育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6643367

娘の彼氏の訪問

0 名前:受け付けない:2018/07/10 22:18
娘の彼氏君(高校生で以降A君とします)がちょくちょく我が家に来てたのですが、態度が横柄になってきたので出禁にしました。

A君は最初こそ遠慮がちに振る舞ってましたが、ところどころ空気が読めず、普通はやらないぞという事を突然し出すとか非常識なところがあるので指摘したり、娘と同じように家ルール的にないことは注意していました。
それが気にくわなかったみたいで。

私に対する嫌悪感も露骨に出してくるし、ババアは関係ない、彼女に用事があって来てるのだからと言わんばかりの態度でくるようになりました。
でもここは家族の家で私にとっても大切なパーソナルスペースで、嫌いと言うなら来ないでほしいです。
A君は母親をかやの外に疎外して娘だけをどうにかしたいという傲慢を我が家で次第に出してくるようになり
ストレスです。
娘もお母さんの気持ちもわかると外のデートに彼を誘ったりしてるようですが
家のがゆっくりできるとかお金もかからないしと家に来たがるようです。

「ごめん外でやって」の一言です。
ちなみに娘には姉がいますが、その子も彼が苦手です。
主人は仕事でA君とそもそもそんなに接点がない。
が、彼女の家族の二人としっくりいってなくて家に来たいというA君も何を考えているのかよくわからない。
私がA君の立場なら娘を外に連れ出して楽しくデートする方が断然気楽と思うでしょう。
てか、さっさと別れてほしいくらいです。
それは子どもたちどうしのことで気持ちのことだからどうにもなりませんが、不快です。
優しい娘が心配だし、上の娘も優しく基本社交的な子なのですが「あの子はやめた方が…○ちゃん(妹)が心配」と妹を気にしています。
見守るだけですね。結局出きることって。
本人が経験を積んでいって恋愛も上手になっていくものなのかもしれないけど出来れば他に目を向けてほしい。
10 名前:意味がちがうのかなと:2018/07/12 08:25
>>9
外でイチャイチャしろくらいの意味かと
11 名前:女家:2018/07/12 08:27
>>2
>姑って、男の親も女の親も関係ないんだね。

家に入られるのが嫌だって言うだけじゃ?
12 名前:伝える:2018/07/12 08:44
>>10
>外でイチャイチャしろくらいの意味かと


だからイチャイチャしたいなら、自分(彼)の家に娘を連れていってと言えばいいだけ。
外(公衆の面前)でイチャイチャは出来ないでしょ?
13 名前:確かに:2018/07/12 08:49
>>12
> だからイチャイチャしたいなら、自分(彼)の家に娘を連れていってと言えばいいだけ。

外は嫌、家が良い、なら自分の家に行けばいいのにね。
なんで自分の家にはいかず彼女の家なんだろう。

子どもでもいるよね。
外で遊ぶのは嫌、家の中がいい、って言いながら
自分の家には連れて行かない子。
お母さんがダメって言ってるとか何とか言って。
自分の家はダメなのに外は嫌だから家で遊びたいって
わがまますぎるだろ、って。
14 名前:教えて:2018/07/12 08:55
>>1
具体的にどんな風に態度が横柄だったり、
鼻についたり、なんですか?

例を出して教えてもらうとわかりやすいです。

主さんが過敏なのか、その子がやっぱり悪いのか。
15 名前:チンケな男:2018/07/12 09:06
>>1
家風に合わないんだと思います。
そのまま付き合って結婚するとしても、絶対うまくいかないです。
相手の家に敬意を向けない人は、安全とは言えません、多分後ろめたい事してるんでしょうね。
娘さんにハッキリ、お母さんもお姉さんもあの人はダメだと思ってる、別れなさい、って言った方が良いんじゃないですか。
それを聞かずに突っ走るなら、もはや自己責任です。
恋愛が自由なら、家族に迷惑かけない義務も自分を守る責任もあると思うのです。
16 名前::2018/07/12 09:09
>>9
>
>主さん宅ではダメだけど、外(例えば彼氏家とかよその家)でやる分には構わないって事?
>もしそうならそう伝えたら?
>「うちではやらないでね、あなたの家ならやっても良いから。何があっても私は文句言わないよ。」と言えば、自分の家に娘さんを連れていくんじゃないかな。


