育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6643422

千葉県の幕張市

0 名前:ご存知?:2018/06/03 04:18
そんなのないってことを言い切れるのは千葉県民だけですかね?

今日のジップのクイズになってました。ひな壇の皆さんは皆正解を答えていたけどね。

千葉県、知名度低し?
1 名前:ご存知?:2018/06/04 06:27
そんなのないってことを言い切れるのは千葉県民だけですかね?

今日のジップのクイズになってました。ひな壇の皆さんは皆正解を答えていたけどね。

千葉県、知名度低し?
2 名前:都民だけど:2018/06/04 06:29
>>1
知ってましたよ〜
私もテレビに突っ込んでました。
「そんな市は無いじゃんっ」と
3 名前:ないよ:2018/06/04 07:13
>>1
もうね、地元幕張の人間から言わせて頂くと。
千葉県幕張市
千葉市幕張区

どちらもない!

幕張メッセがあるでしょ、有名になったけど幕張という地名がつくのは千葉市美浜区と花見川区だけです。
意外に知られてないんだよね。
4 名前:あら…:2018/06/04 07:36
>>1
何が言いたいスレなんだ?
ってくらいフツーに幕張市を受け入れてました。
ごめんなさい。
5 名前:埼玉県民:2018/06/04 08:08
>>1
>そんなのないってことを言い切れるのは千葉県民だけですかね?
>
>今日のジップのクイズになってました。ひな壇の皆さんは皆正解を答えていたけどね。
>
>千葉県、知名度低し?



うちの旦那も正解していたよ。

そういえば、千葉にあるのに「東京ディズニーランド」と言うね。「千葉ディズニーランド」じゃダサいからか?千葉が知名度低いか?田舎臭くなるか?どれだろう……
6 名前::2018/06/04 08:25
>>5
>そういえば、千葉にあるのに「東京ディズニーランド」と言うね。「千葉ディズニーランド」じゃダサいからか?千葉が知名度低いか?田舎臭くなるか?どれだろう……

あれは一応、東京湾の東京であって、東京都にあるという意味ではないらしいよ。

実際、千葉じゃダサいイメージだからじゃないかと思ってる。

大本は京成でまさに千葉どっぷりの会社のくせにね。
7 名前:年賀状:2018/06/04 09:03
>>1
>そんなのないってことを言い切れるのは千葉県民だけですかね?
>
>今日のジップのクイズになってました。ひな壇の皆さんは皆正解を答えていたけどね。
>
>千葉県、知名度低し?

年賀状送るとこがあるのに
覚えてなかったよ
8 名前:地理苦手:2018/06/04 09:12
>>1
南関東居住だから、私は知ってるけど、地理苦手だし、同じ関東でも北関東だと解らないところ増えるし、他の自治体だったら、そういう間違いしてるところあると思う。
9 名前:ドイツ村:2018/06/04 10:18
>>1
千葉県民だから判るけど、知らない人がいても納得する。メッセとかあるから幕張と言う地名は知っていてもそれがどこの行政区なんて判らないかも。

あと昔近未来SFTVドラマで幕張市って出てくるのなかったっけ?主人公がジャニ系かなんかで、ある年齢以下の子どもだけがその幕張に突如現れたドームに閉じ込められた、みたいな。

横。
うちは千葉の南の方なんで車が「袖ヶ浦」ってナンバーなんだけど、都内育ちの人に「袖ヶ浦って車たまに見るけどどこかと思っていた」って言われたことがある。

うちの近くにある東京ドイツ村に比べたら東京ディスニーリゾートなんて十分大丈夫だと思う。
10 名前:、ス、?タ、ア:2018/06/04 13:13
>>1
・皈テ・サ、ャ、「、?ォ、鬢ォヒ?・、ャニヘスミ、キ、ニヘュフセ、゚、ソ、、、ヒ、ハ、テ、ニ、?ォ、鬢ク、网ハ、、。ゥ

イ」、タ、ア、ノ。「セ螟ヌスミ、ニ、、、ソツオ・コ、テ、ニ。「テム、コ、ォ、キ、ハ、ャ、魏?タ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」
、「、?マナレアコ、タ、テ、ソ、ヘ。」タヨフフ。」


