NO.6642353
加計学園の獣医行く子供さんいますか
-
0 名前:お金ないなあ:2017/07/14 04:15
-
獣医学部、へえーと思って検索したら年間250万円の学費?
うちには絶対無理。
学生ってコンスタントに集まるんかしら。
あの学費、払えるお宅が多いんだなあ。
ペット病院って儲かるよね。
いいなあ。
-
1 名前:お金ないなあ:2017/07/14 22:33
-
獣医学部、へえーと思って検索したら年間250万円の学費?
うちには絶対無理。
学生ってコンスタントに集まるんかしら。
あの学費、払えるお宅が多いんだなあ。
ペット病院って儲かるよね。
いいなあ。
-
2 名前:系列:2017/07/15 07:26
-
>>1
加計学園のグループの別の大学を第一志望にしている息子がいます、高3です。
大学の資料やHPにも出ていますが、私立の獣医学部はだいたい250万前後というのはどこの大学もそのようです。
うちは獣医学部ではないんですが、人間であれ動物であれ命を扱う勉強ですから、それなりに高いのは仕方ないのではないでしょうか。
-
3 名前:儲かるの?:2017/07/15 07:43
-
>>1
人間だろうと動物だろうと医療系は高いよね。
そりゃあ、私立の医療系なんて普通の家庭ではなかなか行けないよ。払える人は多くはないんじゃない?
うちだったら絶対に国立じゃないと行かせられない。
でも、獣医ってもうかるの?
うちの近辺は動物病院だらけで、閑古鳥が鳴いているところも多々あるよ。これまで2軒潰れた。
客(患者?)をなめて横柄な態度をとったり、適当に診療だったり、料金がバカ高いところはまずダメね。
まずは腕だけど、次はサービスも重要だよね。
-
4 名前:公務員:2017/07/15 09:53
-
>>3
>人間だろうと動物だろうと医療系は高いよね。
>そりゃあ、私立の医療系なんて普通の家庭ではなかなか行けないよ。払える人は多くはないんじゃない?
>うちだったら絶対に国立じゃないと行かせられない。
>
>でも、獣医ってもうかるの?
>うちの近辺は動物病院だらけで、閑古鳥が鳴いているところも多々あるよ。これまで2軒潰れた。
>
>客(患者?)をなめて横柄な態度をとったり、適当に診療だったり、料金がバカ高いところはまずダメね。
>
>まずは腕だけど、次はサービスも重要だよね。
民間でバンバン稼ぎたい人には向かないけど
お金かけても公務員になって安定した生活
送りたいならいいと思うよ。
各地の港や空港に配置する人がいないらしいからね。
そこには人員いないのは確実なのに
全然マスコミは報道しないよね。
ヒアリとかこわいよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>