あの…
その やって ではなくて
デート(恋愛ごっこ?)。
彼女の家族が気に入らないなら、恋人どうしのやりとりそのものをうちの家を利用せず外でやってくれないか?という意味です。
娘には向こうの家に行くのは禁じてます。
彼氏がそういうことが目的ならうちよりヤバいですから。
17 名前:うん:2018/07/12 09:14
>>14
簡単に義家を否定する母親に育てられた子ばっかりなんだから、今時の子なんてほとんどがそんなものだよ。
18 名前::2018/07/12 09:16
>>14
>具体的にどんな風に態度が横柄だったり、
>鼻についたり、なんですか?
>
>例を出して教えてもらうとわかりやすいです。
>
>主さんが過敏なのか、その子がやっぱり悪いのか。


リビングならまだしも
個室に引っ込まれるのが嫌なので
ジュースやお菓子を持ってったり介入すると「出ていけ空気」を出してくるとか
そんな感じです。
19 名前:うん?:2018/07/12 09:34
>>18
>>具体的にどんな風に態度が横柄だったり、
>>鼻についたり、なんですか?
>>
>>例を出して教えてもらうとわかりやすいです。
>>
>>主さんが過敏なのか、その子がやっぱり悪いのか。
>
>
>リビングならまだしも
>個室に引っ込まれるのが嫌なので
>ジュースやお菓子を持ってったり介入すると「出ていけ空気」を出してくるとか
>そんな感じです。


その程度なの???

主さん、女の子しかいないみたいだけど、
男の子ってみんな不器用でその歳ならそんなもんよ。

むしろニコニコペラペラ愛想良い男子の方が私は怪しむ。
20 名前::2018/07/12 09:56
>>19
>
>
>その程度なの???
>
>主さん、女の子しかいないみたいだけど、
>男の子ってみんな不器用でその歳ならそんなもんよ。
>



そーなんですか?
そう…淡々と書くと5行なんですが、

学校で係が一緒の男子と作業のことで話している娘をたまたま見かけたA君が
「話さないで」と言ってきてその時の目が怖かった
みたいな話を娘がしてたことがあって、
姉に対する態度も私に対する態度もあれっ?と思うことが何度かあってのことなので。

>むしろニコニコペラペラ愛想良い男子の方が私は怪しむ。

営業じゃないのでニコニコ愛想よくまでは求めませんが、娘にもいろんな人間関係のジョイントがあるので
その辺もうちょっとおおらかに見れないもんだろか、って思うくらい娘以外は邪魔!感が出ているのです。
21 名前:伝える:2018/07/12 12:40
>>16
>あの…
>その やって ではなくて

何か勘違いしてる?
高校生なんだし、主さんがいるんだからさ。

>デート(恋愛ごっこ?)。
>彼女の家族が気に入らないなら、恋人どうしのやりとりそのものをうちの家を利用せず外でやってくれないか?という意味です。
>娘には向こうの家に行くのは禁じてます。
>彼氏がそういうことが目的ならうちよりヤバいですから。


恋人同士のやり取りを主さんの家でやって欲しくなければ、もっと強く言わないとダメじゃないかな?娘さんに絶対に連れてくるな!と言わないとね。
彼氏の家に行ったらダメ!と主さんにきつく言われているから、彼氏さんはあなたの言葉を受け入れ、自分の家に連れていかないんじゃないかな。もしかしたら、主さんの家の出禁は願ったり叶ったりかもしれないね。
22 名前:なんかさあ:2018/07/12 13:10
>>20
それを読むとなんとなく束縛男みたいだよね。
娘さん以外を排除したがり独占したいというのは若さゆえかもしれないけど、家族にまでそんな感じって、幼いと思うしなんか怖いわ。
トラブルにならないうちに別れてほしいね。

私なら娘にそれとなく言うかなー。
娘さんは彼の態度をなんとも思ってないの?彼の肩を持つの?
これまでのことでお母さんとお姉ちゃんはこう思う、と、きちんと話してみたら?いくら娘の恋愛でもまだ高校生なんだし、それくらいいいと思うけど。


