育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6642393

50代での就活 ブランク20年以上

0 名前:元 企業戦士でした:2017/03/11 23:18
元、一流企業出身ですが
同じ大学の彼と結婚退職しました。
(彼の就職先は私ほどは有名ではないですが
某銀行です。)

ブランクが22年あります。
ずっと専業主婦でしたが、子供の学費のため
経済的に
働かなくなてはならなくなって
2週間前から就活開始です。

私の希望では、一般事務10:00-15:00なのですが
なかなか募集はないです。
絶対に避けたいのは、
レストランのホール係・街金融の窓口・
近所スーパーのレジ・介護業界です。

知っている人が来たら
恥ずかしい気持ちがあります。

でも、見込みないですよね。。
そんなこと言ってられないのでしょうか・・・
1 名前:元 企業戦士でした:2017/03/12 14:21
元、一流企業出身ですが
同じ大学の彼と結婚退職しました。
(彼の就職先は私ほどは有名ではないですが
某銀行です。)

ブランクが22年あります。
ずっと専業主婦でしたが、子供の学費のため
経済的に
働かなくなてはならなくなって
2週間前から就活開始です。

私の希望では、一般事務10:00-15:00なのですが
なかなか募集はないです。
絶対に避けたいのは、
レストランのホール係・街金融の窓口・
近所スーパーのレジ・介護業界です。

知っている人が来たら
恥ずかしい気持ちがあります。

でも、見込みないですよね。。
そんなこと言ってられないのでしょうか・・・
2 名前:がんばって:2017/03/12 14:26
>>1
ブランク中に何をしてきたか
とかやる気 体調面で不安定になる年齢なのんで
そにへんきかれるかもしれませんね。
まだまだ健康なら働ける年齢ですよね。
応援しています
3 名前:んー:2017/03/12 14:27
>>1
元銀行員なら、その銀行でパートでやとってくれるでしょ。
知り合いがそんなんで雇ってもらってるよ。
4 名前:バブリー:2017/03/12 14:30
>>1
スキルがあればブランクがあっても大丈夫ではないですか?

バブルで高卒でも一流企業に勤められたって言うだけなら、文句言わずにスーパーで我慢すれば仕事はあると思います。
5 名前:倉庫:2017/03/12 14:32
>>1
>元、一流企業出身ですが
>同じ大学の彼と結婚退職しました。
>(彼の就職先は私ほどは有名ではないですが
>某銀行です。)
>
>ブランクが22年あります。
>私の希望では、一般事務10:00-15:00なのですが
>なかなか募集はないです。
>絶対に避けたいのは、
>レストランのホール係・街金融の窓口・
>近所スーパーのレジ・介護業界です。
>
>知っている人が来たら
>恥ずかしい気持ちがあります。
>
>でも、見込みないですよね。。
>そんなこと言ってられないのでしょうか・・・


まず「元一流企業」というプライドと知っている人が来たら恥ずかしいという気持ちは棄てる。
知っている人と顔を合わせたくないなら、倉庫内でピッキングでもやればよいよ。
50代ならなんとか雇ってもらえるよ。
6 名前:そうそう:2017/03/12 14:32
>>3
>元銀行員なら、その銀行でパートでやとってくれるでしょ。
>知り合いがそんなんで雇ってもらってるよ。

銀行に問い合わせたらいいのにね。
7 名前:フルタイム:2017/03/12 14:32
>>1
ええーーー。
ブランクのある、年老いたおばさん、
悪いこと言わないから、お願いだから
働かないで。

社会の迷惑だもん。
8 名前:あれ?:2017/03/12 14:34
>>6
>>元銀行員なら、その銀行でパートでやとってくれるでしょ。
>>知り合いがそんなんで雇ってもらってるよ。
>
>銀行に問い合わせたらいいのにね。



「>元、一流企業出身ですが
>同じ大学の彼と結婚退職しました。
>(彼の就職先は私ほどは有名ではないですが
>某銀行です。)
>」


主さんは一流企業出身で、銀行員はご主人なんじゃない?
9 名前:でた:2017/03/12 14:37
>>7
>ええーーー。
>ブランクのある、年老いたおばさん、
>悪いこと言わないから、お願いだから
>働かないで。
>
>社会の迷惑だもん。

またまたー。
10 名前:ただ者ではないみたいよ:2017/03/12 14:37
>>7
>ええーーー。
>ブランクのある、年老いたおばさん、
>悪いこと言わないから、お願いだから
>働かないで。
>
>社会の迷惑だもん。



普通のブランク有る年老いたおばさんではないよ。
大学卒業、一流企業出身。
その辺に転がっている仕事は恥ずかしいから出来ないおばさんだよ〜。
11 名前:二度目だよね?:2017/03/12 14:43
>>1
少し前にもレスたてて
主さんの甘い考えをみんなに叩かれてなかった?

キャリアが無い人だと職業を選べる年齢ではないって事を
理解するべきだと思う。

私は主さんと同じ年。
正直、この年齢になるまでお金の事を深く考えず生きてきた人って
元一流企業勤務であろうが頭がそんなにいいとは思えないのよ。
子供の教育費なんて、産まれた時からいつどれ位いるかは
計算できるよね?
12 名前:なぜだ?:2017/03/12 14:43
>>1
>元、一流企業出身ですが
>同じ大学の彼と結婚退職しました。
>(彼の就職先は私ほどは有名ではないですが
>某銀行です。)
>


なぜ、旦那の会社がここで出でくるのだ?
主さんがパートにいくのに、旦那の職業は関係ない。

バブル期を味わったおばさんで、今も引きずった事言ってるようじゃどこもきまらない。
専業でいいんじゃない?


