NO.6642722
専業の友達に仕事を始めた事を言ったら
-
0 名前:かおり:2018/03/24 11:01
-
今月から、バイトで土日だけ働くことになりました。
結婚してからずっと専業の友人に
バイトなので、って軽い気持ちで話を
したところ、時給なの?歩合給料なの?
土日はどこかに泊まるの?
怪しいから、色々聞きたくて、下世話だけど、と
メールが来ました。
気分が悪くて、返信していません。
ちゃんとした株式会社だし、全国にあるし
お客様が、商品を店頭に買いに来て、その商品の
説明をする、と言う内容の仕事です
無理に進めることは絶対ないし、営業もないし
ノルマもありません。
マルチでもないです。
今後、会う事もあるのでどう対応したら
いいのか、迷います
-
1 名前:かおり:2018/03/25 11:06
-
今月から、バイトで土日だけ働くことになりました。
結婚してからずっと専業の友人に
バイトなので、って軽い気持ちで話を
したところ、時給なの?歩合給料なの?
土日はどこかに泊まるの?
怪しいから、色々聞きたくて、下世話だけど、と
メールが来ました。
気分が悪くて、返信していません。
ちゃんとした株式会社だし、全国にあるし
お客様が、商品を店頭に買いに来て、その商品の
説明をする、と言う内容の仕事です
無理に進めることは絶対ないし、営業もないし
ノルマもありません。
マルチでもないです。
今後、会う事もあるのでどう対応したら
いいのか、迷います
-
2 名前:出張なの?:2018/03/25 11:08
-
>>1
バイトで泊まりを聞くところが分からない
-
3 名前:意味わからん:2018/03/25 11:14
-
>>1
日本語もう少し勉強してから書き直してください。
-
4 名前:そうだね:2018/03/25 11:16
-
>>1
なんか、わかる。
軽いひがみもあるんだよね。
聞かれた事だけ、表面的に言えばいい。
過去に仕事再開のとき、2回ほどそういう場面になった事がある。
友達でもそうだよ。
経験から言えば、先に結婚、妊娠、子供の進学が決まったときなんて、何となくそんな思いがあったかも知れない。
>今月から、バイトで土日だけ働くことになりました。
>結婚してからずっと専業の友人に
>バイトなので、って軽い気持ちで話を
>したところ、時給なの?歩合給料なの?
>土日はどこかに泊まるの?
>怪しいから、色々聞きたくて、下世話だけど、と
>メールが来ました。
>
>気分が悪くて、返信していません。
>
>ちゃんとした株式会社だし、全国にあるし
>お客様が、商品を店頭に買いに来て、その商品の
>説明をする、と言う内容の仕事です
>無理に進めることは絶対ないし、営業もないし
>ノルマもありません。
>マルチでもないです。
>
>今後、会う事もあるのでどう対応したら
>いいのか、迷います
-
5 名前:私も聞きたい:2018/03/25 11:16
-
>>1
時給なの?歩合給料なの?
土日はどこかに泊まるの?
何の商品なの?
-
6 名前:返信:2018/03/25 11:23
-
>>1
「どうしても気になるなら見に来れば?でもあなた相手には営業しないから安心して。」
-
7 名前:続ける:2018/03/25 11:24
-
>>1
そういう仕事はしょっちゅう求人出て無いですか?
中にはブラックな企業もあるみたいで、ママ友が失敗してたよ。
今はブランクある主婦でもすぐに仕事が見つかるけど、結局は続けられるかどうかですよね。
ご友人の言葉なんて気にしないで取りあえず、続けましょうよ。
>今月から、バイトで土日だけ働くことになりました。
>結婚してからずっと専業の友人に
>バイトなので、って軽い気持ちで話を
>したところ、時給なの?歩合給料なの?
>土日はどこかに泊まるの?