>>
>>
>>その程度なの???
>>
>>主さん、女の子しかいないみたいだけど、
>>男の子ってみんな不器用でその歳ならそんなもんよ。
>>
>
>
>
>そーなんですか?
>そう…淡々と書くと5行なんですが、
>
>学校で係が一緒の男子と作業のことで話している娘をたまたま見かけたA君が
>「話さないで」と言ってきてその時の目が怖かった
>みたいな話を娘がしてたことがあって、
>姉に対する態度も私に対する態度もあれっ?と思うことが何度かあってのことなので。
>
>>むしろニコニコペラペラ愛想良い男子の方が私は怪しむ。
>
>営業じゃないのでニコニコ愛想よくまでは求めませんが、娘にもいろんな人間関係のジョイントがあるので
>その辺もうちょっとおおらかに見れないもんだろか、って思うくらい娘以外は邪魔!感が出ているのです。
23 名前:んーでも:2018/07/12 13:11
>>21
>
>恋人同士のやり取りを主さんの家でやって欲しくなければ、もっと強く言わないとダメじゃないかな?娘さんに絶対に連れてくるな!と言わないとね。
>彼氏の家に行ったらダメ!と主さんにきつく言われているから、彼氏さんはあなたの言葉を受け入れ、自分の家に連れていかないんじゃないかな。もしかしたら、主さんの家の出禁は願ったり叶ったりかもしれないね。


この解釈もちょっとなぁ。
相手がそう思ってんだったらとっくに解決してるだろって主旨のスレ内容だよね。
そもそも。
24 名前:大事:2018/07/12 13:31
>>20
>学校で係が一緒の男子と作業のことで話している娘をたまたま見かけたA君が
>「話さないで」と言ってきてその時の目が怖かった
>みたいな話を娘がしてたことがあって、

その感覚というか印象、見逃したらダメなやつです。
それ、本性です。

>姉に対する態度も私に対する態度もあれっ?と思うことが何度かあってのことなので。

娘さんだけでなく主さんや上の娘さんまで違和感を感じてるなら、注意深く観察しといたほうがいいと思う。

ご主人が普段いないんですよね、
普段は女所帯なんですよね、
そんな状況で違和感感じるなら私だったら家にあがって欲しくないな。

娘さんがその彼氏と話し合いが出来るようならまだしも
話し合いも出来なくて束縛を押し付けるだけ、しかも恐怖を感じるなら私も交際を応援できないと思う。

とりあえすわ娘さんとは何でも話し合える状況を保つようにしておくのがよさそう。
うかつに彼氏をけなしたりして娘さんに意地を張らせるようなことはやめておいた方が。
25 名前:やめろ:2018/07/12 13:44
>>1
それは早めに別れさせた方がいい。
お母さんはあの子は嫌いだわ、
今にあなたが大変な思いをする。お姉ちゃんもそう言ってる。
ってきちんと伝えた方がいいよ。

桶川殺人事件、あれ女子大生よね。
あと数年後だよ。
26 名前::2018/07/12 13:48
>>24
>うかつに彼氏をけなしたりして娘さんに意地を張らせるようなことはやめておいた方が。

↑あらためてハッと思いました。
これやってしまいがちだけど危険ですよね。ありがとうございます。

他にもアドバイス的なこと書いてくださってるかたありがとうございます。
(まとめてここに)

高校生ですから当然娘も経験が浅くそんなに相手のことを客観分析出来ないと思うのですが、それでも、私と上の子の「彼氏否定」にさほど反発してこないのは自身も思い当たる節があるからだと思うんです。
年頃的には恋は盲目になりがちなのに。
そんな娘の様子もプラスで、どこかA君が信用出来ないから目を光らせている毎日で…
27 名前:えー!:2018/07/12 14:54
>>1
男性を家に連れてくるときは結婚の挨拶にしろって親に言われました。

時代関係なく、今もそういうスタンスの親御さん多いと思います。

結婚予定もない男を家に上げるなんて信じられない。
28 名前:この時代は:2018/07/12 15:16
>>25
人様の子供をつかまえて犯罪予備軍扱い、

異常だね。
29 名前:大変ね:2018/07/12 15:19
>>26
結婚前の男女が、人目を忍んでイチャイチャするなんて言語道断、年頃になったら親の決めた相手とさっさと結婚させてた時代の方が健全だったと思えてくる。
30 名前:え・・・:2018/07/12 15:36
>>27
> 男性を家に連れてくるときは結婚の挨拶にしろって親に言われました。
>
> 時代関係なく、今もそういうスタンスの親御さん多いと思います。
>
> 結婚予定もない男を家に上げるなんて信じられない。
>