>、ス、ハ、ホ、ハ、、、テ、ニ、ウ、ネ、タ、、タレ、??ホ、マタ鯱ユクゥフア、タ、ア、ヌ、ケ、ォ、ヘ。ゥ
>
>コ」ニ?ホ・ク・テ・ラ、ホ・ッ・、・コ、ヒ、ハ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」、メ、ハテナ、ホウァ、オ、マウァタオイ妤ィ、ニ、、、ソ、ア、ノ、ヘ。」
>
>タ鯱ユクゥ。「テホフセナルト网キ。ゥ
11 名前:あら:2018/06/04 13:26
>>1
千葉のお隣に在住。
そういえば幕張市って聞いたことがなかった。
存在しないんだね。
幕張メッセと渋谷教育学園幕張中は知ってたけど、
今見たら、どちらも千葉市だったのか。
12 名前:野田:2018/06/04 14:51
>>9
>>うちは千葉の南の方なんで車が「袖ヶ浦」ってナンバーなんだけど、都内育ちの人に「袖ヶ浦って車たまに見るけどどこかと思っていた」って言われたことがある。
うち松戸に住んでいたことがあって、その時車買ったから野田ナンバーだった。
あと半年早ければ習志野だったんだっけな?

袖ヶ浦よりマイナーで、どこ?と聞かれる感じだったよ。管轄エリアも広くないんじゃないかな?
13 名前:霞がうら:2018/06/04 14:56
>>10
茨城と言えば、霞が関と霞ヶ浦を間違えてサイバー攻撃みたいなことした中国人が昔いたな。

私は鹿島が千葉なのか茨城なのかいまいち解ってない。
14 名前:、「、マ、マ:2018/06/05 08:51
>>13
>ー?ネクタ、ィ、ミ。「イ筅ャエリ、ネイ筵コ、ヨー网ィ、ニ・オ・、・ミ。シケカキ筅゚、ソ、、、ハ、ウ、ネ、キ、ソテ貉ヘ、ャタホ、、、ソ、ハ。」


、ウ、?マセミ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
15 名前:そうなんだー:2018/06/05 08:57
>>1
海浜幕張とか幕張メッセって、
普通に幕張市なんだと思ってた。
じゃ『幕張』って言うのは地域名?
◯◯市幕張区とか?
と思って検索したら、千葉市花見川区と美浜区付近の事を言うのね。
16 名前:、エ、皃?ヘ:2018/06/05 09:00
>>1
ヒ?・、ャタ鯱ユサヤ、タ、惕ヲ、ャ。「ヒ?・サヤ、ャ、「、惕ヲ、ャ、ハ、ォ、惕ヲ、ャ。「チエ、ッカスフ」、ハ、、

、テ、ニ、ホ、ャ。「タオトセ、ハナヤフア、ホエカチロ、タ、ネ、ェ、筅ヲ。」

、ス、?マコ?フ、菫タニ狢釥ヒ、ト、、、ニ、簇アヘヘ、ヒエカ、ク、゙、ケ。」
17 名前:都民だから何?:2018/06/05 09:03
>>16
都民だけの感想を求めてないのに、なんでこういう答え方になるんだ?
18 名前:ごめんね:2018/06/05 09:08
>>17
隣の都道府県の市の括りなんて
全く興味ないってこと。

実家でもない限り。
19 名前:なんでー:2018/06/05 09:12
>>16
> 幕張が千葉市だろうが、幕張市があろうがなかろうが、全く興味ない
>
> ってのが、正直な都民の感想だとおもう。
>
> それは埼玉や神奈川についても同様に感じます。
>


あなた個人の感想でしょ?

なんで都民全員そう思ってるみたいな言い方するの?
20 名前:ごめんね:2018/06/05 09:13
>>19
>> 幕張が千葉市だろうが、幕張市があろうがなかろうが、全く興味ない
>>
>> ってのが、正直な都民の感想だとおもう。
>>
>> それは埼玉や神奈川についても同様に感じます。
>>
>
>
>あなた個人の感想でしょ?
>
>なんで都民全員そう思ってるみたいな言い方するの?