>怪しいから、色々聞きたくて、下世話だけど、と
>メールが来ました。
>
>気分が悪くて、返信していません。
>
>ちゃんとした株式会社だし、全国にあるし
>お客様が、商品を店頭に買いに来て、その商品の
>説明をする、と言う内容の仕事です
>無理に進めることは絶対ないし、営業もないし
>ノルマもありません。
>マルチでもないです。
>
>今後、会う事もあるのでどう対応したら
>いいのか、迷います
-
8 名前:単純に:2018/03/25 11:26
-
>>1
その人も良い仕事があったら、働きたいと思ってるから参考に聞きたいのでは?
そういうのは親しい友達じゃないと聞けないし。
-
9 名前:マルチの人は:2018/03/25 11:28
-
>>1
マルチやってる人は自分ではやってるとは思ってないよ。
その会社だってそういう風には言わない。
そういうの知ってて、胡散臭さを読み取った可能性はあるかもね。
大手だって、マルチの会社はかなりあるよ。
-
10 名前:ジャパンライフ:2018/03/25 11:29
-
>>1
私は働こうとか思わないから「ああそお。」で済むんだけど、済まない人っているよね。貧乏してる人じゃないの?返信しないでいいと思うよ。
返信するときは仕事辞めた時にすりゃあいい。
-
11 名前:そのまんま:2018/03/25 11:34
-
>>3
>日本語もう少し勉強してから書き直してください。
もう少し日本語「を」読み取るお勉強をしてから掲示板に来て下さい。
-
12 名前:意味が分からん:2018/03/25 11:35
-
>>1
寧ろ隠す必要がある仕事ってことなの?
やましくない普通の仕事ならば何ら聞かれても困ることはないと思うのだけれど、なんでそんなに迷うことがあるのかな。
友達なんでしょ?名前も知らない会釈程度の関係の人じゃないんだよね?
じゃあ本当のことを普通に返信すればいいだけなんじゃない?
何か都合が悪いの?
-
13 名前:ググる:2018/03/25 11:35
-
>>1
逆に私は、そう言うバイト始めたって言ってきた友人は怪しそうだなと思って距離を置くけどね。もしかして本当に心配してるのかも?
とりあえず、その会社ググって見たら?
-
14 名前:もしかして:2018/03/25 11:50
-
>>11
貴方日本人じゃないのかな?
文法通りに話さないと伝わらないって外人だよね?
-
15 名前:いるいるー:2018/03/25 11:53
-
>>1
執拗に詮索してくる人っているよね〜。
私の友達の中にも一人います。
結婚してからずっと専業の人なんだけど、年に1〜2度くらい
どんな仕事内容なの?
通勤はどうしてるの?どれくらい時間がかかるの?交通費は出るの?
何時から何時まで?
時給は?月にいくらくらいになるの?
等等等等・・・
質問攻めのメールが来ます。
私がパート変えたと言うと、
どこで探したの?
面接では何話したの?
等等等等これも質問攻め。
彼女も、いろいろかかるし仕事したいとか時々言うから、参考になればと始めはばか正直に答えてたけど、
聞くだけでそれに反応はないんだよね、いつも。
聞きっぱなしで、答えてもそれに対する返信はなし。
会ったときに、あんなに聞いてたけど仕事探してるの?と聞くと、
別に自分が働かなきゃいけないほど困ってないから働かないよと、憤慨したように言われる。
なんなんだ?って気になるよ。
この頃は質問攻めメールが来ても、それに関しては無視して他の話題してる。
思えばその人、すっごく色んな情報もっていた。
あの人の家は借家なのよ、
旦那さんは○○に勤めていて帰宅は何時頃よ、
誰それさんのお子さんは○高校よ、推薦だったのよ、
等等等等・・・
自分には趣味も何もない人みたいだから、他人のことに興味津々、そして暇なんだろうね。
適当にあしらっとけばいいと思いますよ。
-
16 名前:助詞の省略:2018/03/25 11:56
-
>>14
主さんが悔しくて反撃に出た(つもり)んじゃない?
-
17 名前:いや:2018/03/25 12:00
-
>>14
> 貴方日本人じゃないのかな?
>
> 文法通りに話さないと伝わらないって外人だよね?