いったい何歳なんですか?
31 名前:同じです:2018/07/12 16:00
>>27
同じような感覚の方がいてほっとしました。
我が家も同じで、大学生の娘は未だに彼氏を連れてきたことありません。初めて家に来る男性は、娘さんを下さいとか言うんだろうなあ。(古いかな、こんな挨拶)
32 名前:前情報:2018/07/12 16:03
>>31
>同じような感覚の方がいてほっとしました。
>我が家も同じで、大学生の娘は未だに彼氏を連れてきたことありません。初めて家に来る男性は、娘さんを下さいとか言うんだろうなあ。(古いかな、こんな挨拶)


それはそれですごい。
その段階で来られたらもう親は受け入れるしかないな。
33 名前:とうぜん:2018/07/12 17:02
>>26
>どこかA君が信用出来ないから目を光らせている毎日で…


これは母親ならば当然。
34 名前:亭主気取りかも:2018/07/12 17:05
>>27
>男性を家に連れてくるときは結婚の挨拶にしろって親に言われました。
>
>時代関係なく、今もそういうスタンスの親御さん多いと思います。
>
>結婚予定もない男を家に上げるなんて信じられない。


たしかに……
主娘さんの彼は、既に、その気だったりして。だから、態度が横柄になったのかな?
35 名前:そうなんだよね:2018/07/12 17:18
>>29
>結婚前の男女が、人目を忍んでイチャイチャするなんて言語道断、年頃になったら親の決めた相手とさっさと結婚させてた時代の方が健全だったと思えてくる。


そうなんだよねー
自分等はかなり自由な時代に育ったから
楽しかったし色々な経験したし
恋愛も経験が大事よねー、なんてつい思いがちだけど

実は大昔の男女交際なんてハレンチな!
な時代の方が健全な気がしちゃうよね。
36 名前:なんかさー:2018/07/12 17:31
>>35
え?彼氏もいないの?
え?彼女いないの?

って、見下すような風潮はいつから始まったんだろうね〜
37 名前:男はつらいよ:2018/07/12 18:08
>>1
男の子は大変だと思う。
いつの時代もそう。
頑張って頑張って関係築いてもひとたび彼女側に不審者扱いされたらそれで終わり。
けっきょく彼女親主導。
38 名前:25:2018/07/12 18:34
>>28
>人様の子供をつかまえて犯罪予備軍扱い、
>
>異常だね。

それくらい今の世はストーカー多いじゃない。

相手の親にビビらない子供の方が異様だよ。
私そんな子知らないわ。
39 名前:スレ読んだら:2018/07/12 18:48
>>38
>>人様の子供をつかまえて犯罪予備軍扱い、
>>
>>異常だね。
>
>それくらい今の世はストーカー多いじゃない。
>
>相手の親にビビらない子供の方が異様だよ。
>私そんな子知らないわ。


うん。
結婚もしてない恋愛の段階で相手の親に横柄な態度ってどんな育ち?と思う。
怖い。
40 名前:へー:2018/07/12 18:59
>>31
まだいないんだけど、我が家は逆で彼氏ができたら家に連れておいでと言ってる。
顔もわからないような人と娘が付き合うっていうのはなんだかね。

結婚だって、いきなり初対面でそんな話なんてないわー。
挨拶なんてどんな人かわかっていてこそで、けじめとして来るものだと考えている。

入り浸ってどうのってこととはまた別だけど。



>同じような感覚の方がいてほっとしました。
>我が家も同じで、大学生の娘は未だに彼氏を連れてきたことありません。初めて家に来る男性は、娘さんを下さいとか言うんだろうなあ。(古いかな、こんな挨拶)
41 名前:へ?:2018/07/12 19:02
>>37
>男の子は大変だと思う。
>いつの時代もそう。
>頑張って頑張って関係築いてもひとたび彼女側に不審者扱いされたらそれで終わり。
>けっきょく彼女親主導。

男の子の親になる前のこと忘れた?
あなただって女性でしょう。
42 名前:お母さんなら:2018/07/12 19:18
>>37
>男の子は大変だと思う。
>いつの時代もそう。
>頑張って頑張って関係築いてもひとたび彼女側に不審者扱いされたらそれで終わり。


それは絶対ありうることだから
十分小さいうちから指導してある。

いつでもどこでも
紛らわしいことはしない。
迷惑はかけない。
ひとたびを起こさない。それは大人はだれしもじゃない?
43 名前:すごいな:2018/07/12 19:57
>>42
>>男の子は大変だと思う。
>>いつの時代もそう。
>>頑張って頑張って関係築いてもひとたび彼女側に不審者扱いされたらそれで終わり。
>
>
>それは絶対ありうることだから
>十分小さいうちから指導してある。
>


すごい!
例えばどんな??



