育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6643424

騒音

0 名前:心配しすぎ?:2018/02/04 12:45
お隣がエネファームを設置しました。
うちのリビングの窓から手が届きそうな位置です。
低周波の騒音被害が心配なのですが…
これって苦情を言えることではないですよね(涙)

実際どんな音が聞こえるのか、ご存知の方いますか?
1 名前:心配しすぎ?:2018/02/05 17:47
お隣がエネファームを設置しました。
うちのリビングの窓から手が届きそうな位置です。
低周波の騒音被害が心配なのですが…
これって苦情を言えることではないですよね(涙)

実際どんな音が聞こえるのか、ご存知の方いますか?
2 名前:気持ちはわかるが:2018/02/05 19:22
>>1
うちの隣家もエネファーム設置してるんだけど、さすがにリビングの横ではないからか、気になったこと一度もないよ。

でも、前に私も調べたことがある。訴訟にもなってるんだよね(判決はわからないが調べれば出るだろう)

エネファームの出す低周波音は超低周波音だから、普通だと聞き取りにくい音なんだよね。
あまり聞こえないというか。機種?にもよるのかな?

でも、だからいいじゃんという訳ではなく、耳には聞こえなくても(もちろん聞き取る人もいるけど)体は感じるので、それでストレスとか感じてしまうみたいだね。

うちはお隣が設置してまだ2年で、うちも、そしてお隣の裏のお宅も、今のところは特に健康被害は見られない。
そもそも気にならないからストレスもない。
でもそこはご近所付き合いが良好だからというのもあるかもしれない。

前に調べた時は、低周波音はエアコンとかからも出てるものだからエネファームだけが問題なのではなくて、上でも言われてたかな?家の構造や外構のある無し、周囲の家の並びなんかにもよるらしいというのも見たよ。

主さんの場合、実際に被害があると明確になるまでは文句は言えないよね。
被害があっても、それが本当に隣家のエネファームが原因であると立証されないと、文句は言えないのでは・・・?

心配なんだろうけど、様子見しかないと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)