NO.6642311
・ワ・?蝪シ・゚。シ
-
0 名前:ハム、ハクタヘユ:2016/09/15 01:03
-
。ヨ・ワ・?蝪シ・゚。シ。ラ
ハケ、ッ、ソ、モ、ヒハム、ハクタヘユ、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
イソ、タ、、ノス、キ、ソ、、、ホ、ォ、マサ。、キ、゙、ケ、ャ。「・ワ・?蝪シ・゚。シ。ゥ、テ、ニ、、、ト、筅メ、テ、ォ、ォ、熙゙、ケ。」
、ウ、ホクタヘユ、テ、ニケ遉テ、ニ、?ホ、ォ、ハ。」・ワ・?蝪シ・゚。シ。」
・ワ・?蝪シ・゚。シ。」、ヲ。シ、
ミ・ォ、゚、ソ、、。」
ー耘ツエカ、「、熙゙、サ、
ォ。ゥ
-
1 名前:ハム、ハクタヘユ:2016/09/15 13:56
-
。ヨ・ワ・?蝪シ・゚。シ。ラ
ハケ、ッ、ソ、モ、ヒハム、ハクタヘユ、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
イソ、タ、、ノス、キ、ソ、、、ホ、ォ、マサ。、キ、゙、ケ、ャ。「・ワ・?蝪シ・゚。シ。ゥ、テ、ニ、、、ト、筅メ、テ、ォ、ォ、熙゙、ケ。」
、ウ、ホクタヘユ、テ、ニケ遉テ、ニ、?ホ、ォ、ハ。」・ワ・?蝪シ・゚。シ。」
・ワ・?蝪シ・゚。シ。」、ヲ。シ、👄ミ・ォ、゚、ソ、、。」
ー耘ツエカ、「、熙゙、サ、👃ォ。ゥ
-
2 名前:へん:2016/09/15 14:07
-
>>1
変な言葉だよね!
私は地元の人をジモティーって言うのが
違和感だよ。
-
3 名前:バカ:2016/09/15 14:10
-
>>1
ボリューミーもジモティも若者言葉も
違和感なく左に受け流せるようになってきた。
-
4 名前:ゆうこ:2016/09/15 14:11
-
>>1
いまだにトレンディーだけは馴染めない。
-
5 名前:仕様書:2016/09/15 17:29
-
>>1
さすがにスペックは聞かれなくなったね。
-
6 名前:、ェ、?ハ:2016/09/15 17:32
-
>>1
ツ鄙ヘス🎪メ、ャキ🎶、。」
ノ眛フ、ヒ、ェ、ミ、オ、👃ヌ、、、、、陦「、筅ヲ。」
-
7 名前:エネルギッシュ:2016/09/15 17:38
-
>>1
変な言葉ですよね。
エネルギッシュも変だよ〜。
-
8 名前:面白い:2016/09/15 18:23
-
>>1
日本人というか若者?は造語を作るのがうまいな〜と感心しちゃう。
音感も楽しんでるんだろうな。
最初は違和感あっても、私はすぐ馴染めるよ。
ただ、和製英語だってことはちゃんと認識しておいてほしいよね。
-
9 名前:外来語:2016/09/15 18:39
-
>>7
>変な言葉ですよね。
>
>エネルギッシュも変だよ〜。
これはドイツ語由来ですって。
ドイツでも同じ意味で使われるそうよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>