NO.6642766
「学力テスト」平均点以上の小学校の校長の名前公表
-
0 名前:静岡県:2013/09/20 08:08
-
静岡県の川勝平太知事は20日、静岡県が全国最下位だった小学校の国語Aで、平均点以上だった小学校の校長86人の名前を公表した。
理由について、川勝知事は、「現場の先生をほめるため」と話している。
川勝知事は9月、「成績の下位100校の校長の名前を公表する」と発言し、学校の特定につながり、調査の実施要綱に反するとする県の教育委員会と対立していた。
親としては、ダメ学校を知りたいよね。校長の名前ではなく校名で。
いい学校を知ったところで、公立なら越境もままならないし。
ダメな学校をズバッと晒して、改心してもらいたいものなんだがな。
-
1 名前:静岡県:2013/09/21 10:39
-
静岡県の川勝平太知事は20日、静岡県が全国最下位だった小学校の国語Aで、平均点以上だった小学校の校長86人の名前を公表した。
理由について、川勝知事は、「現場の先生をほめるため」と話している。
川勝知事は9月、「成績の下位100校の校長の名前を公表する」と発言し、学校の特定につながり、調査の実施要綱に反するとする県の教育委員会と対立していた。
親としては、ダメ学校を知りたいよね。校長の名前ではなく校名で。
いい学校を知ったところで、公立なら越境もままならないし。
ダメな学校をズバッと晒して、改心してもらいたいものなんだがな。
-
2 名前:でも:2013/09/21 10:42
-
>>1
これをすると、学校間の見栄はり競争が激しくなって
あまりいいこともないような気がする。
-
3 名前:言えばいい:2013/09/21 10:46
-
>>1
隠すのはどうかなあ
イマドキ。
越境でもふえるってか?
-
4 名前:どうだろう:2013/09/21 10:56
-
>>1
平均点以上の学校名を公表するにしても、平均点以下の学校名を公表するにしても、次回からのテストも学校名を公表されるかもという思いから、子どもにカンニングまがいの事をさせる(正答を教える)教師が出てきたりしないだろうか?と思った。
私個人としては、わが子のレベルを知りたいから、子どもの通う小学校の平均点は知っておきたいけど。
-
5 名前:カンニングではないけど:2013/09/21 11:23
-
>>4
対策として、5年生の復習プリントを宿題で出してたよ。うちの子供の学校。
どの学校もその程度のことはしてると思う。
静岡県ではありませんけどね。
-
6 名前:改善策:2013/09/21 11:44
-
>>1
公表よりも予算を回してくれっていってなかった?
学力の高い低いって、校長先生のせいなの?
それとも、単なる吊し上げなの?
-
7 名前:きっとさ:2013/09/21 12:01
-
>>5
>対策として、5年生の復習プリントを宿題で出してたよ。うちの子供の学校。
>どの学校もその程度のことはしてると思う。
学力の低い学校って家庭学習の取り組みの低い家庭が
多いと思う。
学校側が宿題出してもしないんだよね。
校長を公表したところで、改善されないと思う。
家庭の意識を変えるところからしないといけないから
大変だろうね。
-
8 名前:匿名さん:2022/09/26 16:08
-
わー
-
9 名前:匿名さん:2022/09/26 16:18
-
いい校長の名前知りたいよ。
それが分かれば子供を通わせることができる。
が、テストの点数のいい学校と児童がより良く成長できる環境が整ってるはイコールではないからなぁ。
公表することに対して、特になんの感想もないや。
-
10 名前:匿名さん:2022/09/26 17:31
-
これって校長の手柄なのかな?
点数さえ良ければ良いのかって思う。
こっそり不正が行われる可能性もあるのでは?
-
11 名前:匿名さん:2022/09/26 17:44
-
また静岡の古スレか!!
-
12 名前:匿名さん:2022/09/26 21:27
-
この知事こんな昔から知事してたんだ
どうして静岡はこんなのを選び続けるの?
-
13 名前:匿名さん:2022/09/26 21:33
-
古スレじゃん
<< 前のページへ
1
次のページ >>