育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
学校がバスを出すのに
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6641874
学校がバスを出すのに
0
名前:
ゆうき
:2017/09/26 16:47
大学1年生の娘の相談です
今度、学校行事があって学校側がバスを
出します
運転免許を持っている子がいて、一緒に
行こうと誘われています
3人集まっているようです
片道2時間の距離なのですが
後からガソリン代とか、帰りに食事に寄ろうとか
中にひとり苦手な人がいて、苦痛だそうです
かといって、断ると仲間外れにされそうで
悩んでいます
前も、ひとりで行けるのにタクシーで行こうと
言われて1200円くらい払ったそうです
1
名前:
ゆうき
:2017/09/27 21:30
大学1年生の娘の相談です
今度、学校行事があって学校側がバスを
出します
運転免許を持っている子がいて、一緒に
行こうと誘われています
3人集まっているようです
片道2時間の距離なのですが
後からガソリン代とか、帰りに食事に寄ろうとか
中にひとり苦手な人がいて、苦痛だそうです
かといって、断ると仲間外れにされそうで
悩んでいます
前も、ひとりで行けるのにタクシーで行こうと
言われて1200円くらい払ったそうです
2
名前:
二択
:2017/09/27 21:33
>>1
断れないなら一緒に行くしかない。
行きたくないなら断る。
この二択しかないでしょ。
それとも、断る理由を考えてほしいとかいう相談なの?
主さんが送って行って、帰りに母と寄り道して帰るから、とでも言えば解決じゃない?
3
名前:
句読点
:2017/09/27 21:46
>>1
・で?
・はあ、そうですか。
これしか言うべき言葉が見つからない。
ただの愚痴スレなの?
だったらただの愚痴だとかいてほしい。
相談ですとはかかれてるけど、その割に何を相談したいのかわからない。
〜〜〜のようです
〜〜〜だそうです
しか書かれてないし。
一箇所「悩んでいます」とあるけど、この悩んでるのは主じゃなくて娘さんだよね。
相談だとして、何を相談したいの?
大学生なんだから親はアドバイス程度にとどめて自分で考えさせなよ。
いい加減自分で考えて決めさせないと、世界も広がらなきゃ友だちも増えないよ?
4
名前:
えっと
:2017/09/27 21:49
>>1
何を相談したいのかわかりません。
5
名前:
大学生…
:2017/09/27 22:04
>>1
>大学1年生の娘の相談です
>今度、学校行事があって学校側がバスを
>出します
>運転免許を持っている子がいて、一緒に
>行こうと誘われています
>3人集まっているようです
>片道2時間の距離なのですが
>後からガソリン代とか、帰りに食事に寄ろうとか
>中にひとり苦手な人がいて、苦痛だそうです
>かといって、断ると仲間外れにされそうで
>悩んでいます
>前も、ひとりで行けるのにタクシーで行こうと
>言われて1200円くらい払ったそうです
はあ。
で?
6
名前:
もう
:2017/09/27 22:15
>>1
大学生なんだから、もう気に入らない子と一緒にいる必要もなにもない、
気に入らなければ自分の気に入るように動けばいいし
1人で行動してもいいし
別の友達だっていくらでもできる
時にははっきり断ることも必要じゃない?
って言うかな。
これが会社だと、「我慢して合わせておきなさい」になっちゃうのかもしれないと思いつつ。
7
名前:
ポチッと
:2017/09/27 22:20
>>1
主さん途中で送信してしまったのかな?
今からでも補足レスを書いてみたらいいのに。
相談に乗ってくれる人いると思うよ。
8
名前:
、ハ、?タ、ォ、ハ
:2017/09/27 22:24
>>1
、筅ヲツ邉リタク、ハ、
タ、ォ、鮠ォハャ、ヌネステヌ、オ、サ、ハ、陦」
ソニ、ャ、ェ、ソ、ェ、ソソエヌロ、キ、ニヌマシッ、゚、ソ、、。」
ソァ。ケ、ハネステヌ、オ、サ、ハ、、、ネ。「、ウ、ホタ隍タ、テ、ニコ、、?