>いつでもどこでも
>紛らわしいことはしない。
>迷惑はかけない。
>ひとたびを起こさない。それは大人はだれしもじゃない?
44 名前::2018/07/13 08:21
>>1
スレあげ すみません。
レスくださってる方々に感謝です。

最近土日が近づくとビクビクします。
気分的に落ち着かないというか。
まして今回祭日含み三連休なので何か言ってくると思います。
倒れたり(うちで具合いが悪くなったことも)色々ある子なのでcloseを貫けるか不安です。
45 名前:暇?:2018/07/13 08:34
>>44
二人とも部活してないの?
46 名前::2018/07/13 08:40
>>45
>二人とも部活してないの?

文化部で休みは活動あっても半日のことが多いです。
相手はよくわかりませんが同じような感じなんじゃ?ないでしょうか。
47 名前:上の人は:2018/07/13 08:40
>>41
>>男の子は大変だと思う。
>>いつの時代もそう。
>>頑張って頑張って関係築いてもひとたび彼女側に不審者扱いされたらそれで終わり。
>>けっきょく彼女親主導。
>
>男の子の親になる前のこと忘れた?
>あなただって女性でしょう。


いや、女性とは限らないよ。
48 名前:可能なら:2018/07/13 08:43
>>46
>>二人とも部活してないの?
>
>文化部で休みは活動あっても半日のことが多いです。
>相手はよくわかりませんが同じような感じなんじゃ?ないでしょうか。



とにかく、三連休はご主人に在宅してもらうとかして。
サービス業や福祉関係じゃ無理かもしれないけど。
49 名前:お金がない:2018/07/13 08:51
>>6
単純にお金が無いだけって事はないのかな。

デートも数回ならお金があっても、毎週会うとなれば毎回数千円なんて使えないでしょ?

だから気楽にお互いの家で会えたらお金も使わなくていいし、今の季節は涼しくていいしって言うのが大きいのかなと思ったんだけど、違うかな。

もしイチャイチャしたくてって言うならそれこそ外に行けば2000〜3000円くらいであるらしいし(聞いた事があるだけで、本当にあるかは知らない)。
50 名前:単に:2018/07/13 10:01
>>49
>単純にお金が無いだけって事はないのかな。
>
>デートも数回ならお金があっても、毎週会うとなれば毎回数千円なんて使えないでしょ?
>
>だから気楽にお互いの家で会えたらお金も使わなくていいし、今の季節は涼しくていいしって言うのが大きいのかなと思ったんだけど、違うかな。
>
>もしイチャイチャしたくてって言うならそれこそ外に行けば2000〜3000円くらいであるらしいし(聞いた事があるだけで、本当にあるかは知らない)。

ん。そーかも。
男の子ばっかり悪く書いてるけど
高校生なんてまだまだ子どもだよね。
51 名前::2018/07/13 10:14
>>48
>>>二人とも部活してないの?
>>
>>文化部で休みは活動あっても半日のことが多いです。
>>相手はよくわかりませんが同じような感じなんじゃ?ないでしょうか。
>
>
>
>とにかく、三連休はご主人に在宅してもらうとかして。
>サービス業や福祉関係じゃ無理かもしれないけど。


ありがとうございます。
主人は福祉というか子どもの季節休みに比例して忙しくなる仕事で、7月8月は結構忙殺的で厳しいです。
52 名前:勉強は?:2018/07/13 13:27
>>44
初めてレスします。
うちの娘も文化部だったので学校のない休日は部活もありませんでしたが、けっこう勉強が忙しくてデートどころではありませんでした。
だから、彼氏とも、お互いに部活のない日に放課後一緒に勉強するとか、夏休みに1,2回映画などに行く程度。