>
精神病棟に入院してる人でしょ。
いつもこうやって本筋からそらして拘りレスつけまくってるよ。
-
18 名前:相手にするな:2018/03/25 12:26
-
>>17
あいつは入院で暇だからな、私達も暇なときしか相手できないや笑笑
>精神病棟に入院してる人でしょ。
>いつもこうやって本筋からそらして拘りレスつけまくってるよ。
-
19 名前:スルーでいい:2018/03/25 12:37
-
>>1
>今月から、バイトで土日だけ働くことになりました。
>結婚してからずっと専業の友人に
>バイトなので、って軽い気持ちで話を
>したところ、時給なの?歩合給料なの?
>土日はどこかに泊まるの?
>怪しいから、色々聞きたくて、下世話だけど、と
>メールが来ました。
>
>気分が悪くて、返信していません。
>
変わった友達だね。
土日働く事が「泊まり?怪しい。」ってどんな思考回路なんだろうね。その友達は、過去に土日泊まり込の怪しい仕事に就いていたんじゃないかな。
返信なんかしなくていいよ。
ないことないことを言い触らされるから、これを機会に、距離置いてしまおう。
-
20 名前:形容詞:2018/03/25 12:55
-
>>1
わざわざ専業主婦って付ける必要あった?あなたも意味分からないわ。
-
21 名前:なんでだろう:2018/03/25 12:59
-
>>1
>時給なの?歩合給料なの?
>土日はどこかに泊まるの?
>怪しいから、色々聞きたくて、下世話だけど、と
>メールが来ました。
>
どういう説明をしたらそういうメールがくるのか、主さんに心当たりはないの?
それか、普段から余程楽しそうで割がいい仕事でないとやる気がしないと話していたとか。
何も思い当たることがないのなら、すごく変わった思考のお友達ね。
-
22 名前:あるかもね:2018/03/25 13:04
-
>>1
まあ、パートあるあるかもね。
ちょっとそのお友だちは本当に下世話だけど
みんな大体
どんな仕事?
週何日?
扶養内?
みたいな話にはなるよ。
結構みんな色々な仕事してるから面白い。
そんな選択肢もあるのか!て参考になったりもするし。
私も思えば色んな仕事してきたので
みんな面白がって聞いてくる。
色んな事やるよねーって言われる。
確かに色々やったわ。学生バイトも含めて。
そしてまあまあ愚痴なんかも言うし
ダメだと思ったら辞めるし。
もはや、いわゆるパートならなんにも怖くないわ。
とりあえずやってみようて感じでその時の
条件と自分の環境を考慮して。
専業で色々詮索してくる人は
自分にも出来るのかな、
働きたいな、
ていうのでパートに興味はあるんだけど
一歩踏み出せない人なのかも、と思ってる。
更に、
お金持ちだろうがなんだろうが
そこまで困ってないから、という発言をする人とは
お付き合いは控える。
-
23 名前:私もー:2018/03/25 13:07
-
>>20
>わざわざ専業主婦って付ける必要あった?あなたも意味分からないわ。
まずそこが気になったよ。
要は、仕事始めた私を妬んでるんですよね?って言いたいんだろうと。
でも友達の心配って仕事してても想うことだと思う。
フツーに、怪しくない?大丈夫?って。
-
24 名前:どこ?:2018/03/25 13:12
-
>>1
土日どこかへ泊まるの?という質問以外は、友達ならごく普通にきくこともありそうだよね。
その会社の場所は、主さんの自宅から遠い場所なのでは?
だからなぜそんな遠距離に?という疑問なのでは。
-
25 名前:変わったお友達ですね:2018/03/25 13:41
-
>>1
「土日はバイトなので」と話したら
「時給なの?歩合給料なの?土日はどこかに泊まるの?
怪しいから、色々聞きたくて、下世話だけど」
なんていう返事が来たら、普通に引きます。
質問されたら困るの?というレスがあるけど
そういう事じゃなくて
前のめりな詮索、その勢いにドン引きします。
土日バイトで泊まりって何??
こういう人だったんだ、と不快な面を見てしまいましたね。
でも今後もお付き合いのある人なんですよね?