タ、陦」
、、、ト、゙、ヌ、筅ェヘァテ」ソニサメ、゚、ソ、、、ヒカヲーヘツク、ヌタク、ュ、ニ、ッ、ホ。ゥ
ネステヌ、ケ、?ホ、マフシ、オ、
タ、キ。「キ
ハ、鯏ヌ、?「テヌ、?ハ、、、ハ、鯑?皃?」
、ノ、チ、鬢ヒ、キ、ニ、筅ェセ釥オ、
ャネステヌキ霤ヌ、キ、ハ、ュ、网ノ、ヲ、ヒ、筅ハ、鬢ヒ、、、ヌ、キ、遑」
9
名前:
フシ、オ、?ャ
:2017/09/27 22:25
>>1
フシ、オ、
ャキ
タ、ネサラ、ヲ、ホ、ハ、鯏ヌ、?」
テ邏ヨ、マ、コ、?ャノン、、、ホ、ハ、鬘「ー??ヒケヤ、ッ。」
ナ妤ィ、マ、ス、?キ、ォ、ハ、、、陦」
10
名前:
大一の親
:2017/09/27 22:26
>>1
うちも大学一年の娘が二人いるけど、正直、いつまで子供に関与してるの?としか思わないわ。
就職したら「嫌いな上司がいます」とかスレ建てる気?
11
名前:
不満垂れブー
:2017/09/27 22:31
>>1
>大学1年生の娘の相談です
>今度、学校行事があって学校側がバスを
>出します
>運転免許を持っている子がいて、一緒に
>行こうと誘われています
>3人集まっているようです
>片道2時間の距離なのですが
>後からガソリン代とか、帰りに食事に寄ろうとか
>中にひとり苦手な人がいて、苦痛だそうです
>かといって、断ると仲間外れにされそうで
>悩んでいます
>前も、ひとりで行けるのにタクシーで行こうと
>言われて1200円くらい払ったそうです
1200円って割勘ででしょ?
なんか支払わされた事が不満みたいね。
今回もガソリン代とかなんて言ってるけど、支払う事が不満ならば、学校が出すバスに乗れば良い。仲間外れが怖いなら、ガソリン代を支払えば良いだけだよね。
12
名前:
トライアングル
:2017/09/27 23:41
>>1
3人でつるんでいて、一人は苦手。
つまりはその仲間は心地よくもないし、執着する必要のない仲間。
今日、新聞の人生案内で女子大学生の友人関係の悩みがあったけど、回答者はばっさりと、たまたま仲よくなったけど結局は気不味いという人間関係に変わったのだから、執着せずにばっさり切り捨てて前を向けばまた違う人間関係が生まれ、本当の友だちともめぐり逢うでしょうと書いていた。
その通りだと思う。
苦手だと思いながら無理して付き合う必要ないよ。
喧嘩する必要もないけど、自分は自分を貫いて自然体でいれば、きっと理解しあえる友達と出会えるよ。
って言ってあげればいい。
その苦手な子も、自分の思い通りにならない事に腹を立てるだけなのか、案外、ちゃんと意志を持っている相手なら尊重してくれるのか、わからなくない?
もう前者だってわかっているなら、はぶかれてももういいんじゃないの?
13
名前:
なんか
:2017/09/28 00:58
>>1
>大学1年生の娘の相談です
>今度、学校行事があって学校側がバスを
>出します
>運転免許を持っている子がいて、一緒に
>行こうと誘われています
>3人集まっているようです
>片道2時間の距離なのですが
>後からガソリン代とか、帰りに食事に寄ろうとか
>中にひとり苦手な人がいて、苦痛だそうです
>かといって、断ると仲間外れにされそうで
>悩んでいます
>前も、ひとりで行けるのにタクシーで行こうと
>言われて1200円くらい払ったそうです
断ると仲間はずれにされそうって…
中学生か?!って感じだね。
本当にそんなことがあるなら、あまり賢くない集団なんだろうか?
