NO.6643088
意味がわからないレスが増えた
-
0 名前:う〜んと:2018/01/22 22:32
-
よくわからないレスが多くなってきた。
わたしが歳をとって理解力がなくなってきたのか
よくわからない文を書く人が増えてきたのか。
主語がないからかどの位置からみた意見を書いてるのか
よくわからなくてさ。
少なくても二通りくらいの解釈できるけど
どっちの意見で書いてるんだろうって。
-
1 名前:う〜んと:2018/01/23 23:47
-
よくわからないレスが多くなってきた。
わたしが歳をとって理解力がなくなってきたのか
よくわからない文を書く人が増えてきたのか。
主語がないからかどの位置からみた意見を書いてるのか
よくわからなくてさ。
少なくても二通りくらいの解釈できるけど
どっちの意見で書いてるんだろうって。
-
2 名前:例えば?:2018/01/23 23:51
-
>>1
>よくわからないレスが多くなってきた。
>わたしが歳をとって理解力がなくなってきたのか
>よくわからない文を書く人が増えてきたのか。
>
>主語がないからかどの位置からみた意見を書いてるのか
>よくわからなくてさ。
>少なくても二通りくらいの解釈できるけど
>どっちの意見で書いてるんだろうって。
例えば?
あの、男目線なの?ってが男?
と思うレス?
-
3 名前:スマポ:2018/01/24 00:15
-
>>1
わかる気がする。
スマホで参加してる人が増えたせいかなと思ってる。
文字が打ちにくいから書いてるうちに変になっていくし見直しにくいからじゃないかなぁ。
-
4 名前:うーん:2018/01/24 00:28
-
>>1
確かに意味がよくわからないのもあるけど、
でも、この文章のどこがわからないの?なんでそんな解釈になるの?!と思うようなレスも、このところよく見かけます。
主語が抜けていたり、登場人物の位置付けが場面によって変わっても、文脈からわかったりするじゃないですか。
それなのに、わからないわからない、と…
以前、何かのスレでも「わかる・わからない」のやりとりがあったんだけど、
わからないと騒いでいた人が「こんな下手な文章がわかるという人は、自身も作文が下手だからわかるんだ」と書いていて、呆れたことがあります。
苦し紛れの反論だったのかもしれませんがね。
あ、主さんを責めているわけではありませんよ。
私も年をとったけど、人がわからないとレスしているものでもわかることの方が多いので、やっぱり読解力なのかなあと思うんですよね。
-
5 名前:そうかね:2018/01/24 05:42
-
>>1
そうかな。
なんとなくだけどわかるけど。
なんとなくですよ。
たまに、物凄く上手に切り返しているレスもある。
何だか驚くのは、何でそう取るか?と思うレス。
-
6 名前:嫉妬:2018/01/24 05:48
-
>>1
何でもかんでも「妬んでるんでしょ」ってレス。
あれは本当にそう読み取ってるのか
ただの煽りなのかどっちなんだろ。
それとも自分が妬みの感情を持ったもんだから、他人も妬んでるの思っちゃうの?
-
7 名前:あったね:2018/01/24 06:17
-
>>4
分からないって逆ギレしてたね。
わかるけど?って思ってた。
分からないならスルーすればいいのに。
わざわざ突っかかるんだもん。
あほかと思った。
-
8 名前:スレとレスについて:2018/01/24 06:31
-
>>1
主としてスレ立てる人の意図はどうにかしてわかる。
読んでいる内にわかってくる。
しかし。
レスつける人が読解できてないまま突っ込んだレスつけるのはどうにかして欲しい。
一番驚いたのは、
「長文でとても全部読めなかったけど」って言いながら
トンチンカンなつっかかりレスつけてた人。
それでフォローするなら100歩譲ってまだわかる。
全部読んでない状態で責めるってどういうことだ??