もし返信するのなら
心配してくれてありがとう
一般的な職場で、別に怪しいバイトではないよ
長く続けられたらまたお話するね
とでも返しておくのが無難かと。
返信しないなら、あまりにビックリしすぎて
なんか返信できなかった、ということで。
「泊まり」の衝撃度が凄いですから。
-
26 名前:そうだね:2018/03/25 14:00
-
>>1
最初読んだ時、うーんと思ったけど、自分もはたらきたかったら、そのくらいの質問はするよね。関係性にもよるから、同じ質問をしても、相手によって不快感は違う。あまり答えたくなければ濁したりするけどね。
私がある友人に年収を聞かれた時、何となく不快で、そもそも少ないから少なめに言ったら、私は○万くらいよ、と言われた。人のパート年収なんて、私は興味が無い。この人は、悪気無く土地の値段なんかを他人に聞く人で、どうなんだろうね、やっぱり空気を読むのは大事かな、と思った。
>バイトなので、って軽い気持ちで話を
>したところ、時給なの?歩合給料なの?
>土日はどこかに泊まるの?
>
-
27 名前:そこ:2018/03/25 14:10
-
>>24
> 土日どこかへ泊まるの?という質問以外は、友達ならごく普通にきくこともありそうだよね。
>
> その会社の場所は、主さんの自宅から遠い場所なのでは?
> だからなぜそんな遠距離に?という疑問なのでは。
この部分は謎だよね。スレ文後半の職場はどんなところかの説明でも触れられてないし全くわからない。
主さんは自分で気付かぬうちに一部曖昧で訊き返したくなるような伝え方をしてるのかもしれないね。
-
28 名前:まぁ:2018/03/25 14:14
-
>>1
普通にパート始めたよ〜って話になったら、仲良しなら
時給いくら?とか仕事内容とかいろいろぶっちゃけた話
聞いたりするのはよくあるよ。
専業、兼業関係なくね。
怪しまれたのが不満なら、主さんがスレ文に書いた
ちゃんとした株式会社だし〜からの文をそのまま伝えれば?
なぜお友達は土日どこかに泊まると思ったの?
すごい遠い場所に行くの?
-
29 名前:予想:2018/03/25 14:27
-
>>24
>土日どこかへ泊まるの?という質問以外は、友達ならごく普通にきくこともありそうだよね。
>
>その会社の場所は、主さんの自宅から遠い場所なのでは?
>だからなぜそんな遠距離に?という疑問なのでは。
みんなのレス見ててなんとなく予想してみたんだけど
(相手が普通の人だったとして)
バイト始めたんだー
から
商品を説明してうんぬん、場所は○○らへん(遠い)
と、
そしたら時給なの?歩合なの?
遠いけど泊まりなの?
通いなら交通費は?
て質問なら普通かも、と思った。
わざわざそんな遠くまで行くのは余程好条件なのかと思い
もしかしたら騙されてたりしないか?
と心配しちゃうかもしれない。
と好意的に考えたら思えてきたんだけど。
-
30 名前:あばれる君:2018/03/25 15:53
-
>>18
>あいつは入院で暇だからな、私達も暇なときしか相手できないや笑笑
>
あの方、平日の昼間に薬が効かなくなりそうだから
土日は平和?
刺激するとアレだから、
スレに専業付けない方がいいのにと思う。
レベルMAXだもんね。
-
31 名前:おいてけぼり:2018/03/25 16:31
-
>>1
自分がおいてけぼりになった気がして
焦ってるだけだと思うよ。
ほっとけばいいよ。
-
32 名前:学べや:2018/03/25 16:37
-
>>1
世の中(ここのサイトも含め)
自分では想定しなかった内容で
ひがみやっかみがやたら多いから
あまり軽率に働き出したとか
言わないことだね。
言うだけ損。
-
33 名前:どこ?:2018/03/25 17:17
-
>>25
どこに土日泊まりで仕事って書いてある?
-
34 名前:読まずに聞いてんの?:2018/03/25 17:23
-
>>33
>どこに土日泊まりで仕事って書いてある?
スレ
-
35 名前:勘違い:2018/03/25 17:39
-
>>1
マルチの訪問販売の会社と会社名が似ているってことはないですか? 補正下着とか羽毛布団とか健康食品とか、各地区を回って集会所に人を集める催眠商法の会社とか?