ノリが違うからもう誘わなくていいよね、みたいな話になるならもう付き合わなければいい。いずれそうなるんだろうし、大学なんて沢山人がいるんだから、無理してまで付き合うこともないでしょ。
しかし、いくつまでこんな話で親がスレ立てするんだろう
呆。
14
名前:
それで
:2017/09/28 04:23
>>1
それで主さんは娘さんに、どうアドバイスしたの?
うちの子なら「お金が無いからバスで行くね」って言ってバスで行くだろうし、そうするようにアドバイスするわ。
仲間から外れてもよくない?
苦手で苦痛を感じる子と仲間でいる必要ある?
たとえ今後付き合っていきたい友達であっても、自分の意見が言えるって大事なことだと思う。
自分の意見が言えない仲間と付き合ってる子もいるけどさ。
15
名前:
愚痴
:2017/09/28 04:43
>>1
愚痴を聞いてもらえるって大きいよね。
私も大学のゼミで、女子は3人、そのうちの一人とはあまり合わなくてストレスだったな。
折り合いつけるしかないんだけどね。
2〜3回に一度、つきあう程度にしてた。
そんな話を子供にはするかも。
自分だったらどうするか。
単純にこんな感じ。
「今月、金欠だから私はバスでいいわ。」
「帰りを急ぐから、バスで行くね。」
16
名前:
愚痴
:2017/09/28 04:45
>>1
愚痴を聞いてもらえるって大きいよね。
私も大学のゼミで、女子は3人、そのうちの一人とはあまり合わなくてストレスだったな。
折り合いつけるしかないんだけどね。
2〜3回に一度、つきあう程度にしてた。
そんな話を子供にはするかも。
自分だったらどうするか。
単純にこんな感じ。
「今月、金欠だから私はバスでいいわ。」
「帰りを急ぐから、バスで行くね。」
17
名前:
飛び級
:2017/09/28 07:08
>>1
ものすごく飛び級して、今14歳ぐらい?
……小中学生の話題だよね。こんなの。
大学生の人間がこんなことでグズグズする?
> 断ると仲間外れにされそうで悩んでいます
18
名前:
ありさ
:2017/09/28 08:47
>>1
>大学1年生の娘の相談です
>今度、学校行事があって学校側がバスを
>出します
>運転免許を持っている子がいて、一緒に
>行こうと誘われています
>3人集まっているようです
>片道2時間の距離なのですが
>後からガソリン代とか、帰りに食事に寄ろうとか
片道2時間、往復4時間かかるんだよね?
誘われたとはいえ、ガソリン代を払うのは当たり前だよね。
帰りに食事するなら、最低限、お茶代くらい払う。
>前も、ひとりで行けるのにタクシーで行こうと
>言われて1200円くらい払ったそうです
もしかして、1200円払わされたのも気に入らないの?私は誘われんだから、誘った人が払うの当たり前って思っているのかな?
>中にひとり苦手な人がいて、苦痛だそうです
>かといって、断ると仲間外れにされそうで
>悩んでいます
苦手な人が居て苦痛なら、バスで行きなよ。
車で行く事を断ったくらいで、仲間外れになるなら、あなたの娘さんはその程度の存在なんだよ。
19
名前:
経済格差?
:2017/09/28 08:55
>>1
運転免許を持っている子は主さんのお子さんよりもおこづかい多いのかな?
社会人になってもそういうのあるよ。
交友関係でどこまでお金を出すかどうか。
今から本人にじっくり考えさせたらいいと思う。
個人的にはもう大学生なんだから、同じ学校の友達にこだわらなくていいんじゃないかと思う。
一人で行動するのもいいよ。
20
名前:
そう?
:2017/09/28 08:58
>>17
>ものすごく飛び級して、今14歳ぐらい?
>
>……小中学生の話題だよね。こんなの。
>
>大学生の人間がこんなことでグズグズする?
>
>
悩むのは悩むだろうし、親に愚痴を言う子もいると思うよ。
親がそのことをここで聞くくらいやきもきすることがおかしいんじゃない?
21
名前:
私なら
:2017/09/28 09:13
>>1
今お金ないからバスで行くね
で、仲間外れにされたら他の友達を見つければ?