人には色んな微細な事情があるではないか。
でもどんなスレでも、誰かが理解してるのが
ここの凄いところでもある。
-
9 名前:なんだか:2018/01/24 07:09
-
>>7
なんだか思い出してきた。
最初、判る自分がおかしいのか?と思ったけど、短い文で分かりやすく書いてあるのに、意味が分からない、主がおかしい!とキレていた。
昨日の仰天ニュースにも出ていたけど、なんかずれているのかもね。しかも自覚が無い。
中高年女っていろいろあるものだね。
気を付けたいものだ。
>分からないって逆ギレしてたね。
>わかるけど?って思ってた。
>分からないならスルーすればいいのに。
>わざわざ突っかかるんだもん。
>あほかと思った。
-
10 名前:主語はどこ:2018/01/24 07:25
-
>>1
みんな知ってるはずでしょ?と言わんばかりにニュースの感想だけ書いてくる人は、せめて何のニュースなのか書いて欲しいって言うのはある。
事故のニュースだって知ってるものが同じ事故とは限らないし、「見つかって良かったですね」の感想だけじゃ何が見つかったんだよって主語はどこなんだと思う。
いつ・どこで・だれが・どうしたじゃないけど、文章を書く上で必要最低限のものは入れて書こうよと思う人が時々いるよね。
-
11 名前:なんだか:2018/01/24 07:46
-
>>1
結局、若い時と違った意味で、自己中心的になるのだろうね。しかも、自分は何もかも分かってるから正しいのだ、と思い込む。又は、間違いを認めない。
あー書いてて嫌になってきた。
姑とか、職場のBBAそのものだー。
加齢とは恐ろしい。(華麗なら良いのに)
-
12 名前:違う色を見ている:2018/01/24 08:01
-
>>1
同じ文字、言葉、文章を見ていても、
人によって受け取りかたがこうも違う
のかと感心することがある。
私が見ている色と他人が見ている色は
実は全然違うのかも。
-
13 名前:主よ:2018/01/24 09:29
-
>>1
このスレでもそうだけど、主語がない主語がないって書かれてるけどさ。
たいがい欠けてるのは目的語。
-
14 名前:ほんとそれ:2018/01/24 10:21
-
>>8
>一番驚いたのは、
>「長文でとても全部読めなかったけど」って言いながら
>トンチンカンなつっかかりレスつけてた人。
>
>それでフォローするなら100歩譲ってまだわかる。
>全部読んでない状態で責めるってどういうことだ??
>人には色んな微細な事情があるではないか。
>
>でもどんなスレでも、誰かが理解してるのが
>ここの凄いところでもある。
これだよ。
スマホ参加者が増えてから、「全部読んでないけど」というレス付ける人が増えたこと増えたこと。
たしかに、やたら長文な人もいるから、読む気が失せるのは私もよく分かる。
だけど、例えば長文レスだけ斜め読み、あるいは途中まで読んで他は読んでる、というならまだしも、下手するとスレ文しか読まないでレスつけてる人って多いよね。
途中で主の追加レスがあって、そこに重要な後出しがあったりするとスレ分とは全く違う意味になってしまい、レスつけてる人も「そういうことなら」とレスつけてるのに、「全部読んでないけど」と全く空気もツリーも読まない人が割り込んできたりすると、非常にゲンナリする。
もうスマホサイト閉鎖すればいいのに。
PCからなら少なくともツリー表示されてるから流し読みでも大まかな流れは理解できたりするけど(読まなくても主が途中で書き足したりしてるのはひと目でわかるしね)スマホサイトはロングツリーになってるとたしかにめんどくさすぎる。
だから気持ちはわからなくもないんだよ。
ただ、全部読む気がないならレスも付けるなと言いたい。
-
15 名前:たしかにね:2018/01/24 10:33
-
>>1
スマホばっか使ってる層が多いのか?
(PC発祥で使っていない人達)
相手が理解しやすい文章、
見やすく読みやすい文章が
書けてない人が増えたよね。
要は、いかに読みやすいかなど
考えずに自分本位で
勝手に書いて載せるのが多い。
ツイッターみたく。
その瞬間瞬間でつぶやくような感じで。
いいのか、悪いのか。
-
16 名前:スマホか・・・:2018/01/24 10:47
-
>>1
わたしは単純に読解力のない人が増えたのだと思ってた。
スマホ持ってないし、つねにパソコンからしかアクセスしないのでスマホの人はロングツリーや長文だと読みにくいのね…
知らなかった。
とんでもないおバカさんが増えたのかと思ってたから。
スマホの人が増えたからなのね〜。
-
17 名前:ブーメラン:2018/01/24 11:23
-
>>1
ブーメランって奴のレスが毎度毎度無粋すぎてウザい。
-
18 名前:教えてちゃん:2018/01/24 11:53
-
>>17
>ブーメランって奴のレスが毎度毎度無粋すぎてウザい。
ごめん、なにそれ?
ブーメランってハンネでも付けてるの?
-
19 名前:ひでき:2018/01/24 14:07
-
>>18
>>ブーメランって奴のレスが毎度毎度無粋すぎてウザい。
>
>
>ごめん、なにそれ?
>ブーメランってハンネでも付けてるの?
あれ?寒波は?
のスレに、ブーメラン。って人がいるけどその人かしら。
-
20 名前:え?:2018/01/24 14:09
-
>>17
> ブーメランって奴のレスが毎度毎度無粋すぎてウザい。
HNのこと?
それ、あなただけど………???
-
21 名前:はい:2018/01/24 15:01
-
>>1
>よくわからないレスが多くなってきた。
>わたしが歳をとって理解力がなくなってきたのか
>よくわからない文を書く人が増えてきたのか。
>
>主語がないからかどの位置からみた意見を書いてるのか
>よくわからなくてさ。
>少なくても二通りくらいの解釈できるけど
>どっちの意見で書いてるんだろうって。
老化現象
<< 前のページへ
1
次のページ >>