娘さんが何年生なのかわからないけれど、高1だとしても彼氏にそんなに束縛されていて勉強は大丈夫なのかな?と勝手に心配しています。

> 倒れたり(うちで具合いが悪くなったことも)色々ある子なのでcloseを貫けるか不安です。

身体が弱い彼氏ということ?
なんだかいろいろと迷惑なこですね。
53 名前::2018/07/13 14:32
>>52
>
>娘さんが何年生なのかわからないけれど、高1だとしても彼氏にそんなに束縛されていて勉強は大丈夫なのかな?と勝手に心配しています。
>


ありがとうございます。
決して要領良くない娘は学校のことだけでもぎゅうぎゅうなのですが
それを理由にLINEを出来ない時、
説明してもむくれる彼氏とこぼしてました。


>
>身体が弱い彼氏ということ?
>なんだかいろいろと迷惑なこですね。


学校は毎日来ているようですが、
娘といるときよく不調を訴えるみたいです。
54 名前:勉強は?:2018/07/13 15:02
>>53
娘さんが選んだ男子なので悪い子ではないかもしれないけど、なんとなく友達のいない男子を想像してしまいました。
彼にとっては娘さん一色の世界というか。。。


学校のことだけでぎゅうぎゅうというのは、娘さんがちゃんと学生生活を送っているからこそだと思います。
勉強や部活、行事関係など、普通に取り組んでいたら忙しいはずですから。
きっとお友達にも恵まれていると思います。

そういう娘さんが彼氏を重荷に感じるのも時間の問題のような気がしますが、今はいろいろな事件があるので、不快かもしれないけど目の届く自宅でデートしてもらったほうが安心なような気もします。
55 名前::2018/07/13 15:22
>>54
>
>そういう娘さんが彼氏を重荷に感じるのも時間の問題のような気がしますが、今はいろいろな事件があるので、不快かもしれないけど目の届く自宅でデートしてもらったほうが安心なような気もします。


ありがとうございます。
レスくださった中の、上の5行について今ものすごく考えています。
どうしよー…。
56 名前:どうせ:2018/07/13 15:39
>>1
向こうの家に行くのはダメ。
こっちにも来るな。
バイトでお金貯めてラブホへ行くかもよ。
私服なら高校生でもラブホも入れる。

どうせヤリたいだけの男の子。
だったらあなたが相手してあげれば?
娘さんのいない時に呼んで(今度いついつ来なさい。娘には言わないでって)相手してあげたらいい。
どうせ気持ち悪いとかレスつくでしょうけど、真面目に言ってるから。

あなたの身体に夢中になれば、ガードの堅い娘ちゃんには興味なくす。
あなたも若い男の子を存分に堪能できる。
家族も真相が分かれば感謝してくれる。我が子を守るため身体を差し出したんだから。

ご主人だって高校生の男の子相手に「浮気」なんて思わないでしょうよ。そんな器の小さい男いない。
娘さんは最初は怒るかもだけど、そのうち感謝してくれる。
エッチはせめて、大学に入ってからにしなさいね、できれば成人後にしなさいって言えば、うん分かったって素直にきくよ。
今の彼氏はあなたに飽きたら、あなたの元からも娘さんの元からも去る。
今後も娘に相応しくないと思ったらあなたが相手をしてあげたらいい。娘さんだって前例ができれば、頼みやすいよ。
お母さん、今度の彼氏しつこいけど私まだしたくないんだって。お母さんお願いって。

いっておくけど、エロビデオの話じゃないからね。
こういう家庭あってもいいでしょ。

そんなことできない。気持ち悪いって思うなら、娘がいつ彼氏の餌食になるか心配しながら過ごせばいい。

いいですか、彼氏はセックスできれば気が済むんです。
娘さんの代わりはあなたしかいないでしょ。
57 名前:暑ーい:2018/07/13 16:00
>>56
今日は一段と暑いな〜。
58 名前:そうなのよ:2018/07/13 16:06
>>57
この前婦警さんと話す機会があったんだけど、本当に暑くなるとおかしな人が増えるんだって。

警察に変な電話かけてきたり、変態が多くなったり。
やっぱり暑いと本当に頭がおかしくなってしまう人がいるらしいよ。
怖いよね〜。

季節の変わり目と暑くなってきたら気を付けた方がいいってさ。
59 名前:まあ:2018/07/13 17:32
>>56
あなたはそうしてればいいと思います。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)