育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6642700

依存性女

0 名前:調査:2017/03/19 15:34
皆さんの回りで男の言いなり女っていませんか?
そういう人って、大抵もっさくて、お金に対しても自分の意思がない特徴がありませんか?
どうして自分の人生なのに、男のいいなりになるのでしょうかね。
あれが何なのか最近考えてしまいます。
1 名前:調査:2017/03/20 12:19
皆さんの回りで男の言いなり女っていませんか?
そういう人って、大抵もっさくて、お金に対しても自分の意思がない特徴がありませんか?
どうして自分の人生なのに、男のいいなりになるのでしょうかね。
あれが何なのか最近考えてしまいます。
2 名前:こっしー:2017/03/20 12:41
>>1
うーわ、真逆の人知ってる
派手好きで、噂好きで、嫌われてるけど気付いてなくて、でもとっても綺麗で仕事の出来る人。
だんなの言うことが絶対で、尽くして尽くしてるんだそうな。
去年のPTA会長婦人だわ。
3 名前:どうかね:2017/03/20 12:53
>>1
もっさい人は何人か思い浮かぶけど、その人が男の言いなりでお金に対して自分の意志がないかどうかまで知らん。

そして男の言いなりになってる女もやはり何人か思い浮かぶ。
だけどみんな小奇麗にしてるなあ。

もっさくてなおかつ男の言いなり、というのは思いつかない。

私はもしかしたら外から見たら(親しくしてる人は除く)そこそこ小奇麗にしてるけど男の言いなり、と思われてるかも。
私の場合、男と言っても夫だけだけど。

外から見たら夫を立てて三歩どころか何歩も後ろからついていく自分の意志のない女に見えると思う。
だってそう振る舞ってるから。
実際は違うよ。夫を牛耳ってることもないけど、普通に自分の意見も言うし、耳も傾ける。
人前で自分を主張しても特にいいことないからさ、学んだ結果だよ。
4 名前:わたし:2017/03/20 12:53
>>1
時と場合によってはそう見えてるかも…
気乗りのしない飲み会の誘いを「夜に出歩くと夫がいい顔しないの」って断ったりする。
5 名前:ここも減ったね:2017/03/20 13:26
>>1
何か相談スレがあると、ご主人はなんて?と聞く人。

ご主人の意見じゃないものを聞きたいだろうから不特定多数のここで聞いているのに。

井戸端でおしゃべりしていても、パパが言ってたパパが知ってるパパならわかるかもパパに聞いてみないとパパがパパがパパがって人がいた。
個人のお付き合いは出来ないなと思った。「私」の意見がないんだもの。
別にもっさりじゃなく普通の人。

依存なんだろうと思うけど、今でも仲良しだからいいんじゃないかな。

パパがママがお父さんがお母さんが、って言うご夫婦って年がいっても仲良しが多い。
うちみたいにお互いの親じゃないからそんな風に呼び合わない夫婦は、冷めた感じの夫婦率が多い気がする。親業が終わりに近づいた昨今、夫婦も終わりかしらとふと思う。

あくまで私見の確率だから、うちは違うよ〜ってぶら下がりはお断りする。
6 名前:そう?:2017/03/20 13:43
>>1
もっさい人=身なりにあまり構わない人、って定義でいい?
私は自分もそっち寄りだし、そういう人は一人でいることが多いので、結構話しかける。

話すと頭がいいと感じさせたり、自分の主張があったりして、全然「夫」なんて言葉は出てこないよ。
7 名前:う〜ん:2017/03/20 13:44
>>5
> 何か相談スレがあると、ご主人はなんて?と聞く人。
>
> ご主人の意見じゃないものを聞きたいだろうから不特定多数のここで聞いているのに。
>

その台詞あまり書かないけど、そういう意味で聞いてるんじゃないんじゃないかな。

その主さんの周りであった出来事に対して当時者とは違う少し客観的な人(夫)はそのことに関してどう言ってるのか?って参考になるよね。別にご主人のいう事を聞いてろって意味じゃなくてね。
別に立場状況が違えば「親は何ていってるの?」でも良いし、「他のママ友は何ていってるの?」でも良いんだけど。



パパがパパがの人は依存性なんだろうなって思います。
個人的にはあまり好きにはなれないタイプの人だね。
8 名前:友人多し:2017/03/20 15:12
>>2
>うーわ、真逆の人知ってる
>派手好きで、噂好きで、嫌われてるけど気付いてなくて、でもとっても綺麗で仕事の出来る人。
>だんなの言うことが絶対で、尽くして尽くしてるんだそうな。
>去年のPTA会長婦人だわ。

一部には嫌われてるけど味方も多いんじゃない?
噂好きなんてそんなものだわ。
9 名前:言いなりで幸せパターンもある:2017/03/20 15:46
>>1
>皆さんの回りで男の言いなり女っていませんか?
>そういう人って、大抵もっさくて、お金に対しても自分の意思がない特徴がありませんか?

いえいえ、私の周りの男の言いなり系女子は
見た目は悪くないよ。
理由は、それなりの女でいる事も旦那とか
彼氏の望みの一つだから。


>どうして自分の人生なのに、男のいいなりになるのでしょうかね。

奥さんの言いなりの夫もいるよ。
ウチの主人はどちらかと言うとそんな感じ。
でも、私の言いなりのなって高収入の仲間入りしました。
私を偉そうとか陰で言ってた主人の男友達は全員貧乏人になってる。

人に意見する人って二パターンあって
ただただ自分の都合がいいかどうかが重要ポイントの人と
長期戦略的に考え、幸せになる可能性が高い意見を言う人と。
前者のタイプの人の言いなりになってる人は不幸になってる人が多くて
後者のタイプの人の言いなりになってる人は幸せになってる場合が多いと思う。
10 名前:年齢にもよる:2017/03/20 19:15
>>1
どのレベルまで言いなりなんだろう。

周りにもパパがパパがな人いたけど
それって子供の年齢もあるよなーて思った。

子供が小さい頃なんかはやっぱり出掛けよう、となったら子供置いてくのかつれてくのか、
旦那が見てくれるのかとかってやっぱり結構気を使ってたし。
土日からんだお出掛けや習い事なんかもやっぱり色々いうご主人はいたしね。

子供の年齢がある程度いって手かからなくなってからは
あまりそういう人まわりにいないかな。
子供の年齢がそれなり、てことは夫婦もまあそれなりな年月だから段々お互いのラインていうのもわかってくるしね。

そんな中で
それでもイチイチ旦那に聞かないと、みたいな人は
ごく稀にいるけど
そういう人はお付き合い遠慮しちゃうから
結果周りにはいないかな。

お付き合いをやめた人がどんな格好してるかとか
わからないや。
主さんもそんな事もやもや考えてても仕方なくない?不毛だよ。
自分と合わない人の格好だとか気にならないけどな、私は。
11 名前:それって:2017/03/20 19:20
>>1
あなたに実害あるの?
12 名前:有無は関係ない:2017/03/20 20:57
>>11
>あなたに実害あるの?

見下し好きはそれが全てだからね〜
そう言う人にとって実害は全く関係ないと思う。
13 名前:他人様の・・:2017/03/20 21:49
>>1
>どうして自分の人生なのに、男のいいなりになるのでしょうかね。
>あれが何なのか最近考えてしまいます。

そんなこと掘り下げて考える?
よっぽど何の悩みもなくて暇なのね。
いいね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)