育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6642407

中三男子卒業旅行

0 名前:ずっこけトリオ:2017/02/27 14:01
いわゆる大型のテーマパークまで片道3時間以上。
子供だけで泊まりで行かせても大丈夫なのだろうか。

ホテルは取れるのかな?
1 名前:ずっこけトリオ:2017/02/28 10:34
いわゆる大型のテーマパークまで片道3時間以上。
子供だけで泊まりで行かせても大丈夫なのだろうか。

ホテルは取れるのかな?
2 名前:うちはまだ中1:2017/02/28 10:41
>>1
中学3年での子供たちだけの旅行、正直心配だし行かせたくないのと、友達と一緒の旅行は楽しいので行かせてあげたい気持ちで迷いますね。

取りあえず行くことが決定になったら相手の親に連絡して確認。
あと、旅館を決めたら支払いまで親がやるかな…ごめん今時がわからないのについレスしてしまいました。
3 名前:危ない:2017/02/28 10:44
>>1
中3はまだ幼すぎる気がする。

高校卒業からかな。
4 名前:ムリ:2017/02/28 10:55
>>1
うちにも卒業を控えた中3の息子がいるけど
子供だけで泊まりは無しだなぁ。
ホテル側にも断られるんじゃないのかな。
うちも日帰りでディズニーは行くらしいけどね。
5 名前:許可しないよ:2017/02/28 10:58
>>1
なし。
6 名前:日帰り:2017/02/28 11:06
>>1
片道4時間、日帰りバスツアーで行かせた経験があります。
泊まりはまだ早いと思っていました。
7 名前:未成年:2017/02/28 11:10
>>1
未成年だけでホテル予約できるのかしら?
8 名前:ん?:2017/02/28 11:10
>>5
> なし。


誰が?親が許可しないってこと?

ホテルは中学生だけでも宿泊可能なところはあるよ。
ユースは中学生のみOK。

ディズニーのホテルはどうだろう?
ホテルによって異なると思う。
9 名前:始発最終:2017/02/28 11:41
>>1
子供もいろんな子がいるから一概には言えないけど
うちの子なら、友達とホテル泊はダメ、っていうと思う。
片道3時間強なら始発で出て、最終で帰ってくる、なら
OKするかな。
帰りは駅まで迎えに行く。
10 名前:あれま:2017/02/28 11:55
>>1
きっと女の子も混じってるよ。
そりゃお泊まりは楽しい。



>いわゆる大型のテーマパークまで片道3時間以上。
>子供だけで泊まりで行かせても大丈夫なのだろうか。
>
>ホテルは取れるのかな?
11 名前:NG:2017/02/28 11:59
>>1
中学卒業旅行で、遠方泊まりはナシだな。

男子はおバカだから(うちの子だけか?)、何しでかすかわからないし・・

日帰りならよしとするけど。
12 名前:おばば:2017/02/28 11:59
>>10
下衆〜


> きっと女の子も混じってるよ。
> そりゃお泊まりは楽しい。
>
>
>
> >いわゆる大型のテーマパークまで片道3時間以上。
> >子供だけで泊まりで行かせても大丈夫なのだろうか。
> >
> >ホテルは取れるのかな?
>
13 名前:いやいや:2017/02/28 12:07
>>12
>下衆〜
>
>
>> きっと女の子も混じってるよ。
>> そりゃお泊まりは楽しい。
>>
>>
そう思うかもしれないけどさ。
うちの子中3,
うちには彼女とか縁がないんだけど、ある子にはあってタイムラインが彼氏彼女の話でいっぱい。

