育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6642514

職場で嫌われる旦那

0 名前:干物:2017/05/31 02:30
旦那は管理職。偉そうな態度はありません。逆に物凄くみんなから好かれたい、いい人と思われたい、そんな人です。

職場の後輩の切実な悩みの相談に乗る。辞めたいとか、そこの支店の上司のグチとか、きいてあげる。
でも、その後、悩みを相談したのに、と言われる。で、旦那が悪者にされる、みたいな感じだと思います。

結局、きいてるだけで、何の解決もできない、いい人でいたいからガツンと言えない、そら嫌われるわと思うんです。

そのことを指摘すると、お前くらい味方になってくれよ、と言います。
こんな事が何回もあるのに、何で自分を変えようとしないんです。

もう仕事辞めたらいいのに。
みてる方もうんざりです。
1 名前:干物:2017/06/01 08:52
旦那は管理職。偉そうな態度はありません。逆に物凄くみんなから好かれたい、いい人と思われたい、そんな人です。

職場の後輩の切実な悩みの相談に乗る。辞めたいとか、そこの支店の上司のグチとか、きいてあげる。
でも、その後、悩みを相談したのに、と言われる。で、旦那が悪者にされる、みたいな感じだと思います。

結局、きいてるだけで、何の解決もできない、いい人でいたいからガツンと言えない、そら嫌われるわと思うんです。

そのことを指摘すると、お前くらい味方になってくれよ、と言います。
こんな事が何回もあるのに、何で自分を変えようとしないんです。

もう仕事辞めたらいいのに。
みてる方もうんざりです。
2 名前:暖簾に腕押し:2017/06/01 08:57
>>1
頼り甲斐無いのでしょうか
嫌われてるというかあてにされてないのかも
3 名前::2017/06/01 09:00
>>1
なんでそこまで旦那の仕事に首突っ込むの?
あなたも同じ職場で働いてるの?
そうでないなら、辞めたら困るのは家族なんじゃないの?


>旦那は管理職。偉そうな態度はありません。逆に物凄くみんなから好かれたい、いい人と思われたい、そんな人です。
>
>職場の後輩の切実な悩みの相談に乗る。辞めたいとか、そこの支店の上司のグチとか、きいてあげる。
>でも、その後、悩みを相談したのに、と言われる。で、旦那が悪者にされる、みたいな感じだと思います。
>
>結局、きいてるだけで、何の解決もできない、いい人でいたいからガツンと言えない、そら嫌われるわと思うんです。
>
>そのことを指摘すると、お前くらい味方になってくれよ、と言います。
>こんな事が何回もあるのに、何で自分を変えようとしないんです。
>
>もう仕事辞めたらいいのに。
>みてる方もうんざりです。
4 名前:あらまぁ:2017/06/01 09:09
>>1
そういう主さんは………
パートリーダー??
5 名前:あらら:2017/06/01 09:15
>>1
聞くだけでいいのにねえ。
なんとかしよう的な空気出しちゃうと
そりゃあてにされるよね。

辛いよなあ
俺もみんなが辛い姿みてるの辛いよ
何もできないけど、口だけは聞くよ

って気持ちに寄り添うだけで
それ以上もそれ以下もしない。
って言っても無理か。
6 名前:あぁ:2017/06/01 09:18
>>1
主人の上司も
いい人なんだろうけど、残念な結果になってます。
まあ、うちも一緒に残念な結果になってるんだけど・・・。
というのも、
主人がパワハラされていたので上司に相談しても
つらいのはわかったよ、がんばろう。
ってな具合で聞いてくれるけど改善なし。
結局主人はストレス障害で現在休職してます。

面談の時に本部長に休職の経緯をはなし、
知っていて策をとってくれなかった
上司もパワハラしてた人もセットで指導対象になったみたい。


組織は難しい。
7 名前:ガッテン:2017/06/01 13:58
管理職なんて薄情ぐらいで丁度だよ。
いい人な管理職している人は、大体潰れる。


>旦那は管理職。偉そうな態度はありません。逆に物凄くみんなから好かれたい、いい人と思われたい、そんな人です。
>
>職場の後輩の切実な悩みの相談に乗る。辞めたいとか、そこの支店の上司のグチとか、きいてあげる。
>でも、その後、悩みを相談したのに、と言われる。で、旦那が悪者にされる、みたいな感じだと思います。
>
>結局、きいてるだけで、何の解決もできない、いい人でいたいからガツンと言えない、そら嫌われるわと思うんです。
>
>そのことを指摘すると、お前くらい味方になってくれよ、と言います。
>こんな事が何回もあるのに、何で自分を変えようとしないんです。
>
>もう仕事辞めたらいいのに。
>みてる方もうんざりです。
8 名前:がってん:2017/06/01 13:56
>>1
管理職なんて薄情ぐらいで丁度だよ。
いい人な管理職している人は、大体潰れる。


>旦那は管理職。偉そうな態度はありません。逆に物凄くみんなから好かれたい、いい人と思われたい、そんな人です。
>
>職場の後輩の切実な悩みの相談に乗る。辞めたいとか、そこの支店の上司のグチとか、きいてあげる。
>でも、その後、悩みを相談したのに、と言われる。で、旦那が悪者にされる、みたいな感じだと思います。
>
>結局、きいてるだけで、何の解決もできない、いい人でいたいからガツンと言えない、そら嫌われるわと思うんです。
>
>そのことを指摘すると、お前くらい味方になってくれよ、と言います。
>こんな事が何回もあるのに、何で自分を変えようとしないんです。
>
>もう仕事辞めたらいいのに。
>みてる方もうんざりです。
9 名前:だめだよ:2017/06/01 14:51
>>1
>もう仕事辞めたらいいのに。
>みてる方もうんざりです。

ダメだよ。やめたら。
辞めて何とかなるの?

