦の会話もあまりなくて、すごく辛かったの思い出したよ。

いまは家族がいるし、家族以外の人と話さなくても全然平気になった。

ツイッターやFBで朝の挨拶毎日してるから、その中で短いやり取りがあったりするし、遠方の友達とラインでやり取りすることもあるし(5往復くらいの会話を朝から夜中までかけたりする)まあそれで十分かな。

たまには元ママ友とランチに行ったりもするし、子どもたちと大人の会話ができるようになったのも大きい。

大人の会話といっても、末っ子はまだ中学生だけどね。
6 名前::2016/06/02 12:20
>>1
あぁよかった〜同じような人がいて。
そうですよね、話す人いませんよね!?
買い物で誰かに会っても、話す会話が見当たらなくて、挨拶だけしてそそくさと帰ってしまいます。
仲のよい友達は仕事してる人が多いのでなかなか会えないし。
私も同じこと考えてます、子供達が巣立って夫に先立たれでもしたら、私、一人で暮らせるだろうか、ボケそうで怖いな。
でも老後は、今仕事してる人も定年すれば同じように時間を持て余す人も増えてくるのかなぁ
7 名前:習い事:2016/06/02 12:22
>>6
毎日習い事入れればいいのに。
8 名前:理由:2016/06/02 12:27
>>6
>私も同じこと考えてます、子供達が巣立って夫に先立たれでもしたら、私、一人で暮らせるだろうか、ボケそうで怖いな。
>でも老後は、今仕事してる人も定年すれば同じように時間を持て余す人も増えてくるのかなぁ



だからみんな、デイサービスにせっせとでかけたり、病院行ったりするのよ。
9 名前:一人仕事:2016/06/02 12:51
>>1
>専業の人、家族以外で話す人いますか?
>最近、家族が出かけて帰ってくるまで、誰とも一言も話してない笑

前に似たような事書いたら、叩かれたわ。
10 名前:、「。「:2016/06/02 13:01
>>1
ニネ、?タ、ャツソ、、、ォ、筍「エタ。」
テ。、ォ、?チ、网ヲ、ォ、キ、鬘ゥ

>タ?ネ、ホソヘ。「イネツイーハウー、ヌマテ、ケソヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
>コヌカ癸「イネツイ、ャスミ、ォ、ア、ニオ「、テ、ニ、ッ、?゙、ヌ。「テッ、ネ、箍?タ、簪テ、キ、ニ、ハ、、セミ
11 名前:臨機応変:2016/06/02 13:05
>>1
>専業の人、家族以外で話す人いますか?

しゃべりたい時は夕方に犬の散歩に出かける。
すると犬友に絶対に会う。
それ以外でも散歩しながら、近所でよく行くお店の子達に
表から手を振ったら出てきて相手してくれる。
お店のオープンはまだだけど、もう出勤してる時間だからね〜
逆に人と話したく無い時は暗くなってから
犬の散歩に行きまーす。

究極に喋りたい時は、1人で近所の行きつけのお店の中から
その日、暇そうなお店をチョイスしていく。
いっぱい相手してもらえます。
その代わり、1人でもワインをボトルで頼んで
お店の子に振る舞うけどね〜
12 名前:たまに:2016/06/02 13:12
>>1
たまに習い事へ行くけれど、めったにないかな。
花壇の水やりとかでお庭いじりしてると
近所のおばあちゃん達が綺麗だねって話しかけて
くれるくらいかしら。

月一でやはり近所の方がおすそ分けしてくれたりする。
突然ピンポンは嫌だって人いるけど、私は嬉しい。
13 名前:少なめ?:2016/06/02 13:24
>>1
週1〜2で友人とランチしたり出かけてるので、家族以外とも話してると思うけど、これじゃ少ないのかなぁ?

他にも近所の人とかと立ち話程度はする。

私は1人で家にいるのが大好きなので、1ヶ月ぐらいなら誰とも話さなくても平気だー。
14 名前::2016/06/02 13:27
>>1
時々電話くれるし、月1-2回は逢う。
けっこうしゃべる。
でも、毎日ではないから他人と話さない日もあります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)