なんか青春だよ。うちの子も味わってほしい。


>> >いわゆる大型のテーマパークまで片道3時間以上。
>> >子供だけで泊まりで行かせても大丈夫なのだろうか。
>> >
>> >ホテルは取れるのかな?
>>
14 名前:ツヤ、テ、ソ:2017/02/28 12:09
>>1
テ豕リタク、マ、゙、タチ皃、、陦」
、サ、皃ニネセヌッツヤ、テ、ニ。「ケ篁サイニオル、゚、ハ、鮖ヘ、ィ、?ォ、筍」
テヒサメ、マ、ノ、ノ、ヤニーネマーマ、篁ュ、ャ、?キ。「スメ、隍熙筅「、?ユフ」ソァ、ハツホクウ、オ、サ、ニ、「、イ、ソ、、、ア、ノ、ヘ。」
サマネッコヌスェ、ヌニ?「、熙ヌ、篆スハャ、ハヒチクア、ヒ、ハ、?ネサラ、ヲ、陦」
15 名前:おばば:2017/02/28 12:36
>>13
ちゃんと男子トリオだって書いてるのを自分の下衆い物差しで女込みって決めつけてるから年寄りだってーの
16 名前:ほま:2017/02/28 14:38
>>1
だめって言ってる皆さんは、ご自身は行かなかったの?

私は親に反対されて行かれなかったけど、友達は行っていました、うらやましかったです。
クラスのほとんどの子がいろいろなグループで行っていましたよ。

息子が行きたいって言ったら、やってはいけない事といいことの区別はついてるね?とだけ聞いて許可します。
17 名前:え〜?:2017/02/28 14:49
>>16
> クラスのほとんどの子がいろいろなグループで行っていましたよ。
>


中学の卒業記念で、クラスのほとんどの子が子どもだけで泊まり旅行に行ってたの??

ほんとに?

高校じゃなくて?


うちの息子が高校生のときに東京へ泊まりに行ったときには、18歳未満の子どもだけのグループでは宿泊予約を断られるホテルが多かったけどな。
18 名前:私立:2017/02/28 14:54
>>17
>うちの息子が高校生のときに東京へ泊まりに行ったときには、18歳未満の子どもだけのグループでは宿泊予約を断られるホテルが多かったけどな。

私立女子校卒ですが、普通にありました。
私自身は高等部に上がってからしか親から許可が出なかった。
寂しかったなぁ。
19 名前:公立:2017/02/28 15:10
>>1
家は中3女子だけど、中学の卒業旅行は認めない。
子どもだけでホテルに宿泊は心配すぎる。
うちの子は春休みに友達と遊びに行く約束はいろいろしてるみたいだけど、旅行に行きたいとは言い出さない。
ほかの子たちも中学卒業で旅行は聞かないな。

高校の卒業旅行ならOKじゃない。私も行って楽しかった。
20 名前:宿によっては断られる。:2017/02/28 17:19
>>1
>いわゆる大型のテーマパークまで片道3時間以上。
>子供だけで泊まりで行かせても大丈夫なのだろうか。
>
>ホテルは取れるのかな?

少年自然の家とかユースとかそういう類のものだと取れる事もあるらしいけど、民間はNGだと思う。
ましてやTDLオフィシャルとかでしょ?
無理でしょ。
ほとんどね。
中3でとまりは無しだな。

誰かの親戚の家(これも迷惑だけど大人しい子前提で手土産別送奮発ならあり)ぐらいじゃない?
3時間なら日帰り日帰り。若いんだ。頑張れ頑張れ。
21 名前:ネズミー:2017/02/28 17:28
>>1
>いわゆる大型のテーマパークまで片道3時間以上。
>子供だけで泊まりで行かせても大丈夫なのだろうか。
>
ディズニーでいいのかな?
東京のほかの観光はしないの?
三時間かかるならついでにとかあるよね。
22 名前:ううう:2017/02/28 22:14
>>1
うちの子スポーツのクラブチーム入ってるけど 朝6時出発夜10時帰宅とかまれにある

クタクタだけど、楽しそう
ましてや遊びなら楽勝でしょう

泊まりなんて恐ろしくて無理
条例にも引っかからないの?
23 名前:NO!:2017/02/28 22:20
>>1
私も許可しない。
まだ早い。
24 名前:中3だよ:2017/03/01 06:52
>>16
>だめって言ってる皆さんは、ご自身は行かなかったの?
>
>私は親に反対されて行かれなかったけど、友達は行っていました、うらやましかったです。
>クラスのほとんどの子がいろいろなグループで行っていましたよ。
>
>息子が行きたいって言ったら、やってはいけない事といいことの区別はついてるね?とだけ聞いて許可します。



