育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6641997

昨日の自転車事故のニュース

0 名前:ママチャリ:2018/05/30 08:54
昨日ニュースで、21歳の介護士の女性が、小学生か中学生くらいの女の子に自転車でひかれ、自転車の女の子が「ごめんなさい」と泣きながら去って行って、行方を捜しているというのがありました。
このニュースを見て、その被害者の方はとっ捕まえて何かしたかったんだろうかと、なんとも言えない気持ちになりました。
謝ってるんだし、相手は子供だし。
こんな時、どうするのが最善なんだろうね。
1 名前:ママチャリ:2018/05/31 14:25
昨日ニュースで、21歳の介護士の女性が、小学生か中学生くらいの女の子に自転車でひかれ、自転車の女の子が「ごめんなさい」と泣きながら去って行って、行方を捜しているというのがありました。
このニュースを見て、その被害者の方はとっ捕まえて何かしたかったんだろうかと、なんとも言えない気持ちになりました。
謝ってるんだし、相手は子供だし。
こんな時、どうするのが最善なんだろうね。
2 名前:軽傷:2018/05/31 14:32
>>1
軽傷とのことだったよね。
被害届を出したからニュースになったんでしょうね。
3 名前:なんで?:2018/05/31 14:32
>>1
相手が子供でも事故は事故だし。

被害にあったひとは、かすり傷ひとつないの?

子供がおばあさんを引き殺して、親が何千万という
賠償金払わなくてはならなくなった事故もありましたよね。

本人のためにも、また子供だからと無謀な運転する
他の子のためきもきちんと処理すべきだと思うな
4 名前:んー:2018/05/31 14:35
>>1
子どもだと許さなきゃいけないの?
泣いて謝れば見逃すべきなの?

ごめん、あなたに同意できんわ。
5 名前:時代かな:2018/06/01 03:14
>>1
昔は、軽傷なら怒りつつも被害届は出さないよね。
時代でもあり、21歳という最も子供が嫌いな時期でもあり、若さでもあるのでしょう。
中には示談金、慰謝料目当てもいるだろうけど。

子供にも対処を教えておかないといけないなと思いますね。
6 名前:ツソハャ:2018/06/01 06:04
>>1
シィテフカ筍「ーヨシユホチフワナニ、ク、网ハ、、。ゥ
7 名前:最低:2018/06/01 07:38
>>1
泣いたからいいの?
一応謝ったから?
子供だから?

いやいやいや、だったらその場で親に連絡とるでしょ。

子供のしたことでしょって、あなた何言ってんの?
自分の子が相手を怪我させても、子供のしたことだからね、その場で謝ったんなら放っておこうってなるの?
有り得ない。
8 名前:同意できない:2018/06/01 07:56
>>1
1か月ほど前に店から飛び出してきた男の子とぶつかってしまった自転車がニュースになって捕まったよね。
あれと同じだよね。

大人がやったか子供がやったか。

加害者が子供なら不問で、飛び出してきた男の子に悪いところがあっても轢いてしまった方が悪い大人。
なんかおかしいと思うけど。

やっぱりそこは親と一緒に謝罪があって然るべきだったと思うし、最終的に許されるとしても、きちんと悪い事をしたと言う認識をさせなければ危険行為が続くかもしれないじゃない。
9 名前:あー:2018/06/01 08:05
>>8
同じ北海道だから、小さな事故だけど大人がやったか子供がやったかの違いを考えさせるためにニュースになったのかもね。
10 名前:うん:2018/06/01 08:14
>>4
>子どもだと許さなきゃいけないの?
>泣いて謝れば見逃すべきなの?
>
>ごめん、あなたに同意できんわ。

私もそう思う。
子供が運転する自転車だって、相手にけがを負わせたり、命を奪ってしまったら、「ごめんなさい」で済まない。
責任能力がないのだから、子供が起こした事故は親が責任を取るべきだということをもっと世間に知らしめないとだめだと思う。

私も同じ経験したら、その子の名前と住所は聞くと思う。
あとから具合が悪くなる可能性だってあるし。
11 名前::2018/06/01 09:30
>>1
>昨日ニュースで、21歳の介護士の女性が、小学生か中学生くらいの女の子に自転車でひかれ、自転車の女の子が「ごめんなさい」と泣きながら去って行って、行方を捜しているというのがありました。
>このニュースを見て、その被害者の方はとっ捕まえて何かしたかったんだろうかと、なんとも言えない気持ちになりました。
>謝ってるんだし、相手は子供だし。
>こんな時、どうするのが最善なんだろうね。



子供だろうが、泣いていようが、逃げた事を許しては駄目でしょ。
逃げていいことではないときちんと知る必要がありますよ。
12 名前:常識ない:2018/06/01 09:58
>>1
自転車でぶつかるってかなり痛いよね。子どもが泣きながら去ったなら、結構激しくぶつかったり、すごく怒られたりしたんじゃないのかな。

被害者が「いいよ、大丈夫だから気にしないで。」って言ったならそのままでいいけど、怪我したり服が汚れたりしたら、後で親が謝罪に行くでしょう。逃げちゃアカン。

学校で子ども同士でそういうことがあっても、子どもから聞いたり先生から電話がかかったりして、お詫びの電話をしたり品物を持っていくよね。相手が大人だからスルーでいいなんて、そんなはずはない。常識のない子だと思う。

私だったら警察には行かないけど、その子が近所の小学生だなって思ったら、小学校に電話くらいはする。
13 名前:親の責任:2018/06/01 10:05
>>1
親の責任だし。

別に間違ってないと思う。
泣いても済まない。
14 名前:でもさー:2018/06/01 10:11
>>1
ケガの具合にもよるし殺されたとなれば話は違うけど、
ぶつかって打撲程度ならその場で叱り飛ばして終わりじゃない?

たぶん子供も例のシ傷事故の件は親からも聞いて知ってたと思うのよ。
だから泣きながら慌てて逃げたんじゃないかな。


これから些細なケガでも訴えたりする世の中になるのかねえ。
アメリカのそういうところを見て呆れてたのに、今や日本も同じになりそうだね。

とはいえ、どんなに怖くなっても子供には逃げずにちゃんと対応しろと言うしかないね。
その方が事が軽くて済む可能性は高いもの。
変に訴えられたら警察も形式的にも動かなきゃならなくなるだろうからね。
15 名前:逃げた:2018/06/01 10:16
>>1
去って行ったと書いてるけど、逃げたんだよね。
やっぱり逃げたらダメだよ。
16 名前:ひき逃げだよ:2018/06/01 12:54
>>1
後ろから走ってきてぶつけられたそうだよ。
両方転倒してるから、歩道なのに結構スピード出してたんじゃない?
ごめんなさい、と言ったらしいが、
女性が倒れてるのをしり目に、
言っただけで走り去ったんだからひき逃げでしょ。
子どもだ大人だ関係ないわ。
やったことの重大さをしっかり理解し償わないとね。

>こんな時、どうするのが最善なんだろうね。

動転しててあわてて逃げたんだろうけど、
その子は走り去らずに、周りに助けを求めたらよかったのよね。
17 名前:子供よりも:2018/06/01 13:12
>>1
親に一言言いたいんじゃないのかな。
18 名前:良心:2018/06/01 13:16
>>1
加害児童は自分のことだと分かってこの先一生暮らすんだね。
いつかバレると思うと眠れない夜が続くね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)