育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6641873

かっぱ寿司、1万円うな重なんてあるんだね

0 名前:知らなかった:2017/07/13 23:18
今日のジップでかっぱ寿司で一万円のうな重を販売してると言うのを紹介してたんです。
そんな代物があるなんて私はそれまで知りませんでした。

予約制みたい?
食べた方いらっしゃいますか?美味しいですか?
三尾乗っていて8人前だとか?
9人前ならうまく行くけど、8人前って切りずらい。

水を差す様で申し訳ないんですが、私はだったら、店で捌いて炭火で焼いてる様なウナギ屋に行って食べたいな・・とか思っちゃったんですよね。
一人3,4千円出せばちゃんとしたの食べられると思うし?うちは4人家族だから、カッパさんと同じくらいかな?って。

客寄せパンダ的な感じでしょうか?
かっぱさん、迷走中ですかね?
1 名前:知らなかった:2017/07/14 15:12
今日のジップでかっぱ寿司で一万円のうな重を販売してると言うのを紹介してたんです。
そんな代物があるなんて私はそれまで知りませんでした。

予約制みたい?
食べた方いらっしゃいますか?美味しいですか?
三尾乗っていて8人前だとか?
9人前ならうまく行くけど、8人前って切りずらい。

水を差す様で申し訳ないんですが、私はだったら、店で捌いて炭火で焼いてる様なウナギ屋に行って食べたいな・・とか思っちゃったんですよね。
一人3,4千円出せばちゃんとしたの食べられると思うし?うちは4人家族だから、カッパさんと同じくらいかな?って。

客寄せパンダ的な感じでしょうか?
かっぱさん、迷走中ですかね?
2 名前:絶対やだ:2017/07/14 15:37
>>1
なんで美味くもないかっぱ寿司で食べなきゃならないのよ。
普通に鰻屋で食べたいわ。
話のネタの額でもないし。

ってか「切りずらい」じゃなくて「切りづらい」ね。
もしかしてツッコミ待ってた?
3 名前:いらん:2017/07/14 15:46
>>1
3尾だったら3人前だよね?
なんで8人前なんだ?
ネタ的あつかいなんだろうね。
だれも1万円出してかっぱ寿司でウナギなんて食べないよ。

そう言えば、会社の人がすき家のウナギが美味しいとか言うんで、この間、外回りの時に食べてみたんだけど、固くて不味かった…。

やっぱりウナギはきちんとしたウナギ屋さんで食べないと駄目だよね。
4 名前::2017/07/14 17:21
>>1
100きんの寿司屋のうなぎなんて
ゴム食べてるようなもんじゃん。

>今日のジップでかっぱ寿司で一万円のうな重を販売してると言うのを紹介してたんです。
>そんな代物があるなんて私はそれまで知りませんでした。
>
>予約制みたい?
>食べた方いらっしゃいますか?美味しいですか?
>三尾乗っていて8人前だとか?
>9人前ならうまく行くけど、8人前って切りずらい。
>
>水を差す様で申し訳ないんですが、私はだったら、店で捌いて炭火で焼いてる様なウナギ屋に行って食べたいな・・とか思っちゃったんですよね。
>一人3,4千円出せばちゃんとしたの食べられると思うし?うちは4人家族だから、カッパさんと同じくらいかな?って。
>
>客寄せパンダ的な感じでしょうか?
>かっぱさん、迷走中ですかね?
5 名前:そこでやるか:2017/07/14 23:50
>>1
エー本当に美味しいとしても、あんな雰囲気の店で
食べるのは嫌だなあ。
いいもの食べるなら、雰囲気も大事だよねえ。
6 名前:相場:2017/07/15 07:29
>>1
3尾で1万円なら相場だよ。

1尾2500円ぐらいだから。
そして普通一人1尾でしょ。
3尾を8人前にするってどんな店だ。
7 名前:・ケ。シ・ム。シ:2017/07/15 07:37
>>6
・ケ。シ・ム。シ、ヌヌ荀テ、ニ、???タ、ヘ。」
アキタ?酣ケ、ヌ、マ、ス、ホテヘテハ、ヌ、マソゥ、ル、鬢?ハ、、。」
8 名前:器は?:2017/07/16 05:33
>>1
漆器に入ってるように見えたけど、あれ本物?
だとしたら、器代とかも含めてその金額、山椒一便とか他にもついてるみたい?
ウナギそのものはいくら位かけてるんだろう?。

今年はウナギ、ちょっと安めだと魚屋でパートしてる友達が言っていたよ。
9 名前:半分:2017/07/16 09:02
>>1
一尾を半分に切って6人前なら解るけど8人前と言うのはご飯の量に基づいてるのかな?

どうやって分けろと言うのかかっぱ寿司にレクチャーしてもらいたい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)