都民なの?
興味あるの?
21 名前:ごめんね:2018/06/05 09:16
>>1
私立中学時代、同じ中学の友達で千葉県市川市に住んでる子の家に電話したら、お母さんが出て、
「今、娘は東京に出ています」って答えた。

てか、毎日、東京の学校に来てる子なのに
面白いって思った。
22 名前:興味ある:2018/06/05 09:21
>>20
都民だが、興味あるよ。

神奈川の葉山は、三浦郡葉山で、
三浦郡いは葉山しかない、というのにも興味がある。

都内の、品川駅は港区で、目黒駅は品川区というのも、
興味あるけれどね。
23 名前:ごめんね:2018/06/05 09:27
>>22
>都民だが、興味あるよ。
>
>神奈川の葉山は、三浦郡葉山で、
>三浦郡いは葉山しかない、というのにも興味がある。
>


↑は都民がよく行く手近な遊び場だし


>都内の、品川駅は港区で、目黒駅は品川区というのも、
>興味あるけれどね。


↑こっちは都内の話だから、そりゃ
興味あるよね。
24 名前:違う件だけど:2018/06/05 09:31
>>21
>私立中学時代、同じ中学の友達で千葉県市川市に住んでる子の家に電話したら、お母さんが出て、
>「今、娘は東京に出ています」って答えた。
>
>てか、毎日、東京の学校に来てる子なのに
>面白いって思った。

そんなに変かなー。
自分が中心だから変に思うだけだと思うけど。

逆に都内から千葉にある私立に通ってたら
千葉の方へ行ってますっていうんじゃないの?
25 名前:ごめんね:2018/06/05 09:37
>>24
>>私立中学時代、同じ中学の友達で千葉県市川市に住んでる子の家に電話したら、お母さんが出て、
>>「今、娘は東京に出ています」って答えた。
>>
>>てか、毎日、東京の学校に来てる子なのに
>>面白いって思った。
>
>そんなに変かなー。
>自分が中心だから変に思うだけだと思うけど。
>
>逆に都内から千葉にある私立に通ってたら
>千葉の方へ行ってますっていうんじゃないの?


千葉の方へ行ってます

東京の方に行ってます
ならいいのよ。

東京に出ています

って、出てるって言い方が、変に思ったの。
26 名前:ボソボソ:2018/06/05 10:01
>>16
>ヒ�・、ャタ鯱ユサヤ、タ、惕ヲ、ャ。「ヒ�・サヤ、ャ、「、惕ヲ、ャ、ハ、ォ、惕ヲ、ャ。「チエ、ッカスフ」、ハ、、
>
>、テ、ニ、ホ、ャ。「タオトセ、ハナヤフア、ホエカチロ、タ、ネ、ェ、筅ヲ。」
>
>、ス、�マコ�フ、菫タニ狢釥ヒ、ト、、、ニ、簇アヘヘ、ヒエカ、ク、゙、ケ。」

今住んでるだけでしょ
27 名前:違う件だけど:2018/06/05 10:28
>>25
そうかな。

ちかくにいない
遠くに出てる。って意味だろうと推測できるというか
似たようなことを言うと思う。
とにかく「遠い」
この感覚はそれぞれだろうけど
市川なら市川市内(駅を使わない距離とか)なら出てる感はないけどみたいな?

都内の人も都下を離れたら、またはも一つ県でも跨いだら「出てる」って思うと思うよ。

立ち位置の問題なだけと思う。
28 名前:ふ〜ん:2018/06/05 10:49
>>1
へ〜幕張市ってないんだ程度にしか興味がない。
幕張市があろうが幕張市がなかろうが、どっちでもいいな。
まあでもこれで幕張市はないんだと一つ覚えた程度だ。

ところで元々の幕張の由来ってなんだろうねと思って検索したら「幕張町」と言う場所がなるのね。
「「幕張」の由来は、遠浅の海岸に春頃、引き潮になると貝類がまるで幕を張ったようにいた」と書いてあったから、結局の所はそこら辺は埋め立て地だと言う事か。
私にとってはこちらの由来の方が面白かった。
29 名前:ごめんね:2018/06/05 10:52
>>27
でもさー、この友人は
毎日、東京の学校に通ってたんだよ。

それでも、お母さんには
東京に出てるって感じがあるのかね。
30 名前:一色:2018/06/05 11:45
>>22
祖父母が家が一色にあった。
今は叔父たちが住んでる。

市に格上げされてないからそうなんだよね。
周辺は統廃合でそうなっちゃってる。
31 名前:距離感:2018/06/05 12:04
>>29
>でもさー、この友人は
>毎日、東京の学校に通ってたんだよ。
>
>それでも、お母さんには
>東京に出てるって感じがあるのかね。

お母さんには遠いんじゃ?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)