同じ学部に300人もいるんだから
ってアドバイスして、あとは本人に任せるかな
22
名前:
50代になっても
:2017/09/28 09:19
>>17
>ものすごく飛び級して、今14歳ぐらい?
>
>……小中学生の話題だよね。こんなの。
>
>大学生の人間がこんなことでグズグズする?
する人はするよ。
大学生のトイレ一人飯が話題になったの知らない?
20代のOL時代も、グループ作って遊んでいるのに陰で特定の人の悪口言っていて最終的にモメて壊れたとか、子育て世代にも「ママ友仲間」でカースト作って揉め事おこしたり、パートに出てもそれこそ中学生みたいなゴタゴタおこして仲間割れしてしてたり。
たいてい、一人二人トラブルメーカーやグズグズ付き従う人がコンビになって問題を起こす。こういうタイプの人はいつまで経ってもこういう事繰り返すんだろうなと思う。
だから主さんの娘さんも、こういう人間関係に振り回されない人になれるように、はぶかれるかもなんて恐れずに自分の考えを伝えられるようにならないと、ずっと振り回されるようになっちゃうよ。
23
名前:
改めて、何?
:2017/09/28 09:39
>>1
んで
結局、相談ということはわかったけど(イヤわかんないけど書いてあるから)
何が悩み?何を相談したいの?
苦手な子と一緒なのが嫌なのか、
ガソリン代を徴収されたり食事に寄ったりとお金を使うのが嫌なのか
仲間外れになるのは嫌だっていうのはわからないでもないけど、その苦手な子と一緒なのが苦痛なんでしょ?
だったら一緒にいなくてもよくない?
まさかとは思うけど、その仲間グループからその子がいなくなればいいのにとか思ってないよね?
友達関係に悩むのは、大人になっても年寄りになっても、友だちがいる限りずっと持たなければならない悩みだと思う。
大好きな、とても大切な友達のことでも悩むんだから。苦手な友達なら尚更。
だけど、いい加減学ばなければならないのは、「友達に振り回されないこと」と「他人を変えることは出来ないと知ること」だよ。
自分はいくらでも変われる。経験を重ねたり、本を沢山呼んだり、信頼できる人から話を聞いたりして、いくらでも学ぶことができるから。
でも他人を変えることは出来ないんだよ。
そこら辺を学ぶチャンスでもあるから、お母さんは何も言わず見守ってやればいいし、できることなんてなにもないよ。
言っちゃなんだけど、コミュ力に関しては主さんもあまり期待できないので、そういう親からのアドバイスは時として毒や邪魔になりかねない。
それと、お金を出すのが嫌なら、きちんと言うべき。
そこまでお金使えないからと。
それで離れる友達なら仕方ない。経済格差が付き合いに影響するのは子供も大人も同じ。
絶対に同じ価値観の子がいるから、そういう子を見つけて友だちになったほうが早いよ。
24
名前:
娘に選ばせる
:2017/09/28 09:39
>>1
これから先、どういう人生を歩きたいのか?
娘に選ばせるべきだと思う。
嫌な人が居て出したくないお金を払っても、はぶかれる危険を回避したいのか?
それを断るのか?
助言としては私なら
私も悩んだ時期があった。
それで私ははぶかれても良い、嫌な事は断ろうと決めた。
そして私は今、嫌な人とは付き合わず、少ないけど回りに居る友達を大切にしてとても楽しく暮らしてる。
くらい。
25
名前:
こんな時言うんだよね?
:2017/09/28 15:28
>>1
へぇ〜、そうなんだぁ
26
名前:
うん
:2017/09/28 16:00
>>21
>今お金ないからバスで行くね
>で、仲間外れにされたら他の友達を見つければ?
>同じ学部に300人もいるんだから
>
>
>ってアドバイスして、あとは本人に任せるかな
これがいいと思う。
27
名前:
プラスα
:2017/09/28 19:04
>>25
>へぇ〜、そうなんだぁ
で?何を聞きたいの。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>4
▲