アム〇ェイみたいなのを始めたって聞いたら、私も友人を心配していろいろ聞いちゃうかも。
-
36 名前:だよね:2018/03/25 17:41
-
>>25
>「土日はバイトなので」と話したら
>
>「時給なの?歩合給料なの?土日はどこかに泊まるの?
>怪しいから、色々聞きたくて、下世話だけど」
>なんていう返事が来たら、普通に引きます。
>
「土日働く=どこかに泊まる」って思う人が居ることに驚きだし、根掘り葉掘り聞くレベルの低さに引くよね。
-
37 名前:どこ?:2018/03/25 18:06
-
>>34
>スレ
いや、あなたこそ文章読めないの?
土日はどこかに泊まるの?って聞いているのは友達で、スレ主さんは一言もそんなこと言ってないよね。
-
38 名前: :2018/03/25 19:13
-
>>37
>>スレ
>
>いや、あなたこそ文章読めないの?
>土日はどこかに泊まるの?って聞いているのは友達で、スレ主さんは一言もそんなこと言ってないよね。
スレに、主は言ってないけど「土日はどこかに泊まるの?」と友達に聞かれた、という内容が書いてあるってことだよ。
それを読んだ25さんが「言ってないのに“泊まるの”とわけわからんこと聞いてくるってドン引きだね」と言っていて
33さんが25さんに「土日は泊まるってなに?」っているから、「スレに、友達にそう言われたと書いてあるんだよ」
あー!めんどくさいっ
-
39 名前:そうだね:2018/03/25 19:48
-
>>38
大卒で頭の良い人が揃っているだろうに、なんでいつもいつもこうやって読み取る力が無いんだろうね。
>スレに、主は言ってないけど「土日はどこかに泊まるの?」と友達に聞かれた、という内容が書いてあるってことだよ。
>
>それを読んだ25さんが「言ってないのに“泊まるの”とわけわからんこと聞いてくるってドン引きだね」と言っていて
>33さんが25さんに「土日は泊まるってなに?」っているから、「スレに、友達にそう言われたと書いてあるんだよ」
>
>
>あー!めんどくさいっ
-
40 名前:確かに:2018/03/25 20:08
-
>>35
その
紹介する商品、てのがなんなんだろうね。
マネキンとかなら別になんとも思わないんだけど
ノルマがなくても
ふとん
健康器具
健康食品
下着
その他ちょっと特別な何か
だったら
名前関係なく怪しむかも。
だってああいうのってやっぱり変なの多いもん。
前にパン3斤とたまご無料プレゼント、ってのやってて
(10年くらい前)
チラシ入ってて
みんな並んで貰いに行ったんだけど
まったく関係ない健康食品だかなんだかのやつだった。
会員制でどうのこうの。
説明を聞かないと帰してくれないのよ。
確かにそこの係の人はあんまり関係ないパートさんとかなのかもしれないけど(時給か日当なんだろう)
分かった瞬間の客の引きようったら。
そういうのもう怪しいってみんな知っちゃったし
疑われてもやむなしかもね。
-
41 名前:ららら:2018/03/26 07:30
-
>>40
専業って暇なの
-
42 名前:そういえば:2018/03/26 07:37
-
>>40
知らなかったけど。
以前、その無料のパンをあげますから来てください、とチケットを配る仕事をしたことがあります。その時だけなので、来店日の事はわからない。もらってサヨナラという訳にはいかないのですね。
>
>だってああいうのってやっぱり変なの多いもん。
>
>前にパン3斤とたまご無料プレゼント、ってのやってて
>(10年くらい前)
>チラシ入ってて
>みんな並んで貰いに行ったんだけど
>まったく関係ない健康食品だかなんだかのやつだった。
>会員制でどうのこうの。
>説明を聞かないと帰してくれないのよ。
>確かにそこの係の人はあんまり関係ないパートさんとかなのかもしれないけど(時給か日当なんだろう)
>分かった瞬間の客の引きようったら。
>
>そういうのもう怪しいってみんな知っちゃったし
>疑われてもやむなしかもね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>