中3の卒業旅行で、子供だけで泊まりだよ?
クラスのほとんどの子が宿泊の旅行に行ってたの?
25 名前:直接ホテル:2017/03/01 07:17
>>1
この時期、同じ事(TDR)考えている人多いみたいですね。

未成年でも高校生以上なら親の同意書があれば泊まれるところが多いみたいです。
でも中学生だとかなり厳しいかも。

ただでさえ混む時期なのに、中学生だけで泊まらせてくれるホテルはほとんどないと思います。

本当に行きたいなら、親がホテルへ直接問い合わせです。
急がないといいところ埋まっちゃいますよ
26 名前:まだ:2017/03/01 07:38
>>1
うちの子も、友達間で同じようなことが話題に上ったらしい。
「USJ、行きたいよね」と。
関東在住です。

一歩譲って、始発の新幹線で行って、10時までに家に帰れれば・・・という感じ。

うちは、中学生で泊りがけの‘卒業旅行’はまだ許せません。
27 名前:踊ろ木:2017/03/01 07:42
>>18
>私立女子校卒ですが、普通にありました。
>私自身は高等部に上がってからしか親から許可が出なかった。
>寂しかったなぁ。

私立の女子は早熟なんですね。
うちなんて、まして女の子ならあり得ないです。
男の子でも中学で泊りがけの卒業旅行は早いと思っているくらいだもの。
28 名前:いやー:2017/03/01 08:31
>>27
> >私立女子校卒ですが、普通にありました。
> >私自身は高等部に上がってからしか親から許可が出なかった。
> >寂しかったなぁ。
>
> 私立の女子は早熟なんですね。
> うちなんて、まして女の子ならあり得ないです。
> 男の子でも中学で泊りがけの卒業旅行は早いと思っているくらいだもの。


都内の私立女子校だけど、中学で子どもだけの卒業旅行なんて少なくともうちの学校では聞いたことないよ。
あったとしても超レアケースだと思う。

早熟か奥手かというより、根本的に親の考え方が違うとしか思えない。
29 名前:内部進学組:2017/03/01 11:37
>>28
>都内の私立女子校だけど、中学で子どもだけの卒業旅行なんて少なくともうちの学校では聞いたことないよ。

私立も色々だからね〜
大学まである有名なお嬢学校で小学校から上がってきてる子達の間では
そういう話は聞いた事ある。
高校になれば、今度の連休に韓国のバーゲン行かない?とか
普通に誘われたりもあるらしい。


>早熟か奥手かというより、根本的に親の考え方が違うとしか思えない。

考え方と言うか誘われる子と誘われない子の違いは
親の財力かも。
昔から小学校からの内部進学の子は一生内部の子と付き合うからね〜
大人になっても仲良くしてるし、お子さんの進学で再会して親交を深めてる人も多いよ。

小学校から有名私立の子達って一生お金に困らないだろうってレベルの家の子がうじゃうじゃいるからね〜
庶民とはお金の感覚が違って当たり前だと思うわ。
30 名前:いやー:2017/03/01 11:44
>>29
お嬢様学校の親はお金だけ与えて、女の子だけで泊まりがけで旅行行ってきていいわよ〜って送り出すの? 中学生で??

どこの有名校なのか興味あるわ。
31 名前:ええっ?:2017/03/01 11:54
>>29
> 小学校から有名私立の子達って一生お金に困らないだろうってレベルの家の子がうじゃうじゃいるからね〜
> 庶民とはお金の感覚が違って当たり前だと思うわ。


金銭感覚の問題か?

中学生を子どもだけで旅行に行かせるか行かせないかという話じゃないの?
32 名前:・ミ・ォソニ。ゥ:2017/03/01 13:49
>>29
、ェカ筅タ、アヘソ、ィ、ニ。「、ソ、タ、ホハ?、、ク、网

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)