ヒトは変わりません。

昔の隣の課の課長を思い出したよ。
いい人ぶってるってだめなのかもね。

うちの課長も嫌われ者だけど
いい人ぶらないし、かわいげがあった。
家では嫌われ者みたいだったけど
なんかかわいがってもらったなー
10 名前:心身:2017/06/01 15:18
>>1
>旦那は管理職。偉そうな態度はありません。逆に物凄くみんなから好かれたい、いい人と思われたい、そんな人です。
>
>職場の後輩の切実な悩みの相談に乗る。辞めたいとか、そこの支店の上司のグチとか、きいてあげる。
>でも、その後、悩みを相談したのに、と言われる。で、旦那が悪者にされる、みたいな感じだと思います。
>
>結局、きいてるだけで、何の解決もできない、いい人でいたいからガツンと言えない、そら嫌われるわと思うんです。


こういう人って病みやすい。
気をつけてね。



>もう仕事辞めたらいいのに。

辞めてもいいならその選択肢もありなんじゃない?
ほんとに辞めてもいいなら。
11 名前:いいの?:2017/06/01 17:00
>>1
旦那が仕事辞めていいの?
今の生活は成り立つのか?
12 名前:嫌われてなんぼ:2017/06/01 17:15
>>1
ほんとに絶えず悪者にされてるなら
管理職にはなれてないはずです。
悪く言う人もあれば、気に入ってくれてる上司もいるんでしょう。
上司は多少距離置かれるぐらいのほうが、
職場のまとまりはいいと思いますよ。
13 名前:味方に:2017/06/01 18:15
>>1
味方になってあげてよ。
奥さんくらいは、味方でいてあげてほしい。

夫が仕事の愚痴をこぼし「辞めたい」といいました。
50歳です。
私は「いいよ」「あなたの味方だよ」って言いました。

なのに!!
怒り出すんです。

「どうやって生活するんだ。お前はロクに働いたことがなく、病院通いでこの前だって入院したじゃないか。辞めたら生活できない」

なんでこういうこというんだろう。

嫌な仕事は辞めて、のんびり次を探せばいい。
入院費だって保険でカバーできた。
それを言うと「保険料払うにも金が要るんだよ!」

でもさ、あなたの同僚辞めたよね?
「彼の奥さんは彼と同じくらい年収あるんだよ。いざとなったら私が食べさせてあげる!と言われて涙出たって言ってたよ。一年かけて良い会社に転職した。俺が一年間無職だったら我が家はどうなる?」

「なんとかなるわよ!」と励ましたらまた怒り出した。

主さんのご主人なら、私の励ましや慰めに涙を流して感謝するんだろうな。
14 名前:こなし:2017/06/01 18:23
>>13
子どもいない人は無責任なこと
簡単に言うんだよなぁ〜
15 名前:あったりまえだ:2017/06/01 18:32
>>13
>味方になってあげてよ。
>奥さんくらいは、味方でいてあげてほしい。
>
>夫が仕事の愚痴をこぼし「辞めたい」といいました。
>50歳です。
>私は「いいよ」「あなたの味方だよ」って言いました。
>
>なのに!!
>怒り出すんです。
>
>「どうやって生活するんだ。お前はロクに働いたことがなく、病院通いでこの前だって入院したじゃないか。辞めたら生活できない」
>
>なんでこういうこというんだろう。
>
>嫌な仕事は辞めて、のんびり次を探せばいい。
>入院費だって保険でカバーできた。
>それを言うと「保険料払うにも金が要るんだよ!」
>
>でもさ、あなたの同僚辞めたよね?
>「彼の奥さんは彼と同じくらい年収あるんだよ。いざとなったら私が食べさせてあげる!と言われて涙出たって言ってたよ。一年かけて良い会社に転職した。俺が一年間無職だったら我が家はどうなる?」
>
>「なんとかなるわよ!」と励ましたらまた怒り出した。
>
>主さんのご主人なら、私の励ましや慰めに涙を流して感謝するんだろうな。

なにいってんだか、笑笑。

私も専業だけど、夫にあなたのような励まし?や慰め?なんてしたら無責任なこというやつだと思われるわ。
収入のない者がなんとかなるって、なんじゃそらだよ。
同僚の奥さんのように、私が働くからなんとかしようっていうのとは、まーーーーーーーったくの別物。
それとも、あなたの実家が裕福でたくさんの資産や援助があるというなら話は別だけど。

何様だよ、あなた笑。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)