>ブランクが22年あります。
>ずっと専業主婦でしたが、子供の学費のため
>経済的に
>働かなくなてはならなくなって
>2週間前から就活開始です。
>
>私の希望では、一般事務10:00-15:00なのですが
>なかなか募集はないです。
>絶対に避けたいのは、
>レストランのホール係・街金融の窓口・
>近所スーパーのレジ・介護業界です。
>
>知っている人が来たら
>恥ずかしい気持ちがあります。
>
>でも、見込みないですよね。。
>そんなこと言ってられないのでしょうか・・・
13 名前:ことうげ:2017/03/12 14:44
>>7
>ええーーー。
>ブランクのある、年老いたおばさん、
>悪いこと言わないから、お願いだから
>働かないで。
>
>社会の迷惑だもん。

専業も叩かれ働きゃ叩かれ、なんなんだ?
14 名前:一太郎:2017/03/12 14:46
>>1
パソコンのスキルは大丈夫なのかな。
私は不安だからきっとパソコン教室に行ってから探す。
(今は接客業です)

ちなみに私の新卒の頃は一太郎でしたwww
15 名前:残念だね:2017/03/12 15:07
>>1
面白いほどテンプレな人だね。
ご自身の抱えてる大きくて重たくてガチガチに硬いプライドと働くことを考える理由になってる経済状況を秤にかけてみたらどうですかね。

そのプライドがどうしても捨てられないなら、働かなくてもいいんじゃないでしょうか。
だって無理だもの。

プライドよりも経済状況の逼迫のほうが重大なら、プライドなんて穴掘って埋めてしまえ。

そして三次産業で働いてることを恥ずかしいとは思わないことです。

主さんは知り合いがレジやレストランで働いてる姿を見て「ヤダあの人恥ずかしいわねwっw」と思うのね。
まあ別に人の価値観なんてそれぞれだからそれを責めたりはしないけど、だったらその恩恵に預からないことですね。

まあそのハードルが「知り合いに見られたら恥ずかしい」ということだけなら、生活圏ではないところで働けばよくない?

あとレストランでも皿洗いとか調理補助なら見られずに済みますよ。

でもまあ無理でしょうね。その年で無理をしないでずっと専業でいることをおすすめします。
お子さんには奨学金を勧めてあげてください。
「一流企業で働いてた割には子供産んでも先を見通すことが出来なくて計画的に教育費を貯めることができなかった親が悪いんだけど、ごめんね」と言い添えてあげてね。
16 名前:単に身バレが嫌なら:2017/03/12 16:13
>>1
飲食のキッチン係は?主婦歴が長いなら簡単な調理が出来るでしょ。
プライドが許さないなら言う無いけどさ。
17 名前:&:2017/03/12 16:23
>>7
>ええーーー。
>ブランクのある、年老いたおばさん、
>悪いこと言わないから、お願いだから
>働かないで。
>
>社会の迷惑だもん。


主さんは「私は即戦力!」だと思っているよ。HNがそれを物語っている。時代が20年以上前で止まったままなんだろうけどね。
18 名前:だよねぇ:2017/03/12 16:35
>>12
>>元、一流企業出身ですが
>>同じ大学の彼と結婚退職しました。
>>(彼の就職先は私ほどは有名ではないですが
>>某銀行です。)
>>
>
>
>なぜ、旦那の会社がここで出でくるのだ?
>主さんがパートにいくのに、旦那の職業は関係ない。
>


過去の栄光を引きずってる感がすごいね

旦那よりも優秀でした!
そこらのパートは恥ずかしい!

感じ悪いわ
こんな所に書き込んでないで
ハロワでも会社にでも問い合わせなよって感じ
19 名前:私も。:2017/03/12 16:35
>>1
私も同じぐらいのブランクあるわ。

今の事務仕事って何が求められるんだろうね。
エクセルやワードだったら、私達の時だって使いこなせていたと思うんだけど、今はそれよりも進化したものがあるんだろうか?
プレゼンに使うような機能とかも一般事務で必要なのかな。

でもなんだかんだ言ってもやっぱりネックになるのは年齢でしょうね。
PC使える人なんかゴロゴロいるでしょうから。

ほかに簿記や秘書検があっても難しいかね。
20 名前:拘束時間:2017/03/12 16:36
>>1
一般事務でそんな短時間は無理でしょう。
かくいう私も、就業時間の長さゆえに一般事務は諦めています。
一流大卒wなら、公文の先生や赤ペン先生はどうかな?
21 名前:行動あるのみ:2017/03/12 16:37
>>1
>絶対に避けたいのは、
>レストランのホール係・街金融の窓口・
>近所スーパーのレジ・介護業界です。


まずは派遣会社に登録して
上記の条件を伝えてみたら?

どこか紹介してもらえるかもよ。
22 名前:バブル:2017/03/12 16:42
>>20
>一流大卒wなら、公文の先生や赤ペン先生はどうかな?

バブルの頃は一流大卒でなくても一流企業に就職出来ちゃったんだよね。
特に女子は。
そういう頭があるかどうか。

でも、公文の先生はいいかも。
うちの子が通ったところは時間が集中して忙しそうだったけど。
23 名前:厳しいよ:2017/03/12 16:45
>>1
>絶対に避けたいのは、
>レストランのホール係・街金融の窓口・
>近所スーパーのレジ・介護業界です。

50代だと、レジでも夜も出られるとか、土日出られるとか、人が足りない店舗の応援に行けるとかだよ。
もう10年早く働きはじめていれば、、、ねぇ。
介護の資格なら、いかせそうな気がするけど。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)